猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2013.08.01
XML
カテゴリ: 日常

7月から8月にかけて我が家の庭では

ゴーヤの黄色い花と百日紅の濃いピンクの花が

濃い緑の庭に色を添えていました。

あんなに咲いていた百日紅の花も散ってしまい、

今ではゴーヤの小さな黄色い花だけです。

それでも目を下の方に移すと

足元では梅雨時から咲いている紫陽花が。

1株の紫陽花の木に色とりどりの花が楽しめます。

P8010031.jpg

薄いブルーになっている花。

P8010036.jpg

少し黄緑色が差してきた花。

P8010030.jpg

ほとんど黄緑色になった花。

すぐ隣の株ではもうすでに秋色が漂ってきました。

P8010032.jpg

紫陽花の花ことばには移り気、七変化など

いろいろあるけれど、

私は「元気な女性」という言葉が大好き。

朝顔、ヒマワリ、サルビアなど真夏の花は

鮮やかな色で華やかですが、

どちらかというと

散り際が潔く、どちらかといえば男性的に感じます。

それに比べて紫陽花は花の寿命も長いですし、

色が少しずつ少しずつ変化していく姿を楽しめます。

女性的だと感じるのは私だけでしょうか?  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.01 13:42:28 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: