猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2022.02.08
XML
カテゴリ: ミラくん



子供さんはPCR検査の結果、陰性でした。

それで家族もホッと胸をなでおろし、

昨日からダンスレッスンが始まりました。

お昼過ぎのレッスンなので12時過ぎに自宅を出て

午後1時過ぎまでレッスンを受けて帰宅すると、

相方は昼食後の午睡をしていました。

私は遅い昼食を食べ、読書を始めました。

今度読み始めたのはこの本。




堂場瞬一著「断絶」:中央公論文庫


前日までの寒さも和らぎ、

温かい陽射しの差し込む窓辺で

のどかな午後のひとときを過ごしておりました。




午後4時半からはプール教室があるので

水着の用意をママが準備して置いてありました。

しかし、いつもの下校時間が過ぎても

小学生の二人は帰ってきません。

プール教室へ行く前に宿題は済ませられるのかなと

思案していると、兄のノア君があわてて

部屋に飛び込んできました。

「ジィジ、ミラ君が頭から血を流して

道路に倒れているから迎えに行って。」と。

早速ジィジとノア君は車で迎えに行きました。

その間、下校中の子供たち数人と近所の男性と女性が

頭から血を流して泣いているミラ君を心配して

救急車を呼んでくれていました。

ところが現場に着いたジィジは傷を見て

「これぐらいなら大丈夫。」と言って

車に乗せて家に帰ってきてしまいました。

途中、道路で救急車とすれ違ったので

窓を開けて「自宅へ連れていきますから。」と

救急隊員に住所を告げて帰りました。

自宅に戻ると玄関に寝かして

指を目で追わせたり、質問にしっかり答えるので

私に額から出ている血を綺麗にふき取ってと

言うので、ぬるま湯で血をふき取っている所へ

救急車が到着しました。




救急隊員はこの御時世ですので、

いつもの制服の上に感染症対策用の防護服を着ていました。

ちょうど私が血をふき取り、ジィジが傷テープを

2枚傷口に貼ったところでした。

ジィジは昭和生まれなのでこれぐらいの傷なら

放っておけば大丈夫と言い張りましたが、

救急隊員は心配して何度も何度もミラくんに

「本当に自分で転んで頭を切ったの?

車に跳ね飛ばされたんじゃないの?」と

念を押しましたが、

ミラ君は「自分で転んだ。」と返答。

(救急車を呼んで下さった女性も心配して駆けつけて下さいました)

結局、新しくできた救急病院へ行くことになりました。

隊員に「救急車で行きますか?」と聞かれ

ジィジが車で連れていきますと答え、

ママが書類に書き込んだ後、

救急車は帰っていきました。

兄のノア君は付き添いで、ジィジと救急病院へ。

すると下校時の事故なので、小学校の教頭先生と

担任の先生も病院へ駆けつけて下さったそうです。

結局、くの字と真一文字の傷を縫ってもらって

結構時間がかかりましたが、夕方になって帰ってきました。






そう言えば、兄の小学5年生のノア君も2017年の

小学1年生の時、登校時に横断歩道で車に跳ね飛ばされ

顔に怪我をしたことを思い出しました。

平凡な日常で事故が起きると本当に心が乱れますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.08 07:20:57
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
カズ姫1  さん
大事にならなくて良かったですね。でも、血を出して倒れていたなんて、やはりただ事ではないですよね。ジイジがしっかりした態度で対処してくれたので、周りの人も落ち着いて行動出来ましたね。私なら、血を見ただけでこちらが貧血です。
それでも最後の2枚のミラ君の包帯したした写真は痛々しいです。

早く治ると良いね。 (2022.02.08 07:54:07)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
エンスト新  さん
おはようございます
頭だからCTもしくはMRIを撮ったのでしょうか?
頭から血だと心配ですよね、しばらくは様子見になるかと。
お大事にしてください。 (2022.02.08 08:24:28)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
カズ姫1さんへ

ご心配していただきありがとうございます。
はい、外傷だけで済んだので安心しました。
今朝は朝一番で救急外来に診察に出かけました。

はい、頭から血を流して倒れていたので通学班の子供たちや近所の大人の方々が心配して救急車を呼んで下さってました。
ジィジは結構こういう場面に立ち会ってますので、冷静に判断できました。たいていの人はこういう場面に出くわしたらビックリすると思います。
バァバは痛々しい姿も記念に撮っておきました。
本当に早く治るといいなぁと願っております。
どうもありがとうございます。 (2022.02.08 08:42:44)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、それはもう救急外来で処置してもらいましたので大丈夫です。

今朝も朝一番で救急外来へ治療に出かけました。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。 (2022.02.08 08:45:02)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
masatosdj  さん
おはようございます。

ミラ君とんだ災難でしたね。
大怪我でなくて幸いでした。
登校下校時は何かと心配に

こちらも孫か怪しい症状
なので相方を避難させました。
(2022.02.08 08:54:24)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

おはようございます。

はい、兄があわてた様子で家に飛び込んで来た時はびっくりしましたが、相方が迎えに行き、症状を見てから自宅へ連れてきて本人の顔を見て安堵しました。

登下校時は車の通る道を通学しますので本当に心配なことですね。
登校時はお嫁さんが毎朝付き添って行くんですけどね。帰りはちょっと…
通学する分団は4人だけですので心配なので。

あら、MASAさんの所はお孫さんが学校でウィルスを拾ってきましたか?
おばあちゃんは避難した方が良さそうですね。 (2022.02.08 09:03:49)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ミラ君大丈夫でしょうか??
本当に転んだだけなのかな??
とっても心配ですね!!
いつどこで何が起きるかわからない世の中ですから。

包帯姿がとっても痛々しいくて辛いですね。
とにかくケガだけで済んで良かったです!!


我が地域で数年前に、こんな事件がありました。
下校途中で男子小学生がふざけて女子小学生のランドセルを
引っ張ったら、転んでしまい頭の打ちどころが悪くて
その女の子は亡くなってしまいました。
ほんの少しの悪ふざけが一生取り返しのつかないことになったのです。

もしかしたら、相手がいたのか、何が原因なのかミラ君の回復を
待って話せる時が来たらしっかり聞いた方がいいかも知れませんね。
どうかお大事になさってくださいね。

(2022.02.08 16:52:47)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、下校時は1年生の男子数人と連れ立って帰ってきますからどうしてたのかちょっとわからないんですが、みんなでふざけてたんじゃないでしょうか。
はい、後頭部を打つと心配でしたが、前頭部を打って切ったので血がたくさん出てビックリしましたが、良かったです。
そんなことがありましたか。子供は危険だという事がわからずふざけてしまう事がありますね。女の子は本当にお気の毒でしたね。
ご家族の気持を考えると言葉もありません。

はい、本人にまたそれとなく聞いてみますね。
色々教えて下さってありがとうございます。 (2022.02.08 17:12:46)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
teapotto  さん
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ

ミラ君・・
大変でしたね・・
旦那様がきちんと診断できるから
一安心・・
大事に至らなくてよかったです・・
頭の怪我って凄い出血するから
慌ててしまいます・・
痛みがないといいのですが

クマさん
この寒い中でも畑仕事があって・・
お肉は必須です・・
今夜は牛ミンチの大きなハンバーグつくりました
お野菜もたっぷりつけて

o(*^▽^*)o~♪
(2022.02.08 17:52:29)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

ももが泡を嘔吐してより心配になり足取りを調べ回った。
洋間のエアコンが当たる位置へ物干し竿を取り付けてある。

洋間の隣の部屋の引き戸を開け荷物置き場にして積んである。
廊下からはももは入れないが洗濯干し部屋から簡単に入れた。

今回は物干し部屋から侵入しウコン茶を盗り自分の部屋へ。
ウコン茶もドクダミ茶やゴボウ茶も食べられてしまった。

ドクダミ茶は濃茶色のウンチだったがウコン茶は黄色だった。
節約と引き締めても愛犬が浪費をしていては笑い事ではない。

(2022.02.08 18:44:47)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
ミラ君は大丈夫でしょうか。とても心配になりました。
お大事になさってください。

春なお浅く、余寒が身にしみる昨今ですが、どうか体調に気を付けてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
2/8 .。o。.。o.+*✩⡱:゚ (2022.02.08 18:55:17)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

今晩は。
ご心配していただきありがとうございます。

はい、ジィジがてきぱき処理してくれたので助かりました。
頭の怪我は出血がすごいのでびっくりしますね。
前頭部だったので大事に至らずに済みました。
後頭部だったらと思うと怖くなります。
今週は学校を休みます。

クマさんはこの寒い中でも畑仕事をされてるんですね。
そりゃお肉もたっぷり食べないと元気が出ませんね。
今夜は牛ミンチの大きなハンバーグと野菜ですか。
きっとクマさんも喜んでらっしゃることでしょう。^^ (2022.02.08 19:07:49)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
いつもありがとうございます。
ミラ君は大変でしたね。
何があるか判らないので病院で見てもらった方が安心ですけど、昭和なご主人はそんな感じでしたか。
下校時だからと先生たちも大変ですね。
包帯姿が痛々しい。 (2022.02.08 19:08:20)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

ももちゃんが泡を吹いて嘔吐したんですか。

またウコン茶もドクダミ茶やゴボウ茶を盗み食いしたんですね。

やはり厳しいダイエットでお腹が空いてるんですよ。

ももちゃんに罪はないです。
飼い主であるPhotoUSMさんの責任です。
犬の手の届かない所へ収納した方がいいと何回もアドバイスしてますけど。犬の方が利口ですね。 (2022.02.08 19:11:38)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

今晩は。
ご心配していただきありがとうございます。

おかげさまで傷口を縫ってもらって今は安静にしていますので、大丈夫です。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。

Grs MaMariKoさんもまだまだ寒い日がありますのでどうぞお体ご自愛くださいね。
こちらこそご訪問ありがとうございます。 (2022.02.08 19:16:06)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、びっくりしましたけど、病院で傷口を縫ってもらったので良かったです。
学校を休んで様子を見ています。

昭和生まれの夫は少々の傷なら洗って傷テープを張っておけば自然と治るというタイプです。

はい、1年生の男の子たちが一緒に下校している途中の事故なので教頭先生と担任の先生も心配して病院へ駆けつけてくれました。
ちょっと痛々しいですね。 (2022.02.08 19:20:50)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
ダンスのほうが再開でよかったと思いましたが、今度はお孫さんがアクシデントだったのですね。
それでも大したことがなくてよかったです。
交通事故とかだと大変です。
家族の方も事情がはっきりするまでは気が気ではないですね。
お疲れさまでした。 (2022.02.08 20:29:37)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
こんばんは
寒くなりましたね
帰りの時間気にしてた時だから
ビックリしたでしょう
頭は血がよく出るからね
軽くすんで良かったです

(2022.02.08 20:30:33)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

一難去ってまた一難でしょうか。
ダンスができるようになったと思ったら今度は小1の孫が怪我をしてしまいました。
はい、本人は自分で転んだと言ってますので交通事故ではなかったので一安心でした。
そうなんです、小学1年生の子たちが数人遊びながら下校してきますので心配なことは心配なんです。
ありがとうございます。 (2022.02.08 21:19:02)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
このところまた寒くなりましたよね。

はい、いつもより帰りが遅いなと思っていた所だったので兄が家に血相変えて飛び込んで来た時はびっくりしましたがジィジが素早く対処してくれたので助かりました。

頭は血がよく出ますからね。
はい、縫ってもらったのでこれでもう大丈夫です。 (2022.02.08 21:35:52)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
R.咲くや姫  さん
大怪我ですね。

きちんと手当てをして大丈夫だとは
思いますが
事故が多い場所が通学路なのでしょうか‥

私の家の横の小さな交差点は
一時期、ものすごく事故が多くて
警察、市役所に何度も陳情して
ここ7〜8年は事故が無くなりました。

スクールゾーンを運転する人は
本当に細心の注意をはらって運転して欲しいですね。


どうぞ、お大事になさってくださいませ。 (2022.02.08 21:38:59)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
お孫さん大変でしたね。
無事に帰宅できてよかったですね。
お大事になさってください。 (2022.02.08 21:52:58)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

はい、びっくりしました。

学校まではかなり距離があって道路わきの歩道を通っていきます。
毎日心配なことです。

そうでしたか。事故が起こらないように道路と歩道の境に柵があるといいですけどね。
車を運転する人はスクールゾーンは細心の注意を払って運転してほしいです。 (2022.02.08 22:08:03)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

頭から血がたくさん出ますからびっくりしますね。
救急病院で縫ってもらって帰ってきましたので、大丈夫でした。
どうもありがとうございます。 (2022.02.08 22:10:30)

Re:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
obaba-53.7  さん
たいへんだったね〜。
頭切るとすっごく血が出るでしょう?
ジィジすごいです。

でも、頭は内出血とかしているといけないから
病院へ行ってよかったと思います。
お大事にしてあげてください。



(2022.02.09 01:38:08)

Re[1]:それはのどかな午後の事でした(02/08)  
chiichan60  さん
obaba-53.7さんへ

気づくのが遅くなってごめんなさいね。

はい、頭から出血すると結構出ますからびっくりしますね。
ジィジが結構こういう場面に出くわしているんです。

はい、救急外来でちゃんと処置してもらって本当に良かったです。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。 (2022.02.09 19:00:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: