猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.05.04
XML
カテゴリ: 趣味



4月29,30日の2日間開催されたので

私はGWが始まった4月29日(土)に見てきました。

同好会の人に聞いたところ、

まず最初にこちらを見てくださいと、

木曽川産の原種の岩チドリを紹介してくださいました。





そして他の岩チドリはその原種を交配させて

花の色や花の形が変わっていったものだと教えてくださいました。

花の大きさは1センチ大かそれより小さいのもありました。




単色ではなく、花びらの中央に濃い色が出ている岩チドリもあり




花色も薄紫から白、ピンク(濃淡)と様々でした。


















いかがでしたでしょうか。

花が一凛咲いている苗がポットに入って

800円で売っていましたが、

うまく育てられるかどうか自信がなかったので

鑑賞してきただけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.04 05:00:07
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
購入せず見てきただけだったのですね。 (2023.05.04 09:24:21)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、繊細な山野草なので、買って来てもうまく育てられるか自信がなかったからです。 (2023.05.04 09:27:29)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

妻は30個ほどの鉢植えを手入れしてたようですが私は面倒に思えた。

録画していたSONGSを2週間後に見たがaikoさん。
25年を迎えたaikoと話すが私は全く知らない人。

2000年に紅白歌合戦に出ていたと言うが全く知らない。
中国ではホテルの部屋で紅白を見ていて警察が乱入した。

私は鍵を掛けホテルの経営者が罰金を支払う事になった。
中国の中で揉まれて日本の事が全く分からず浦島太郎だ。
(2023.05.04 11:03:40)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
R.咲くや姫  さん
山野草展にこの時期、よく登場してくる
岩千鳥ですが
こういう小さな盆栽仕立てって
いわゆる盆栽よりも難しいのだそうです。

大きくするのは割合簡単で
小さいままにしておくのは
苦労があると以前、山野草のコレクターから
聞きました。

(2023.05.04 12:00:56)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
jiyma21  さん
こんにちは。
岩チドリとは初めて聞きました。小さくて可憐な花ですね。
今日は久しぶりに部屋の大掃除。不用品を断捨離してます。 (2023.05.04 12:26:40)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

奥様は植物がお好きだったんですね。

Aikoさんを知らなかったんですね。
やはり中国は厳しいですね。
部屋で紅白歌合戦を見ていても警察が調べに来たんですか。
怖い国ですね。

(2023.05.04 13:19:15)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

山野草展、今月は岩チドリでした。

そうでしょうね。
長年育てってらっしゃるので、うまく盆栽仕立てになってました。

そのまま放っておいたらきっと大きくなってしまうと思います。

小さな苗が800円で売ってましたが、きっとうまく育てられないだろうと思って止めました。 (2023.05.04 13:24:03)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
jiyma21さんへ

こんにちは。

岩チドリ、私は初めて実物を見ました。
本当に小さくて可憐な花でした。

私も部屋の整理整頓と古い書類を捨てました。 (2023.05.04 13:25:39)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

岩ちどり可愛い山野草ですね。
初めて見ました。
欲しいような気もしますが
確かに買ってもうまく育てられないかもしれないですね。
いろんな色合いがあって可愛いですね!! (2023.05.04 14:41:27)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

山野草の岩チドリ、かわいいでしょ。
私も苗が売ってたので買おうか迷いましたが、うまく育てられないかもしれないと思って止めました。

可憐な花の色も様々ありました。 (2023.05.04 15:37:51)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
きらら ♪  さん
山野草、すてきですよね~~

でも、わたしも自信がないので・・・(;´∀`)

盆栽と山野草は 拝見させていただくだけです。

(2023.05.04 16:00:24)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、山野草は可愛いお花が多いですね。

見て鑑賞する分には素敵だと思いますが、育てるのはなかなか難しいでしょうね。

きらら♪さんは花魔女さんですから山野草も育ててらっしゃるんじゃなかったですか。

私はもっぱら拝見するだけですけど・・・・ (2023.05.04 16:34:28)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
気候が生息地と似ていたら育てられるかと思いますが、違ってたら難しそうですね。
なかなか、奥が深いというか、いろんな種類があるのですね。
大切に育ておられるのだと思います。 (2023.05.04 18:42:42)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
いつもありがとうございます。
山野草展ですか、開催期間が短いのですね。
小さくて淡い紫色でカワイイ花ですね。
買って帰ると山とは環境が変わるので育てるのが難しそうなイメージがあります。
(2023.05.04 19:37:03)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

実は原種の岩チドリは木曽川産なので地元ですが、育てるのはなかなか難しいと思います。

交配していろんな種類を作り出しているそうです。

大切に育ててらっしゃると思います。 (2023.05.04 20:50:17)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

2日間の開催でした。

可憐な花でなかなか繊細ですので育てるのは難しいような気がしました。

原種は地元の木曽川で採取したものですのですが、それを交配して色々な種類を作っておられます。 (2023.05.04 20:52:52)

Re:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
masatosdj  さん
こんばんは。

イワチドリとは
初めて拝見します。
貴重なお花なのでしょうね。
そばで育てるのは難しそうですね。 (2023.05.04 23:05:02)

Re[1]:岩チドリと山野草展を見てきました(05/04)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

岩チドリは初めてですか?

原種は木曽川産で近くにあったそうです。

それを交配させていろんな種類を作り出したそうです。

可憐な花が繊細で育てるのは難しそうでした。 (2023.05.04 23:13:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: