行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
November 11, 2006
XML
カテゴリ: 音楽
今日は、 東京オペラシティ マゼール&ニューヨーク・フィルハーモニックのコンサート を聴いてきました。

プログラムは、ヴェルディの歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲、チャイコフスキーの『ロココ風の主題による変奏曲』と、ショスタコーヴィチの交響曲第5番ニ短調『革命』でした。

ここのところの ブロードキャスト でも、マゼールとのコンビの良さがひしひしと伝わってくるニューヨーク・フィル。聴く前から、期待でワクワクです。 しかも、今回は、な、なんと、最前列の右側の席。第2ヴァイオリン越しに、コントラバスと、チューバ、トロンボーンなんかが並んでいます。バランスは悪いですが、すごい音が聞けそう。 コンサートが始まると、最初の『シチリア島の夕べの祈り』から、ニューヨーク・フィルのパワー炸裂です。特に金管楽器の豪快さはすごかったですね。マゼールは、こういったノリのいい曲の盛り上げ方、とっても上手いですよね。 とってもベーシックで、シンプルな指揮なんですが、ポイント、ポイントの指示が上手いんでしょうか?

この曲の定期公演での録音 がブロードキャストでも流れていたので、お聴きになった方もいるんではないでしょうか。マゼールが、この曲を、実際にどんな風に指揮しているのかと、とっても楽しみにしていたんですよね。マゼールの指揮の動作は、この曲でも、いたってベーシックで、シンプル。指先まで使って、細かく指示を出す ゲルギエフ のようなタイプとはまったく違う芸風ですよね。しかし、オーケストラは、マゼールの思い通りに、実に雄弁に、かつ、繊細に演奏するんです。巨匠中の巨匠とは、このことですね。今回のショスタコーヴィチ、迫力もすごかったですが、不安なムードの漂うシーンなんかは、映画音楽的なリアルさが印象的でした。それに、ノスタルジックな旋律や、感傷的なモチーフは、とっても繊細で美しく演奏されていて、ショスタコーヴィチの新しい一面を見せられたような気がしましたよ。


これまでの音楽の記事は  こちら

ショスタコーヴィチ:戦争交響曲集(第4番~第9番)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 16, 2006 07:18:33 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: