土佐恋♪大豊町のカントリーライフ

土佐恋♪大豊町のカントリーライフ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cyasutyi

cyasutyi

Calendar

Comments

大豊町のカントリーライフ@ Re[1]:大豊町がハワイに❓(07/19) もっちんママさんへ こんにちは。 久しぶ…
もっちんママ @ Re:大豊町がハワイに❓(07/19) おー、すごいですねえ。 フラダンス教室…
もっちんママ @ Re:NPOさわやか交流会(07/16) ご無沙汰しております。 交流会、美味し…
菜々タロウ @ Re:森の不思議、木の不思議(07/04) こんにちは お久しぶりです コメントあり…

Freepage List

2012.09.10
XML
カテゴリ: 野菜
竹藪の多い大豊町。
竹を炭にして利用しようという活動が始まっています。
竹の炭を粉にして畑の土と混ぜ合わせるのです。
その土壌で育てられた野菜をクルベジと名付けて、
大豊町の野菜として出荷しています。 
KIMG0044 (640x480).jpg
高知大学の生徒さんとコラボってのキャラクター。
その名も綾咲紫乃ちゃん!
かわいい!
中山間地の大豊町、いろいろな取り組みがなされているのですね。
たくさんの人に知ってもらいたいです。
農作物とは関係ないかもしれないけど、
茄子の出荷場の近くで見つけた紫。都忘れ。
KIMG0043 (640x480).jpg
本当に秋はそこまで来てるのですね。
おまけ。
我が家の収穫物です。
KIMG0040 (640x480).jpg
高知県の茄子は長なすが主流です。
本当に長いのです。
一本あるとたくさん食べることが出来ます。
お得かも・・・。
そろそろ冬野菜の苗の植え付けが始まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 01:04:19 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: