猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! いつもありがとうございます。 11年前だと…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、2時間余…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…
masatosdj @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! こんばんは。 大変お疲れ様でした 2時間…

Calendar

2021.04.13
XML
カテゴリ: ペコちゃん









「春の

優しい陽を受け

眩しく輝くツツジ、

まるで命の輝き♪

今日も楽しい時間を…」と

添えられていました。

いつもありがとうございます。

藤の花がもう咲いているんですね。

・・・・・・・・・・・・

遡って4月4日(日)の事です。

以前から約束してあったいちご狩りに

ペコちゃんはママと阿久比へ出かけました。

カバ石、カバに見えますよね。

(カバが右を向いています)



苺ハウス




貸し切り状態でしたね。




大きなイチゴですね。





さぞ甘くて美味しかったことでしょう。

そして、

常滑では陶芸体験もしたようです。

これは年末に女子旅で箱根旅行を

計画していたんですが、

コロナ禍で旅行を諦めたので

イチゴ狩りの帰りに体験したそうです。




ペコちゃんの作品



ママの作品


どちらも上手に仕上がったと思います。

いかがでしょうか。

焼きあがったらまた見せて下さいね。

・・・・・

PS) 先週1週間毎日ダンススタジオへ出かけ

25日のデモンストレーションの練習をしました。

先生の足の具合はまだ完全ではないですが、

無理をしない程度に相手をしてもらえるまでになりました。

あと2週間毎日練習を続ける予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.05 17:28:30
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
teapotto  さん
(* ゚∀`*)ノ☆。゚+.おはようございます゚。☆

イチゴ狩り・・
人がいなくて貸し切り・・
安心して食べれましたね

陶芸体験・・
おふたりともとっても上手ですねぇ・・
焼き上がりが楽しみです・・

クマさんの畑のイチゴも花をつけています
4月末くらいから収穫できそうです・・

o(*^▽^*)o~♪ (2021.04.13 08:17:15)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
いちご狩りと陶芸体験、貸し切り状態だったのですね。 (2021.04.13 08:27:48)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

おはようございます。

はい、苺ハウスは他に人がいなくて貸し切り状態で安心して食べることができたようです。

陶芸体験、二人とも上手に出来上がりましたよね。
多分指導者の方がお上手なんだと思います。^^
焼き上がりが楽しみです。!(^^)!

クマさんは苺も作ってらっしゃるんですか。
花をつけて、4月末が楽しみですね。
きっと甘くて美味しい苺でしょうから。^^ (2021.04.13 08:52:11)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、いちご狩りも陶芸体験も貸し切り状態でした。!(^^)! (2021.04.13 08:53:22)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichanさんおはようございます!
いつもありがとうございます!!

ペコちゃんとママの女子会はとっても仲良しでいいですね!!
イチゴ狩り、大きな🍓いいなあーー!!
とっても楽しそうですね(^。^)y-.。o○
常滑で陶芸体験もいいですね。
私陶芸って一度もやったことないです。
常滑はよくコストコへ行くので、いつかやってみたいなあ!!
いつか私も次女と女2人旅に行ってみようかな(´∀`*)ウフフ

ダンスのデモンストレーションできるのですね!!
ご無理なさらないように頑張ってくださいね(*^^*)
(2021.04.13 09:44:21)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
カズ姫1  さん
こんばんは。

カバ石、カバに見えますね。目も有って・・・。

大きなイチゴを収穫してその場でパクリ。

貸し切りいちご狩り楽しそうですね。

一塊の粘土を前に構想を練るペコちゃんの写真を写したママは、流石ですね。とてもいい写真です。

そのひと塊から出来上がったペコちゃんとママの陶芸作品、また素晴らしいですね。焼き上がりも見たいです。

ダンスのレッスンも始まり、デモンストレーションの日が楽しみですね。 (2021.04.13 10:56:27)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
お孫さん
後ろ姿が大人に見えてきましたね
大きないちご
しゃがまなくても採れるのがいいですね

(2021.04.13 11:05:51)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
こんにちは!
今日は曇っています。
孫ちゃん
陶芸教室・イチゴ狩り楽しそう
いい経験ができましたね (2021.04.13 11:16:58)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
こちらこそいつもありがとうございます。

ペコちゃんとママのいちご狩りの様子、とっても楽しそうでしょ。
最近この二人はよく女子会をやりますよ。
ポコちゃんが大きくなってパパといることが多くなり、女子同士で行動するようです。
常滑で陶芸体験したそうです。
さえママさんは一度も体験したことがないようですので、一度体験してみて下さい。
土を触って何か作るのもいい気分転換になりますよ。次女さんと是非お出かけください。
はい、25日に向けて練習しています。
先生も無理はしてないようですので頑張りますね。 (2021.04.13 12:23:55)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
カズ姫1さんへ

今日は。
カバ石、カバに見えますか。それはよかったです。
目もちゃんとありますよね。^^

貸し切りの苺ハウスで大きなイチゴをパクリと食べてます。

一塊の粘土を前に構想を練るペコちゃんの姿を写したママの写真を褒めていただきありがとうございます。

陶芸作品、焼きあがったらまた載せますね。

はい、ボチボチ始まりました。
25日の発表に向けて練習します。 (2021.04.13 12:29:14)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

小学5年生になりました。
後ろ姿が大人に見えて来ましたか。
それはどうもありがとうございます。

今のハウスはちょうどいい高さの所にイチゴが生っていますね。
昔のようにしゃがんで取らなくても目の前にあるのでいいですね。 (2021.04.13 12:32:47)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は。

こちらは朝から雨が降っています。

はい、日曜日にママといちご狩りと陶芸教室へ行ってきたようです。

色々体験して楽しかったと言ってました。 (2021.04.13 12:36:16)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
shikuramen7777  さん
今日は寒い曇り空で風も強く家にいるしかありません。
花は咲いたと思うと散っているので、見頃に写真を撮るのが難しいです。
1か月カメラを触らないと、操作を忘れてしまいました。
最近のカメラ、操作するボタンがたくさんで、操作の感覚を取り戻すのにしばらくかかりそうです。
こちらでも、今年は農家の苺が人気で、午後には売り切れています。
完熟した苺は美味しいですね。 (2021.04.13 16:47:09)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
いちご狩りも人が少なかったのですね。いちご農家の人も大変ですね。
陶芸体験たのしそうですね。
複雑な形を上手に作っておられますね。
ダンスのほうもなんとか進展があってよかったですね。 (2021.04.13 17:24:27)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
いつもありがとうございます。
春は苺のシーズンですね。
手のひらくらいの大きな苺が出来てますね、スゴい。
苺狩りやブドウ狩りもですが、沢山食べようとは思うけど困ったことにその場では案外食べられないのですよね。
そんな思い出しなかったりして。
陶芸教室の焼き上がりが楽しみですね。
(2021.04.13 18:40:35)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ

今晩は。

そちらは曇り空で風が強かったですか。
こちらは朝から雨の1日です。
お花は特に見頃に写真を撮るのが難しいですね。

そうなんですか。いつも性能の良いカメラの機能に熟知してらっしゃると思ってますが。

1カ月カメラに触ってないと操作の感覚を取り戻すのが難しいですか。

農家のイチゴがそんなに人気なんですね。
甘くて美味しいのがいいですよね。 (2021.04.13 18:49:18)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

イチゴ狩りは貸し切り状態だったようです。
イチゴ農家もコロナ禍で大変なんでしょうね。

陶芸体験も面白かったようです。
高山か下呂でもやったのでこれで2回目だと思います。

指導する方の手助けのおかげだと思います。

はい、何とか練習ができるようになりました。
あと10日余り頑張ります。 (2021.04.13 18:53:50)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

イチゴ狩りのシーズンですね。
手のひらサイズの大きなイチゴを食べて美味しかったようです。

イチゴ狩りもブドウ狩りも思ったほど食べられませんよね。
でもバス旅で行くと百何十個食べたとか考えられない食べっぷりの人がいますよ。

陶芸の焼き上がりも楽しみです。 (2021.04.13 18:58:03)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
棚で栽培しているイチゴですね。
イチゴ農家さん話だと、棚の栽培は難しいそうですね。
(2021.04.13 19:28:37)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
R.咲くや姫  さん
陶芸体験は面白いですね。

焼き上がって自宅に届くまでに
時間がかかります。

高台を作るあたりとか
糸で作品の土台を切るあたりは
職人さんに手伝ってもらったかも
知れませんね。

ろくろも今は電動だからかえって難しい。
手捻りも楽しい。

陶芸‥何年か習っていましたが
釉薬や温度の管理が大変です。


楽しみにお待ちになることでしょうね。 (2021.04.13 19:43:40)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

いちご狩りをするハウスはほとんどが棚にイチゴが作ってありますね。

こういうやり方は難しいんですか。

イチゴ狩りして食べる分には立ったまま食べられるので楽ですけどね。 (2021.04.13 19:56:17)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

陶芸体験、これで二度目の体験だと思います。

そうですね、私もしばらく陶芸教室へ通ったことがあります。

高台を作ったり糸で作品の土台を切るあたりは職人さんに手伝ってもらったんだと思いますよ。

ろくろも今は電動が主ですね。
もう少し習わないと手捻りは難しいと思います。

後は職人さんにお任せですから出来上がってくるのを待つだけです。 (2021.04.13 20:02:01)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

左側から片側一車線に入る車により渋滞が発生。
前の車がどんどん車を入れて手で挨拶している。

一度に5台ほど入れて前の運転手は気分が良さそう。
だが後ろに着いている私は堪ったものではない。

100m前方に信号があり全く動けない状態が続く。
私も1台位は入れるが5台はあり得ない台数で渋滞を招く。

(2021.04.13 20:10:32)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

信号100m手前で、片側1車線なのに左側から入る車で渋滞してしまうんですね。
前の車が5台も入れては前に進みませんね。
せめて1台ぐらいにしてもらわないと後続車がたまったものじゃないですね。じゃないですね。
(2021.04.13 20:26:57)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
貸切状態だと安心して楽しむ事ができますよね。

いちご狩り、とても大きないちごを食べる事ができましたね。

陶芸教室、上手な作品が仕上がりましたね。 (2021.04.13 21:17:27)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

苺ハウスは貸し切り状態でしたので安心してイチゴを食べることができたようです。

苺が大きいですよね。

陶芸も楽しんできたようです。


(2021.04.13 21:21:30)

Re:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
N699系  さん
こんばんは、

ツツジに藤の花、、、、、桜も早かったですが、他の春の花々も、やっぱり咲くのが早いんですね。。

此方は、まだボチボチと咲き始めた程度ですが。。。

撮影に行こうと思ってますが、コロナ感染がだんだんと増えてきて、出掛けるのに慎重になってしまいます。

いちご狩り、貸し切り状態ですか!!  これも、コロナの影響でしょうか??。

(2021.04.13 21:42:33)

Re[1]:いちご狩りと陶芸体験・女子会パート2(04/13)  
chiichan60  さん
N699系さんへ

今晩は。

躑躅に藤の花がもう咲いています。
今年は桜の花も咲くのが早かったですが、春の花も早いですよ。

初夏の牡丹がもう咲いてますからね。

そちらは少し寒いんでしょうか。ボチボチ咲き始めてますか。
これだけコロナ感染が増えているとあまり出かけられませんものね。

イチゴ狩りも貸し切り状態だったようです。
やはりコロナの影響でしょうね。

(2021.04.13 22:12:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: