全5件 (5件中 1-5件目)
1
先日、広島のお友達から赤ちゃん用のお水足りてる? 大丈夫?? と、メールをもらいました。 気にかけてくれてうれしいね ありがとう 友達っていいね~ 私たちが普段飲む用のお水と被災地の友人に送るお水も 含めて少し多めに買っていたので買い増ししませんでした。 近所のママ友からは、どこにもお水が売ってなくて 旦那さんとスーパーやコンビにを梯子して やっと買えたと聞いてビックリしました。。 広島でも、名古屋でも売り切れが多いようです。 関東の水道水も大人は大丈夫なのにね! 8ヶ月の息子は、母乳と離乳食ですが 数値が下がっても離乳食は当分ミネラルウォーターを 使うようにしますけど、料理は水道水でしてます。 本当に必要な方が買えるようにしてほしいです。 そして、不必要に買わないでもらいたいなと思います。。
2011年03月28日
コメント(0)
先週気づいたら息子は8ヶ月を過ぎてました。。。 毎月生まれた記念だもん 1歳になるまではね 先週は外出もせず、暖房もつけないで節電してました。 被災地の方々に比べたら快適な暮らしをしています。 着込めば暖かいです。 息子のおむつが売り切れてたけど、最悪布があるし 買えなくてもなんとかなってるんです。 ネットで買ったのでそのうち届くかな? でも、被災された方々は寒いし本当に困っています。 何かできることをしたいです。 福島の知人は水が無いのが一番困ってると言ってました。 早く送ってあげたいです。 そして、一日も早くライフラインが復旧し みんなに笑顔が戻ることを祈っています。
2011年03月22日
コメント(0)
皆様大丈夫でしょうか? 千葉県に住んでいますが、かなり揺れました。。 今までに体験したことのない大きな揺れでした。 電柱も、車もあんなに揺れたのを初めて目の当たりにして 動揺しまくりで息子を守るのに必死でした 母は強しです!! まだ旦那は帰ってきていません。 無事なので問題ないですが、何度もある余震が怖くて ほとんど眠れなかった。。 広島のお友達からも連絡があって、嬉しかったです。 心配ありがとう TVのニュースを観ていて言葉も出ません。 お悔やみ申し上げます。 我が家は電気、ガス、水も使えるし、寝る所もあって 本当にありがたいと心から感謝します。 まだまだ余震が続いてて、いつまた大きな揺れがくるのか 油断できない状況です。
2011年03月12日
コメント(0)
花粉で目は痒いし、鼻ムズムズ、頭痛するし・・・ マスクしてても意味ないね。。 やっと晴れたのに外出したくないですもん 先週、7ヶ月検診に行ったときに先生から まだ歯は生えてこないでしょうね、って言われたから 油断してたら一昨日生えてたんです 全然気づかなくて、義兄が気づいて教えてくれました。笑 あまり早く生えないほうがいいって聞いてたから もう生えちゃったの??ってかんじだけど うっすら生えてて、かわいいです 噛み付かれないようにしなきゃ。。
2011年03月08日
コメント(0)
![]()
今日も雨でテンション下がります 一日中、料理と撮っておいた映画とドラマを観るのが 家で引きこもってるときの鉄則 巷は米粉ブームですよね~ 私はずっと前から米粉使用してますよんw そんで、今日も黒豆パウンドケーキには 米粉使って作りました うちの母が作る黒豆煮が硬めでメッチャ美味しいの 黒豆煮はふわふわしたのではなくて、硬くてシワシワ なのがすっごく好きなんです 私も作ってみたんだけど圧力鍋で作ったからか やわらかくなりすぎちゃった で、ケーキに入れたり、パンにしたりと消費してます。。 米粉とも相性ばっちり オススメはこの黒米粉です!! 熊本の自然食品【自然農園 蓮華】熊本県産「黒米粉」価格:280円(税込、送料別)
2011年03月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

