いないいないばぁ

いないいないばぁ

2006年01月29日
XML
カテゴリ: 菜っ葉の生活
あう~やっとこさ待機決め終わり。

明日は院外に出動してNの見学をしてきます。久々に看護の友達と会えるのも楽しみ。

ただし朝早いのが難点なり~。

待機も明日の準夜から入ることになるみたいだし。明日1日どうなることやら。

実は昨日寝る前に寺門琢己先生の本 かわいいからだ をみて、「頭ブリッジ体操」なるものをやってみたんです。

そこには「マッサージではゆるまない<コリの種>をとかす。頭がさえて眠れないとき、頭蓋骨に集まった頭の緊張をといてリラックス。」と書いてありました。私あんまり意識しないのですが、肩こりがひどい。

そして、分娩介助するようになってから、腰もあやしい。
運動不足だし、全身がこってると思ったのです。



やり方をみて、覚えて、電気を豆にしてリラックスモードになるようにしてみる。

1.仰向けに寝て、ひじと後頭部を床につけて肩から背中にかけてを浮かす。息を思い切り吸う。
2.吸ったらすとんと背中を落とす
3.そのまま息をとめて、ワンテンポ置いてから吐く。3~5分静止。この間に骨盤がゆっくり動きだす。


やってみた。


1の段階で首の下、肩から背中の筋肉にかけて激しい痛みが・・・あぅ~

しばらくもだえていました。一人で。暗闇です。筋肉が裂けたかと思われる痛み。

コリのせいなのか、自分のやり方が悪かったのか、体が硬かったのか、なにが原因かわからないけど、寝つきがよくなることはなかったです。

だって痛い。

本気で助けてって思った。弱い私。

お昼に一度ブログを書きましたが、そのときももちろん痛かったですが、今も痛いです。




しばらくこの体操は封印です。日ごろのコリが、コリをほぐすどころか、逆効果。


普段からコリは解消するに越したことはありません。思いつきで突然やるとこうなるでしょう(涙)

寺門先生は好きですよ。決して先生が悪いわけじゃないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月29日 21時10分03秒
コメントを書く
[菜っ葉の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: