猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! いつもありがとうございます。 11年前だと…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、2時間余…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…
masatosdj @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! こんばんは。 大変お疲れ様でした 2時間…

Calendar

2019.10.02
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



楽曲名や太宰治氏や渡辺淳一氏の

小説のタイトルではありません。

花火と言えば夏が定番でしたが、

それとは対照的に最近では

寒い冬に打ち上げられる花火が

広まってきたようです。

こちらは9月末に打ち上げられた

「秋の花火」です。













ベランダから見た「秋の花火」です。

思いがけない花火に大喜びするペコちゃんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月頃からショッピングモールでは

ハロウィンのデコレーションがされ始めました。

こちらはカーディーラーさんのデコレーションです。










毎年10月31日は

古代ケルト人の風習に起源をもつ

万聖節の前夜祭で、

悪霊を退散させるようにカボチャをくりぬいて

ランプを作ったり

子ども達が仮装して練り歩き

お菓子をもらったりします。

秋の収穫祭の一種だと思うんですが、

日本では最近、起源を知ってか知らずか

とにかく若者が仮装をして集り大騒ぎをする事に

焦点が当てられているような気がします。


今日訪れたショッピングモールでは

こんなデコレーションがされていました。







そしてなぜか

恐竜が3体並んでいたんです。





顔がリアルで怖いですね。












まあこれも集客のためだと思うんですが、

きっと子供たちは目を輝かせて見入ることでしょう。



(映画のポスターから拝借)

また映画の「ジュラシック・パーク」以降

大人でも恐竜が気になる存在になりましたよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.02 14:30:46 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: