
みなさん、こんばんは(^∇^*)
G.W.はいかがお過ごしでしょうか~?
さてさて、4月からやたらに映画館で映画を観ております
なんか、今年は映画の当たり年な気がします![]()
観てきましたよ!!!! 『ハンニバル・ライジング』
【内容】
1944年のリトアニア。名門貴族の家系に生まれたハンニバルは戦争の悲劇により両親を失う。幼い妹ミーシャを連れて山小屋で生活を始めたハンニバルだったが、逃亡兵たちがやって来て2人を監禁。そこでのある出来事を経て孤児院に送られ、成長したハンニバル(ギャスパー・ウリエル)は、やがて逃亡兵たちへの復讐を誓う。
そうなんです!あの ハンニバル・レクター の生い立ちを描いた作品です
私、昔から 「犯罪者の生い立ちモノ」 に弱いんです(^-^;)
どんな人間でも生まれた時は、純真なはず!!! 論者です(笑)
なので・・・・・完全にストライク作品なのですよ
しかも、ハンニバル役のギャスパー君もストライクです(爆)
映画好きな友達と観にいったのですが、その友達も「かげろう」という作品に
出ている頃からギャスパー君に目を付けていたらしく(^∇^;)早っ!
二人で「ギャスパー君がメジャーになっちゃう」と・・・・
まるで、自分達が見つけ出したかのように話していました
さて、ハンニバルがカニバリズム(食人行為)に走っていってしまう様が
とてもリアルに描かれています。
ある意味、理解出来てしまうような・・・・・。
もし、私が彼と同じ状況だったら・・・・。
三つ子の魂百まで ということわざの意味が分かったような気がします。
復讐のため殺人を犯すハンニバル・レクター。
その姿を美しく感じてしまった自分が少し怖かったです・・・。
おおおお、恐るべしハンニバル・レクター!!!
映画 『プレステージ』 2007.06.22 コメント(8)
映画『ロッキー・ザ・ファイナル』 2007.05.09 コメント(6)
PR
Calendar
Freepage List
Comments