猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2015.11.14
XML
カテゴリ: ポコくん

愛知県のポコちゃんは小学校の学芸会で

海賊を演じました。

IMG_1063.jpgIMG_1061.jpgIMG_1072.jpg

今朝早くジージは劇を見るために出かけ、

写真を撮って来てくれました。

先日バーバは忙しいママに頼まれて

海賊帽子(パイレーツハット)の代わりになる

黄色い布を手芸店で見つけて来ました。

家族の応援を受けて上手に海賊を演じたそうです。


これから劇の紹介を少ししたいと思います。

IMG_1064.jpgIMG_1066.jpg

IMG_1068.jpg

IMG_1070.jpg

IMG_1073.jpg

IMG_1074.jpg

IMG_1075.jpg

IMG_1077.jpg

IMG_1079.jpg

みんなこんな頃がありましたよね。

無邪気に楽しく劇をやった時間。

孫ちゃん達だけでなく、子供達も、自分達も

こんな時間があったんですよね。

記録に残すためにこの場を借りてupしました。

小学2年生の皆さん、ご苦労様でした。 


そして雨の中、ママと応援に駆け付けたペコちゃんです。

IMG_1081.jpg

みんなご苦労様でした。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.14 21:51:24
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
きらら ♪  さん
ポコちゃん、頑張りましたね。

こんな時代が誰にでもあったのだな~~って、
同感です。

そして、自分自身の時間の流れの速さと、
気持ちはそのときからず~~っとつながっていて
あっという間にタイムトリップして
あの時代の感覚も、思い出せる・・・

人の過ごす時間(=人生)の不思議を感じております。
(2015.11.14 22:30:03)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
きらら ♪さん
>ポコちゃん、頑張りましたね。

どうもありがとうございます。

>こんな時代が誰にでもあったのだな~~って、
>同感です。

この時代の事、まだ記憶に残ってますよね。

>そして、自分自身の時間の流れの速さと、
>気持ちはそのときからず~~っとつながっていて
>あっという間にタイムトリップして
>あの時代の感覚も、思い出せる・・・
>人の過ごす時間(=人生)の不思議を感じております。

全くその通りですね。
保育園時代、小学校時代の記憶がまだ鮮明に記憶に残っているのに、振り返ってみればあっという間に半世紀をずっと超えてしまった人生、おチビちゃん達を見ていると、まるで自分のデジャブを見ているようです。
(2015.11.14 22:45:06)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
こんばんは~^^
ポコちゃん、お友達、みんな良く頑張りましたね♪^^
(2015.11.14 22:46:04)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
R.咲くや姫  さん
イイですね〜
みんな、こんな時があったのですよね。
誰しもいきなり大人になる訳じゃありませんものね。
娘が幼かった頃の時を思い出しました。
良いお写真を拝見させていただきまして
有り難うございました。 (2015.11.14 22:48:45)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

学芸会用の帽子?
買ってもらい 楽しく立派に演じたのは
きっと思い出に残ると思います。

意外と子供の頃 とくに楽しかった事は
歳とっても忘れないものです。 (2015.11.14 22:59:37)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
学芸会、拙は思い出がないのです。
いや、セリフが覚えられないので、出してもらえなかったのかな?
(2015.11.14 23:28:39)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
ブヨミ  さん
可愛いですね!(^^)!
黄色い布も似合っておりますよ~♪

自分の子供の頃の劇を思い出しますわー。
時代劇で、母が着物を準備してくれました^^ (2015.11.15 00:55:04)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
Maryam F D  さん

こんばんは。

ポコちゃん海賊、ペコちゃんのドレッシー姿

可愛いなあ〜。


わたしは小学2年生の時 蜂 の役をやりました。

こんな歳になっても憶えています。

小学6年の学習発表会は、雅楽と第9の演奏があったんですが発表会の途中で高熱だして、終わったあと父に病院に連れていかれたのを思い出しました。

あと2週間でなんとか筋肉に戻せますように…

鍛えるの辛いけどあっという間に落ちますね……。


よーーーーーくわかります。

(2015.11.15 05:26:39)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
meron1104  さん
懐かしいです。
私もよく朝早くから並びましたよ。
いい席を取って息子たちが良く見えるようにと(*^^)v
(2015.11.15 06:48:34)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
teapotto  さん
頑張ってる姿をみると
感動で涙が出ちゃいます・・
どんどん涙腺のゆるくなってくる
私です・・o(*^▽^*)o~♪ (2015.11.15 07:53:01)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
ア−ニ−5655さん
>こんばんは~^^
>ポコちゃん、お友達、みんな良く頑張りましたね♪^^

おはようございます。^^
はい、みんなそれぞれの役を熱演してたそうです。♪^^
(2015.11.15 10:22:06)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さん
>イイですね〜
>みんな、こんな時があったのですよね。
>誰しもいきなり大人になる訳じゃありませんものね。
>娘が幼かった頃の時を思い出しました。
>良いお写真を拝見させていただきまして
>有り難うございました。

自分達の小さい頃、子供さんの幼い頃が思い出されて嬉しいです。懐かしい思い出が蘇りますよね。
こちらこそありがとうございます。
(2015.11.15 10:24:25)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
masatosdjさん
>こんばんは。
おはようございます。

>学芸会用の帽子?

帽子の代用品で頭にかぶる布です。
三角巾にするようにかったんですが、大きすぎましたね。^^;

>買ってもらい 楽しく立派に演じたのは
>きっと思い出に残ると思います。

そうだと嬉しいです。

>意外と子供の頃 とくに楽しかった事は
>歳とっても忘れないものです。

そうですよね、私も保育園のころのことを断片的に思い出しますもの。
(2015.11.15 10:27:32)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さん
>学芸会、拙は思い出がないのです。
>いや、セリフが覚えられないので、出してもらえなかったのかな?

そうですか。ひとそれぞれ思い出に残る物が違いますから、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
MoMo太郎さんはどんな思い出がありますか?
(2015.11.15 10:29:56)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
ブヨミさん
>可愛いですね!(^^)!
>黄色い布も似合っておりますよ~♪

それはどうもありがとうございます。♪

>自分の子供の頃の劇を思い出しますわー。
>時代劇で、母が着物を準備してくれました^^

私も保育園の時に着物を着て踊った覚えがあります。^^
ご自分の子供時代を思い出してもらえてよかったです。
(2015.11.15 10:32:21)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
Maryam F Dさん
>こんばんは。
おはようございます。

>ポコちゃん海賊、ペコちゃんのドレッシー姿
>可愛いなあ〜。

どうもありがとうございます。

>わたしは小学2年生の時 蜂 の役をやりました。
>こんな歳になっても憶えています。

ミツバチマーヤですか?
蜂さんになったMaryamさんが目に見えるようです。

>小学6年の学習発表会は、雅楽と第9の演奏があったんですが発表会の途中で高熱だして、終わったあと父に病院に連れていかれたのを思い出しました。

あらっ、そういうこともあったんですか、お父様との思い出が蘇りますね。

>あと2週間でなんとか筋肉に戻せますように…
>鍛えるの辛いけどあっという間に落ちますね……。
>よーーーーーくわかります。

はい、空手をやっているMaryamさんのようにはできませんが、それでも日々の鍛錬で筋肉は鍛えられますから、筋肉を付けて脂肪を燃やしたいと思います。
(2015.11.15 10:36:41)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
meron1104さん
>懐かしいです。
>私もよく朝早くから並びましたよ。
>いい席を取って息子たちが良く見えるようにと(*^^)v

それはよかったです。
子供達の学芸会、運動会、いい席を取って応援しましたよね。
懐かしいあの頃が思い出されて嬉しいです。^^
(2015.11.15 10:38:24)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
teapottoさん
>頑張ってる姿をみると
>感動で涙が出ちゃいます・・
>どんどん涙腺のゆるくなってくる
>私です・・o(*^▽^*)o~♪

いえいえ私もそうですもの。
歳を重ねれば重ねるほど、子供たちが頑張っている姿を見ると、ますます涙腺がゆるくなっていきますね。^^
(2015.11.15 10:40:49)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
ばあこ5577  さん

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

お孫ちゃん
学芸会で海賊を演じられたのですね。

キッと
熱演だったことでしょう。

子供さん達の劇
みんな楽しそうで素敵ですね~~~~~~~~~~^

(2015.11.15 13:30:43)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
こんにちは~~。
学芸会、楽しそうに演じて居ますね^-^。
良い想い出に成りますよ^!
大きく成り、自分の子供が出来る頃には、懐かしく、写真を眺められるでしょうね。
………
二回目の紹介された病院の先生、丁寧に説明して頂き、納得できる事が多く少しですが、大丈夫かなと思える様に成って来て居ます。
咳も、痰も出ないし気分が全然違います。
………
ムベの実、種がアケビより少し大きくて、食べられ無いです。
果肉は甘みが有り捨てるのも勿体なくて、良く熟していたので、牛乳の中に果汁だけ取り出し少し砂糖を足して、寒天にして見ました。
美味しく戴けましたよ^-^。 (2015.11.15 15:16:03)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
こんにちは~
いい天気に回復してきたよ
学芸会懐かしいです
ポコちゃん
頑張ってますね (2015.11.15 16:21:05)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
ばあこ5577さん
>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
今日は。^^

