A・G・A DIARY

A・G・A DIARY

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

kawaaya

kawaaya

September 3, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月1日、朝5時前。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが、どのような状況を表しているのかは、賢明な皆さまならばお分かりであろう。

さかのぼること約40日前。
私は息子に
「お母さんは、夏休みの宿題を手伝いません!」
「ちゃんとできてるかどうかの確認もしません!」
と宣言した。

と付け加えて。
(実際、技術の「木工作品」と「自由研究」については、息子が具体的にやりたいことを伝えてきたので、私が休みの日に手伝った)

これまで、自由研究や読書感想文で散々痛い目に合っており(笑)、もうコリゴリだった、ということもあるけど。
何より、中学生にもなれば、自分のことは自分で責任を持ってやってもらいたい、と強く思ったので。

勉強に限らず色々な場面において、
”最後には何とかなる(誰かがたすけてくれる)”
という甘い考えは捨てて頂き、自分で責任のとれないことはやるな、と釘を刺した。

なのに、このザマだ。
いや、正確には、提出に間に合ったのであればセーフ??

”手伝わない宣言”をしたし、朝5時とはいえ、私には時間の余裕もなかったので、息子には
「ふ~ん・・・今頃やってるんや~・・・」

洗濯したりお弁当の準備をしたりしながらチラチラ様子を見ていたら、どうにか最後までできた模様。

その他の宿題が間に合ったのかどうかは定かではない。
これって、親としては無責任??
いや、私の方針は曲げないぞ。中学生からは宿題は自分で計画的にやるのだ。
間に合わなかったり、うまく出来なくても、怒られるなり成績を下げられるなりして、それは自分で責任を取るのだ。


私の思いはどこまで息子に伝わっているのか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 4, 2011 12:55:38 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母は見た(笑)(09/03)  
宿題ネタはいろいろあるよね。(笑)

大人になったら宿題から開放されると思っていたのに
母親になると違う角度からまた宿題に
悩まされることになるとは思ってもみなかったよ~。(爆)

うちの上の子も漢字ドリルをまるっきり手をつけていなかったみたいで
やっと全部終わらせたところ。

やりたくない気持ちはめちゃめちゃわかる!
でも母としてはやはりやらなくていいだなんて
許すわけにはいかないのだぁ~。

宿題なしの先生にあたらないかなぁ~。(笑) (September 15, 2011 03:09:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ままなの。 @ Re:母は見た(笑)(09/03) 宿題ネタはいろいろあるよね。(笑) …
kawaaya @ ままなのさんへ ままなのさん コメントありがと~ ほ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ままなの。 @ Re:お泊まり会に向けて(07/27) すごいね~~~♪ 学童でお泊り保育かぁ~…
kawaaya @ Re[1]:感動の初ライブ(06/11) ままなの。さん >ん?何々~~~??? …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: