デイリ~なひとりごと~

デイリ~なひとりごと~

2008.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から保育園2週目。


月~木は預けたら、ちょっと自分の用事済ませている間にあっという間のお迎えでしたが、
金曜日の3時半まではちょっと長く感じました。
でも自分のやりたいことなどはいろいろできて助かるのですが・・
なので、金曜日は「一週間がんばったね~!エライ!」とほめて3兄弟で一緒に遊びました。


保育園
保育園にて。今朝は泣かずにいい子にいたので、
つい「あ~いい子でやっているね~」なんて声かけてしまい。
先生からは「泣かずにやっている間にそっと出て行かなきゃダメよ!」と


うちの子は離乳食食べている5人の中では一番しっかり食べていて、完食することもあり、
また保育園が準備した哺乳瓶(マイ哺乳瓶じゃないです)
でもしっかりミルク飲んでくれていまして親としては助かります。

が、金曜日から少し朝晩の咳と鼻水が・・
心配で土曜は様子をみてゆっくりさせていましたが、よくならないので、家の近所に
日曜日午前やっている小児科があり(本当日曜やっているのは助かります!!)に行って
薬を処方してもらいました。

その病院は私が行っている美容院の前にあるので、私を見かけた奥さんが出てきて
「ここの病院はいいから大丈夫だよ!」と励ましてもらいました。
こういうとき、先輩ママさんに励ましてもらえてなんだかほっとしました。
やっぱりご近所付き合いはこういういざという時にありがたいですね。


結局熱・風邪もいちどもやらずに保育園を迎えてしまったんです。
(軽い下痢だけは一度ありました)
なので、免疫は保育園でもらって、これから??という感じです。

薬をもらって、今日(月曜日)は保健所で2時からポリオの予防注射なのですが、
熱がなかったら、打ってもいいと言われてほっとしました。


9人中3人が発熱でお休みでした。慣れない育園で疲れが出たんでしょうね。
保育士さんに「うちの子も熱はないけど、薬飲んでて、鼻水がまだ少しあります」と
と伝えました。(そのあたりはお便帳にもしっかり書いておきます)

他の子も鼻ずるずる・・やっていました。
やっぱり1人が調子悪いと、すぐこうして広まってしまいますね。。
0歳のうちは免疫がないから尚更・・

真織は今のところは大丈夫そうです。
ただ、無理は禁物なので、帰ってからなどは家でゆっくりさせます。

今日はポリオを受ける予定で、一応保健所に行って事前の診察を受けて、
OKが出れば、受けるつもりです。
このあたりも・・働く親の勝手があって、仕事復帰前に済ませたい・・

もし復帰してからだと、午後半休取ってじゃないと受けられないので。
(ポリオは、日程がある程度決まっています)
0歳の間は何かと病気になって保育園からすぐ呼び出しの電話あるみたいなので、
なるべく有休は普段は使わずに・・と思っています。

病院関係で働くママさんが保育園にはけっこういるので、仲良くなったママさんから
「予防注射関係は、いろいろ裏技あるから(集団で決まった日に受けなくてもできる)
何かあったら聞いてね♪」と言ってくださるので、
裏技はよっぽどじゃない限り使わないとしても、
そう言ってくれるだけでも、本当ありがたいのです。

ついこの間までは、わりとのんびり主婦生活でしたが、保育園始まってからは
急に忙しい日々になりました。生活のスピードが急に速くなった感じです。

メモ
毎週作るやることメモ。今週はこまごまと多い・・
で、今週はとにかく、復帰前にこまごまとしたやることがあって。
メモに書き出して次々とこなしています。
書かないと忘れる・・書いておくと、残るので、頭でもやもやすることなく
やる優先順位がついて便利です。これは私は結婚してから毎週やっています。
これは仕事でやっていたことなんですが、家でも活躍です。

今日はさっきはマイキーたちの狂犬病注射に連れて行きました。

この土日は保育園の保護者の集まりがあったり、今週末(20日)結婚式に出席なので、
カット・カラーをやったりで、けっこう忙しくていました。
また真織の着なくなった服を片付けて友達に送ったり、自分の服の整頓なども。

明日は午前は、近所の歯医者に半年ぶりに歯のクリーニングに行きます。
これも本当は3ヶ月に一度行きたいけど、半年経ってしまった・・

明日は真織の調子がよければ、保育園迎えに行って、その足で会社に挨拶。
などなど、やるべきことはいっぱいですが、
真織が保育園行っている時間を有効活用して、行きたいです。
水・木・金はランチの予定入っているので、この二日はがんばります~。
真織が体調崩さないようにケアもしなくては。

パーカ
先週は雨の日もありました。ブログで仲良くして頂いている先輩ワーキングママの
りゅうどんどんさん が先日送ってくださったナイロンのフードつきパーカ。娘さんとおそろいです。

車から降ろして、園に入るまでのちょっとした時間ですが、手には他にも一杯荷物が
あり、かさをさす余裕などなし!(月・金はふとんの持ち帰りもありますし!月・金は
雨だと大変です~)なので、このいちごのナイロンパーカがあって、大助かりでした。
慣らし保育期間に雨の日の送迎の練習ができてよかったです。
あ、もちろん私は雨に濡れます~。私は丈夫だからいいんです!

<追記>ポリオ無事終わりました。注射じゃなくて、スポイトみたいなので、
口の奥に飲み込ませるタイプでした。
今日は13時45分に早いお迎えでしたが、昼寝で爆睡中でした。
離乳食もまたしても、1人で完食していたようで・・ちょっとこのごろ恥ずかしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.14 15:04:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ayakopinga

ayakopinga

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: