ウェブ援隊

ウェブ援隊

PR

カレンダー

プロフィール

エコレンジャーグリーン

エコレンジャーグリーン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年12月05日
XML
カテゴリ: 独り言
昨日,今日と国際学会がありました.エコレンジャーは勿論国際学会は初めてです.まぁ国際学会といっても,発表者は結果的に全員日本人,ゲストスピーチが韓国人とOZという顔ぶれで殆ど日本の学会と同じような雰囲気でした.会場も自分の大学だったし...

でも英語での発表ということでやはり少しは緊張しましたが,無事にやり終えました.

ただここで言いたいのは自分の発表の話ではなく,英語の話.

国際学会を通して思ったことですが,日本人というのは英語が恥ずかしい程に下手です.勿論これは人によるし,比較対象が世界という前提の話ですが.でも日本は世界と戦っていかなければならない国で,島国根性で他国が日本語を喋れればいいんだ,という怠惰な欲に負けて英語から目をそらしてばかりではいけないのです.

これまで文法レベルだけやたらと高く,喋れないくせに,人が文法間違ったら心中嘲笑しているような国民性の日本人,そのため自分も極力英語の使用を避ける日本人,こんなんではいつまで経っても英語の成長はありえない.

いざ英語を使う機会が突然に訪れ,聴衆の前で恥をかくか

それとも

普段使える機会に間違って恥(でも何でもないが)をかくか

おれはエコレンジャーなのですが,やはり両者とも恥ずかしいのですが,やはり前者はかなりみっともないと感じたので,後者をとろうと思います.しかし,普段でもあまり間違えないために,普段から英語を勉強するべきだとも思いました.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月05日 16時32分28秒
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: