ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[1]:長男🐻やっと解熱傾向😌(入院3日目)(01/09) もえなさんへ メッセージありがとうござ…
もえな@ Re:長男🐻やっと解熱傾向😌(入院3日目)(01/09) ママさん今年も宜しくお願いします🙇‍♀️ …
aym0313 @ Re[1]:長男🐻無事に退院👍(在宅1日目)(11/21) もえなさんへ ありがとうございます😊 無…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.24
XML
テーマ: 闘病記(1819)
~9歳長男🐻~



昨日は放課後等デイサービス「fuwaRi」さんへ行った

長男🐻



現在、函館ではモルック世界大会が3日間にかけて

行われているそうで……。😳



fuwaRiさんでもみんなでモルック大会を行った

そうです😄



他にも光遊びに使うホログラム作りの仕上げをして、

スタッフさんと一緒にセロテープを貼ったり、





↓昨日は突っ張りちゃんでご機嫌斜めさんでしたね💦




暑かったのかな😣💦



ちなみに……。

~モルックとは~





①投げる棒のことをモルックといい、下投げで行うのが

基本😳



②スキットルという数字の書いてある木製のピンを

モルックを投げて倒す。



③1本だけ倒れたらそのピンに書いてある数字の点数を、

複数本倒れたら場合は倒れたピンの数が点数となる。



④合計点が50点ピッタリになるまで得点した方が





50点をオーバーした場合は減点25点などもっと細かな

ルールもいろいろあるようですが、その大会が行われ

てるんですね😳しかも世界大会ってすごいですね👀



ママは函館に来て初めてモルックという競技を

知りました😳





オリンピックやモルック大会など特別な行事に合わせて

活動を取り入れてくれるので、すごいですよね😳



子どもたちも、目や耳で見て聞くだけじゃなくて

その行事を体感・体験できることにすごく意味があると

思います。



貴重な良い経験をさせていただけてありがたいのです😊









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.24 13:04:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: