全18件 (18件中 1-18件目)
1
パソコンを買った。無線LANで繋がった。Wiiを買った。インターネットに繋げた。パソコンの無線LANが繋がらなくなった。いろいろ試して、昨日やっと繋がった。これで家庭内ではどこでもパソコン使えるようになった。便利になったけど、家庭システム課としては家庭LAN接続はたいへんだ。
2008/01/27
コメント(1)
阪急・阪神の合併に伴うカードの変更・統合のようだ。嫁さんのカードは阪急百貨店のカードで年会費が必要。私のカードはホテル・電車カードで会費は不要。ところが、どうもすべてのカードが年会費がいるようだ。不満!不満!不満!阪神グループで使用する生活様式にない我が家では値上げだ。
2008/01/27
コメント(0)
自民・民社の対戦。どちらの候補者も、どうも胡散臭い!困った。娘に相談される。困った。阪大の大学院の先生のホームページは最低だ。
2008/01/27
コメント(1)
年末に20数年使用した電子レンジを買い換えた。今、流行の蒸気で焼く調理器。シャープ、日立、松下、東芝、三菱と各メーカーが競い合っている。ネット(楽天・価格ドットコム)での推薦。大型店舗(ヤマダデンキ・ミドリデンカ)での推薦。すべて評価が相違する。迷いに迷って、三菱にした。性能比較・大きさ(奥行き)・開閉扉の頑丈さで決めた。ネットで買うと大幅に安い!使い方がなかなか判らない。今日、初めて「鮭焼き」の「スチーム焼き」に挑戦。なんと27分も掛かる!確かにカロリーカットされているのを感じるが脂が乗ってない魚の味は微妙。しかしながら、これでガス・グリルで黒こげの失敗はなくなる!
2008/01/27
コメント(0)
クリント・イーストウッド監督作品。往年のベストセラーの映画化。美しいアメリカの田舎静かな日常・人生に4日間の奇跡の時間が訪れる。クリント・イーストウッドの静謐な演出が光ます。主演のクリント・イーストウッドとメリル・ストリープも大人の演技で魅せます。
2008/01/26
コメント(0)
久しぶりの息子の大好きなミスター・ブーンです。ロンドン→フランスのパリ→カンヌまでの珍道中ものです。フランスの田舎の風景が印象的です。途中、ドジ振りにイライラします。誰に似てるんだろう???カンヌ映画祭は映画ファンなら一度は体験したいですね。最後は印度映画並みの出演者全員の大コーラスが楽しいです。わが息子はミスター・ブーンをビデオで全部、何回も観ている大ファンです。彼曰く「ビーンも老けたな。」国籍、言語が様々でEUはこれから益々面白くなりそうな予感がしました。PS.息子と昼食に「鎌倉の生パスタ」を食べた。 モチモチしてパスタとは別の食感。 暖かいバジルのパンとクロワッサンのあんぱんがおいしかった。
2008/01/26
コメント(0)
森田監督作品です。パッチギに引き続き、あの沢尻エリカが好演しています。大変可愛いです。このマニヤックな男兄弟は実は、結構世の中にいると思います。バンカース(モノポリー)ゲームが好き近くの商店街の「餃子」が好き図鑑が好きカレーを造るのが好き映画をテレビでズ~~と観るのが好き反省会が好き近隣に自分が落ち着ける風景がある紙飛行機が好き新幹線が好きおかあさんが好き田舎で昼寝が好き
2008/01/22
コメント(0)
会社の行事でUSJパーティを体験した。スタジオ33で開催。エルモたちのお出迎え食べ放題・飲み放題の食事ウッドペッカーとの写真撮影ポパイ・オリーブとのビンゴゲームキティーちゃんとブラウニーのダンスショウペインティング(無料)結論:16,000円/一人は高い!ボッタクである。バー・バレンタインはお勧めです。ラブ・シーンと音楽(ピアノ・ハープ・バイオリン)と歌ニューシネマ・パラダイスのハリウッド版です。
2008/01/21
コメント(1)
家族5名で競争です。こんなに盛り上がるとは思いませんでした。Wii Fitがお勧めです!
2008/01/14
コメント(1)
この種の映画は好きです。「ガキ帝国」「岸和田少年愚連隊」のシリーズものです。団塊世代の70年前後の関西の大阪・神戸・京都を描いています。私見ですが、すべて実話で、プロットやモチーフを繋ぎ合わせたものです。血湧き肉躍る、熱き思い(パトス)、「おもろいことが大好き」の独特のテイスト。こんな映画、関西以外で受けるような気がしない。だいたい理解できるのかな~~今、話題の可愛い時の純心な高校生美少女沢尻エリカが出ています。井筒和幸監督作品です。大森一樹や森田芳光と同世代だが、井筒は一番「あほゥ」だと思う。
2008/01/05
コメント(0)
WOWOWを録画したのを観ました。映画館でも観て、お気りに入です。メリル・ストリープのファンにはちょっとたまらん作品です。ディア・ハンターから観続けていて期待を裏切りません。(ジュリアがデビュー作らしいです。観たけど覚えていません。)クレイマー・クレイマー恋におちてソフィーの選択愛と哀しみの果てマディソン郡の橋マイ・ルームめぐりあう時間たちレモニー・スケットの世にも不幸せな物語たまらん作品ばかりです。多才です。競演の女優・男優も見応えのある面々です。アメリカ映画の一極を担っており、これからもまだまだ担うであろう女優です。さて、プラダの良さですが、メリル・ストリープが年齢的な老いを描いているのと編集者の老獪さを魅せる、まさに悪魔を演じています。これはちょっとスゴイです。見応えがあります。日本で言えば、白石加代子や李麗仙の迫力があり、女優魂を感じます。
2008/01/05
コメント(3)
お湯も出ないし、追い炊きもできない。部品が3ついるらしい。おかげさまで夜は宝塚のホテル若水で本格的なおせち料理と温泉。極楽・極楽。正月らしい夜が過ごせた。
2008/01/04
コメント(0)
なごり雪4日、衛星放送で観ました。昨年度観た「22歳の別れ」と同じ様な大林宣彦映画。テーマも同じ。「なごり雪」といえば、私的にはかぐや姫よりイルカなのですが。兎に角、暗い映画です。映像も22歳に比べるとまだ明るいですが。ベンガルのナレーションも暗いです。映像も暗めです。疲れます。しらける学芸会風セリフの言い回し、言い直せと言いたくなる。この演じることに対する幼児性は許せない。顔が良ければ女優か?映画は見世物でもある。この映画には「22歳の別れ」同様大きいものが欠落している。舞台は大分県臼杵です。映像はフォトジェニックで日本的な美しい風景・町並み・祭り。
2008/01/04
コメント(0)
今日は血液検査のため病院へ行く日なのでウォーキングなし。朝、入浴後の体重78.8KG。79KG切り2回目。
2008/01/04
コメント(2)
関西学院大学ファイターズvs松下電工インパルス負けたのでコメントなしです。実力に差ありすぎます。まあ、パスの関学で力量を見せたのでよしとしよう!PS:松下電工のQB高田の頬のテープに書かれた「高崎先生」(高校時代の恩師?)が気になった。
2008/01/03
コメント(2)
夫婦で小学校から友達のお寺さんへ初詣ウォーキング。入浴後、79.4kg。食後、Fitで30分。こんなに健康的な正月は、初めてだ。
2008/01/03
コメント(0)
元旦の快挙79KG切りに気を良くして今朝は桜井・牧落とふた駅2時間歩いた。いささか疲れたが正月でもありテーブルの上のものをつまんで、昼風呂の後、体重計ったら80.4KG!!!NANU~~~マイッタ!これではアカンとやけくそでFitを買った。家族でワイワイ・ガヤガヤ夜遅くまで楽しんだ。マージャンするより健全で健康的だ。疲れて真っ先に寝てしまった。
2008/01/02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。元旦から7時に起床しウォーキングで池田市「呉服神社」(はっとり)へ初詣に行ってきました。帰宅し入浴し体重計に乗ると78.4KG!初めて79KGの壁を破りました!万歳!万歳!とこころの中で叫びました。
2008/01/01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