>お孫ちゃん
>学芸会で海賊を演じられたのですね。
>キッと
>熱演だったことでしょう。
>子供さん達の劇
>みんな楽しそうで素敵ですね~~~~~~~~~~^

はい、熱演したそうです。
小学校2年生だとみんな自分の持ち役を真面目に演じてくれたそうです。
これぐらいの無邪気な年頃を思い出すと懐かしいですね。^^
(2015.11.15 16:34:35)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
よっちゃん67さん
>こんにちは~~。
今日は。

>学芸会、楽しそうに演じて居ますね^-^。
>良い想い出に成りますよ^!
>大きく成り、自分の子供が出来る頃には、懐かしく、写真を眺められるでしょうね。

はい、大人になっても懐かしく思い出してくれると嬉しいですね。^^

>二回目の紹介された病院の先生、丁寧に説明して頂き、納得できる事が多く少しですが、大丈夫かなと思える様に成って来て居ます。
>咳も、痰も出ないし気分が全然違います。

ああそれはよかったです。
大きな病院でセカンドオピニオンを聞かれてホッとされたことでしょう。
咳も痰もでないと楽でいいですね。(私は辛いです)^^;

>ムベの実、種がアケビより少し大きくて、食べられ無いです。

そうなんですね、お写真で種が大きいと思えました。

>果肉は甘みが有り捨てるのも勿体なくて、良く熟していたので、牛乳の中に果汁だけ取り出し少し砂糖を足して、寒天にして見ました。
>美味しく戴けましたよ^-^。

果肉は甘くて美味しいんですね。
寒天にして食べると美味しいんですね。^^
教えて頂き感謝します。^^
(2015.11.15 16:42:03)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは~
今日は。

>いい天気に回復してきたよ

こちらもお天気が回復してきました。

>学芸会懐かしいです
>ポコちゃん
>頑張ってますね

はい、自分達も子供達も経験した学芸会、懐かしいですね。
どうもありがとうございます。
(2015.11.15 16:44:46)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
moririn65  さん
こんにちは。
もう、学芸会の季節になってきたんですね。

お孫さんは可愛い海賊を演じられてんですね(^^♪
2年生の時に浦島太郎をやったのを懐かしく思い出しました。 (2015.11.15 16:45:10)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
moririn65さん
>こんにちは。
今日は。

>もう、学芸会の季節になってきたんですね。

愛知県の小学校は学芸会の季節のようです。

>お孫さんは可愛い海賊を演じられてんですね(^^♪
>2年生の時に浦島太郎をやったのを懐かしく思い出しました。

どうもありがとうございます。^^♪
moririnさんは浦島太郎をやられたんですね。
昔の幼い頃を思い出してもらえてうれしいです。^^
(2015.11.15 16:56:33)

Re:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
学芸会ですね。
私の小学校1年の時の出し物は浦島太郎でした。
私は身体が弱かったので休んでもさしさわりのない
ナレーションをまかされました。
もし私が休んだら、先生がナレーションをしてくれる
という大切な役だったのですが、私はみんなとお芝居
するシーンがなくて、ふてくされていたようです。
今で言う狂言回しの役、実は先生が大変力を入れて
書いてくれたということをだいぶ後になって知りました。
長くなっちゃいました。すみません。 (2015.11.15 17:29:41)

Re[1]:学芸会で海賊を演じる(11/14)  
chiichan60  さん
仏のよっちゃん2411さん
>学芸会ですね。
>私の小学校1年の時の出し物は浦島太郎でした。

あの頃は浦島太郎がどこの小学校でも演じられたんですね。

>私は身体が弱かったので休んでもさしさわりのない
>ナレーションをまかされました。
>もし私が休んだら、先生がナレーションをしてくれる
>という大切な役だったのですが、私はみんなとお芝居
>するシーンがなくて、ふてくされていたようです。

そうでしたか、ナレーションも大役なんですが、子供心にはそこまでわかりませんよね。(^_-)

>今で言う狂言回しの役、実は先生が大変力を入れて
>書いてくれたということをだいぶ後になって知りました。
>長くなっちゃいました。すみません。

いえいえ、その頃の経験が基になって脚本、川柳にいかされているのではありませんか?
(2015.11.15 17:36:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: