全149件 (149件中 1-50件目)
朝は、大田区の取引先に10時の約束なので、普段より1時間遅く家を出るがこれが裏目。暑すぎますゥ。途中のコンビニでアイスクリームのピノを買い、電車の中で食べようと思ったら、溶けてヨウジを刺したら、中身が流れ出て食べられず。駅から取引先までの5分の道を日陰を選んで歩くも、既に汗だく。取引先は冷房をガンガン効かせていて、本当に体調がおかしくなるし、昼は品川駅のグリルつばめ食堂で名物のハンブルクを食べるも、ソースに下剤成分が入っていたようで、急性胃腸炎になるし、午後から本社の会議に出たら、バービーさんの会社の進捗が目立って遅れています、とせき立てられ、今週末の休日出勤も決定的となるし、体力的、精神的に疲れきってしまったため、直帰。地元の図書館で本を3冊借り、活字の世界に逃避する。
2007年08月16日
コメント(0)
日曜日から火曜日まで休日勤務をして、やっと滞留していた業務を消化する。水曜日は休みとし、午前中は図書館で借りてきた本を読み、午後から家族と外出。うだるような暑さの中有楽町の東京フォーラムで開催している「キッズフェスティバル」に。4時ぐらいまで遊んでから、地下鉄で浅草へ移動。浅草寺の仲店や浅草六区を冷やかした後、水上バスに乗り、日の出桟橋まで隅田川をクルージングし、暑気払い。夕飯に、新宿京王デパートのレストラン街で京料理を食べて帰宅。夏は家族旅行ができなかったので、これで代用とする。
2007年08月15日
コメント(0)
だが、バービーは会社休日とは全く無縁。月曜日も9時から6時まで仕事。普段、ノー残業デーの水曜日以外に定時で帰宅したことがないので、夜の時間の潰しかたが分からない。途中下車して、映画でも見ようかと思ったが、巍さんお勧めの「トランスフォーマー」は、バービー的には全然興味ないし、今回のハリポタは、暗そうだし、未見のパイレーツ3は、ストーリーが滅茶苦茶で2との繋がりが全然ないというし、ということで道草は諦め、直帰することとする。スーパーで夕飯を物色するも、昨日寿司を食べたので、さすがに連チャンは憚られるし、かといって刺身にしたらビールが飲みたくなるし、ここで決断に迫られる。ビールを我慢すると、冷房の効いた部屋で家族3人で仲良く寝られる。が、蚊がいるので、羽音で起こされ熟睡できない。(ドラミちゃんは蚊取マットが大嫌いなため。)ビールを飲むと、暑いバービーの部屋で1人で寝ることになるが、蚊取マットを使えるので、夜中に羽音で起こされることはないし、暑くて寝られなければ、テレビを見ていれば良い。ということでビールを選択。したがって、夜は熱帯夜のなか汗だくダクで、夜中の二時まで寝られず、火曜は見事に朝寝坊
2007年08月14日
コメント(0)
朝9時から4時まで休日勤務した後、午後から恵比寿で模試を受けている久実たちと地元駅で待ち合わせ。先日巍さんと入ったもつ鍋屋に誘うも、ドラミが「もつ鍋は臭いからイヤだ。」と言うし、久実は最近鶏肉が嫌いになったそうで「食べられる料理がない。」と言うので、「じゃあ好きなお店に行って良いよ。」と選択権を委ねるも、最初に向かった日本料理の店は、お盆休みだし、幼稚園のママ友お勧めの「ラーメンハウス」は、店内を覗いただけでNG出すし、結局、久実の「お寿司食べたい!」の一言で、くら寿司に入店し、3人で16皿食べて帰宅。最近ドラミちゃんが、お受験のストレスと夏バテで激ヤセし、かなり貧相な顔になってしまったので、精のつくものを食べさせようと思ったのだが、もう少し涼しくなったら、参鶏湯でも食べに行きましょうかネ。
2007年08月13日
コメント(0)
久しぶりの休日なので、1レースから最終まで競馬三昧の予定。〉結果、今日も負けた。朝から7時間、3場のパドックと返し馬とレースを続けざまに見続けたので疲労困憊。お金もないので、近所のスーパーで発泡酒とチュウハイと枝豆を買い、今年初めて自宅で晩酌。酔っ払って8時前には就寝するも、ドラミちゃんから「酒臭い!」と苦情が出、我が部屋に布団を移動し、さらに爆睡。
2007年08月11日
コメント(0)
だが、2週連続して社長の素晴らしいギターテクニックを見るのも厳しいので、昨日の約束通りに巍さんと夕食会。地元駅に博多もつ鍋屋さんがオープンし、昨日無料ドリンク券を入手したので、連日の博多料理を食すこととなる。7時に入店、先客で二組いたが、すぐに退店してしまい、しばらくはバービーたちだけになったが、8時になると客が立て続けに入店し、ほぼ満席。もつ鍋と地鶏のたたきを頼んだがなかなか美味しかったので、次回はドラミちゃんと家族で来ようと思う。巍さんとリチャードの結婚式も来年の8月8日に決まったようだし、何よりなにより。巍さんが昨日友達と飲んだ赤ワインが残っていると言うので、二次会は巍さん宅へ。巍さんが昨年から始めたピアノの生演奏やら、昨日買ってきたワインの品評などをした後、互いの誕生日で分かる相性占い大事典で盛り上がる。バービーと巍さんの相性は、友達がベストだが、ワーストが何もなくて、性的関係もなかなか良いと書いてあったのだが、「それはない。」と一蹴され終わり。そこでバービーとドラミちゃんとの相性を見ると「ワーストの相性が結婚」だって。意気消沈しているところに、巍さんが「ドラミちゃんの誕生日、今週ジャン」と、バービーが全く気づかなかった大変なイベントを教えてくれる。しかもバービーとドラミちゃんとの結婚記念日も確か今週だ。あまりの衝撃に心臓の鼓動が苦しくなるも、落ち着いて、ドラミちゃんへのプレゼントに何か良い物はないか?と巍さんに尋ねると、ディオールのバッグで私は使わない渋めのがあるから、これを「ヤフオクで買ったことにしてプレゼントしろ。」と言われ、タクシーで帰宅。結局、翌日の朝に「これお土産。」と言って、寝ぼけ眼のドラミちゃんにバッグを渡し、夏バテ気味のドラミちゃんはボゥと聞き流して、バービーの出勤を布団から見送ってお別れ。さて正気になったドラミちゃんはディオールのバッグを見て、どう思うのでしょうか?
2007年08月08日
コメント(0)
朝から埼玉の事業所に出社し、午後は外出して品川へ。今日の会議はただの付き添いなので、終わったら友達のやっちゃんと久しぶりに会おうかなと思い、職場に電話をするも出張中。では、巍さんと久々に夕飯でも食べるかとメールするも、「ゴメーン、今日は友達と約束があるから、明日会おう。」と返ってくるし、まっすぐ家に帰るのも寂しいので、1人でキャバクラかセクキャバでストレスを発散するか、ハリポタでも見るか、とプランを練りながら会議に望むも、1時間の予定が、中ジメをした後に更に1時間の延長。末席に座っていただけなのに、夏バテのせいか、会議終了時には疲労困憊。遊ぶ気力が全く失せたので、渋谷の博多天神ラーメンで「もやし」麺固めとビールで夕食を済ませて帰宅。
2007年08月07日
コメント(0)
暑くなってきましたねぇ。夜も熱帯夜で寝苦しい日が続きます。我が家には、ダイニングのみエアコンが設置しているのだが、これまで健康に良くないからとほとんど使ったことがない。昨夏などは、びっしょり汗をかかせながらヴァイオリンの稽古をさせていたのだが、さすがに受験勉強は別格らしく、涼しい部屋で勉強させている。夜も二時間タイマーで冷房を効かせて就寝。バービーも涼しい部屋で安眠したいので、久実に、「お父さんも一緒に寝て良いかぁ?」と聞くと、「寝ても良いよぉ」と快諾をいただいたので、早速布団を持ってくる。ただし、マンション仕様の六畳間のため、布団を川の字に並べられず、母娘の布団の足元に横に並べて寝ることとなる。ということで、いつもは別室で起居しているバービーも土曜日から家族と一緒に就寝。おかげで週末は久実の就寝時間に合わせて9時消灯。途中久実の寝言に起こされたりもするが、久々に寝だめができた。
2007年08月06日
コメント(0)
土曜日は9時から4時まで休日出勤した後、1ヶ月ぶりにメンズエステへ。はじめに体重などを計ると、内臓脂肪のレベルが6。前回から二段階戻り、三ヶ月前のレベルに戻ってしまった。前回で目標のレベル4を達成し、いい気になって週に三度もラーメンを食べたのがまずかったか、週に何度も酒を飲んだのがまずかったか、休日出勤の連続で不規則なコンビニ弁当がまずかったか、シュークリームやらプリンなど甘食を寝る前に食べていたのがまずかったか、としばし反省。さて、今朝も会社に行くため朝五時過ぎに朝飯を食べにキッチンへ行くと、ドラミちゃんが起きてくる。なんでも、近所の進学塾の塾長から、九段の白百合学園を受けるよう勧められたらしい。ここの塾長が白百合を勧めるのは、非常に異例のことで、親が白百合を第一希望にして受験するのは勝手だが、塾長自らが白百合を勧めるのはよっぽど有望な場合に限られるらしいので、ドラミちゃんが完全に舞い上がってしまった。カソリックの小学校で教員をしている友人がいるので、様子を聞いてみるよと約束する。バービーも次回のエステからは、フェイシャルマッサージを組み入れて、面接の第一印象にも気合いを入れてみましょうか。
2007年08月04日
コメント(1)
我が社では、毎年夏に駐車場を利用して夏祭りを開催する。昨年は、プロのブラジル人サンバ・ダンサーを呼んで、なかなか盛り上がった。今年もサンバ・カーニバルが楽しめるかなと期待していたのだが。オープニングは、いつもの和太鼓で始まり、続いて社員のブラスバンドによる演奏。隣の人とも話せない、大音量に耐えながら聞いていると、バンマスが「ここでサプライズ・ゲストです。」と言ったあとに壇上に上がったのは、昨年の秋に親会社からやってきた新社長!エレキギターを肩に掛け、颯爽とベンチャーズを弾き始める。最初の2~3曲目ぐらいまでは、なかなか上手いジャンと、感心して聞いていたのだが...演奏の後は、職場対抗のイベント、大抽選会、花火大会と続いて終了。今年はサンバはなし。来年は、社長のエレキ演奏がないことを祈る。
2007年08月03日
コメント(0)
火曜日は、埼玉の事業所に出社。通常業務で、夜9時30分には退社したのだが、帰りのバスで職場の先輩に会い、つい飲みに行ってしまう。というか、ストレス発散のために私が先輩を誘ったとも言う。10時に駅前の「さくら水産」に入店。いつもの魚肉ソーセージの他、刺身や鮎の塩焼きなどを食べながら、最近部長が丸くなったとか、先輩がコストの三割カット、上海までのデリバリーの1日短縮という画期的な業務改善を実現したのに誰も評価してくれない、などを話して11時に退店。これから帰ると、睡眠時間が四時間になってしまうので、またもや会社の契約マンションに宿泊。神奈川勤務で、通勤時間が短くなって楽になったのだが、その代わり埼玉から二時間掛けて帰るのが億劫になってしまった。ヤバくねぇ?
2007年07月31日
コメント(0)
日曜日は夜10時30分ごろ帰宅し、シャワーを浴びて11時に就寝。本日は5時過ぎに起床し、洗顔しただけで家を出、車で出社。朝飯は社内で食べるが、途中所々渋滞で会社には8時30分に到着。普段車に乗っていないので、4日連続で2時間以上の運転のおかげで、仕事とは違う疲労感が。本日は夜8時30分に退社。あと30分帰りが早ければ、途中下車してメンバーになっているスポーツジムでゆっくり風呂に入るのだが。スポーツジムにも6月から2ヶ月は行っていない。おかげで、二年掛けて鍛えた身体も、筋肉がすっかり落ちてしまった。平日にジムへ通えるような環境は、また戻って来るのか?
2007年07月30日
コメント(0)

神奈川の事業所から荷物を埼玉の事業所へ運ぶため、土曜日は神奈川から自宅まで車で帰り、本日は、朝5時に目が覚めたので、朝飯も食べずに家を出る。日曜日の早朝で、一般道でもスイスイ行けて、7時30分に会社に到着。その後、昼飯を食べに出掛けた以外は、ひたすら仕事をして、夜7時30分に退社。外はザァザァ振りだし、さて帰りは何時間掛かることやら。---- 写真は本日の昼飯のチャーシュー丼と餃子。先々週の土曜日に行った、会社の近くにある佐野ラーメン(青竹手打ち麺)で有名な店。昔はチャーハンが絶品だったらしいが、現在のメニューでご飯ものと言えば、このチャーシュー丼かおにぎりぐらい。本日は、肝臓に気を使いラーメンを自重する。
2007年07月29日
コメント(0)
給料も入ったし、明日も仕事で、今月は休みが三連休の間の1日しか取れなかったし、来月の中国出張は、延期になったし、夏バテ気味で眠気が取れないし、アジアカップで日本が決勝に進出できなかったし、夏休みになって、街では若い娘がタンクトップとマイクロミニの生足でおじさんを挑発するし、と言うことで暑気払いも兼ね、今日はセフレと逢い引き。これまでは、仕事が終わった後の平日に、彼女の地元の町田か吉祥寺で会っていたのだが、残業の嵐で平日は会えないため、週末にアボを取る。場所もホテルが林立している渋谷で待ち合わせ。沢山あってどのホテルに入ろうかかなり迷うが、道玄坂からBunkamuraに抜ける途中のCaribbeanホテルに入店。ホテルの外装が南国リゾート風で明るい雰囲気だし、休憩が四時間で5千円未満と安いし、満室のときは、待合室でドリンクバーが飲み放題だし、感じは良いのだが、肝心の部屋が狭すぎ、(中略)二時間後にホテルを出て解散。渋谷で博多ラーメンを一人で食べて帰宅。さてアジアカップ三位決定戦を観戦して寝ることにしましょう。
2007年07月28日
コメント(0)
お泊まり保育から帰って、翌日から近所の進学教室の夏季講習。しか~し、久美は朝から38度超の発熱。それでも教室に連れて行くドラミ。けなげにも、午後まで授業を受ける久実。それを聞いても、塾通いを止めさせないバービー。木曜日の朝は、体温が37度台まで下がったのだが、塾から帰って計ったら、39度超。(キャァ~)と言うことで、金曜日は、サスガのスパルタママのドラミも自重し、休みの連絡を塾にした模様。夏本番となった今日このごろ。皆さんも、風邪にはくれぐれもご用心を。
2007年07月27日
コメント(0)
先週の名古屋に続き、本日は大阪の堺市に出張。名古屋だとあっという間に着くが、大阪は名古屋からさらに1時間掛かるし、新大阪から堺市まではさらに1時間ぐらい掛かるので、けっこう遠く感じる。大阪の電車では昼から浴衣姿の女性が目立ったが花火大会か何かイベントでもあるのか?午後1時から5時まで仕事をして帰宅。本日はアジアカップ準決勝のため、寄り道もせず夕飯は新大阪駅中の尾道らーめんを食べ10時前に帰宅。アジアカップは常にサウジが先制し、日本が追いつく展開。さすがに3点目は追いつけずに敗退。今後の課題はディフェンスか?
2007年07月25日
コメント(0)
月曜日は、神奈川県の事業所に出社。関係者に、「今日から、こちらの事業所勤務になりました。」と挨拶まわり。したら、バービーの配属を手ぐすね引いて待っていたかのように、仕事の依頼がガンガンやって来て、気がついたら深夜零時。終電に乗れる時間を過ぎてしまったので帰宅を諦める。吉野家でしょうが焼き定食を食べお腹を満たした後、2時30分まで残業。睡魔には勝てず、健康管理室のベッドで5時まで仮眠。 火曜日は埼玉県の事業所で会議のため、5時30分に会社を出、3時間かけて出勤。電車ではずっと座れたので、爆睡&日記の書き込みをしながら移動。午前中の会議ではたまに襲ってくる睡魔に意識を失いながらもなんとか乗り越え、夜10時30分まで残業し、久々の帰宅。
2007年07月24日
コメント(0)
幼稚園は、先週の金曜日で一学期が終了し、土曜日から夏休み。しかし、夏休み初日の土曜日は、恵比寿にて模擬試験。横浜の進学教室での良成績に甘んじることなく、主催者が異なる模試をたくさん受け、本番の雰囲気に慣れておく。日曜、月曜は一泊二日で幼稚園のお泊まり保育。年長だけで横浜八景島でキャンプファイヤーやらシーパラダイスの水族館の見学やらして、月曜日の午後に帰って来る。幼稚園から出発する際には、見送りに来た母親が、先に泣き出している家族もいたとか。子離れできていないんですねぇ。その点ウチの子は、バービーと同じAB型なので、シラーとバスに乗って、淡々と出掛けて行ったそうな。ということで、日曜日の夜は、久実が誕生して以来初の夫婦水入らず。競馬で儲かっていれば、二子玉でイタ飯でも食べようと思っていたのだか、オケラのため、近所の華屋与兵衞でビールとつまみで終了。
2007年07月23日
コメント(0)
14:15 府中駅に到着14:30 競馬場到着はくぼレースで発走時刻がよく分からない!14:50 函館8R(14)アンカツに100円。→ハズレ15:00 小倉9R(2)上村に200円。→ハズレ新潟10R(7)小牧に400円。→ハズレ函館記念、二番人気が二頭で競り合っているぞ。ここはリーディングの岩田か?800円。→ハズレ小倉10R (5)渡辺薫彦に1600円。→ハズレ新潟11R (5)小牧に3200円。→ハズレ函館10R(1)勝浦に6400円。一番人気の岩田が除外だよ~。当たらないねぇ。小倉11R(4)和田に一万円。新潟最終R(5)武士沢に二万円。これで最後だ。函館11R(8)四位に四万円。→出遅れて終わり。本日の収支:マイナス八万六千円ぐらい。
2007年07月22日
コメント(0)
本日は朝10時から夜9時45分まで仕事。おかげでアジアカップが見られなかった。電車に乗ったら、前に座っている二人組がニヤニヤしながら、携帯でワンセグ見てるぞ。ということは、PK戦か?誰か結果を教えてくれ~。ところで、昨晩は夜8時に帰宅したのだが、誰もいない。どこかで事故にでもあったか?と心配をする間もなく、久実たちが帰宅。本日も、横浜の進学教室へ勉強しに行ったらしい。休日はともかく、平日も幼稚園が終わってから90分かけて通うんだから、これも親の因果か?で、先週の模擬試験の結果が出て、なんと90点代で5位以内に。スゴイデスネェ。湘南白百合が絶対合格ですよ。唯一の不安は、もちろん父母面談。早速、塾長が「お宅のご主人のご職業は?」と、探りを入れてきた。ドラミちゃんが、「電機メーカーで事務職しています。」と答えると、「研究職ということにシテオキナサイ。」と入れ知恵される。これぐらいのウソはただの方便のようだ。ひどいのになると、出身校をカタる親がいるので、最近は面接の時に校歌を歌わせているそうな。20年以上前に卒業した大学の校歌を、面接で急に歌えと言われても、いきなりは歌えないだろう。
2007年07月21日
コメント(0)

名古屋で午後から仕事が、体調的には一番楽だ。朝9時に家を出ても、12時には名古屋に着くことができるので、いつもより2時間も長く7時過ぎまで寝ることができるし、新幹線は指定席でくつろげるし、富士山や海を見て癒されるし、2~3時間仕事すれば、今日の仕事は終わりだし、行った先では「遠いところをワザワザお越しいただきありがとうございます。」と社交辞令ながらも感謝されるし、夜8時過ぎに帰宅すれば、夕食代として手当てが2,000円つくし、まったく楽しい限り。で、不労所得にて得た2,000円で、今週のSPAの大人がハマるおもちゃ特集に紹介されていた「大人のためのインテリア系知恵の輪“キャストパズル”」を東急ハンズにて衝動買い。さて、このパズルはバービーを夢中にさせてくれるのか?
2007年07月20日
コメント(0)
それは今週の月曜日。打ち合わせの合間に部長が「バービー君は、どこから通っているンダッケ?」と質問され、「神奈川県の川崎市です。」と答え、「それじゃあ、埼玉まで毎日通勤するのタイヘンだねぇ。神奈川の事業所に出勤しても良いんじゃない?」これまでも、こういう会話は何回かあったのだが、いつも二人きりのときで、この言葉が本気なのか、ただのねぎらいの言葉で、何も考えずに話す世間話の一種なのかが分からず、右から左へ何も言われなかったかのように受け流していたのだが、今回は職場の同僚も居る場所での発言だったので、これは本気だと判断し、翌日の課ミーティングで統括課長に「昨日、部長から神奈川の事業所へ出勤しても良いと言われた」と報告する。課長も「それでは部長と相談してみましょう。」と言うので、さらに「今月いっぱいで定期が切れるので、8月1日付けの異動にしていただけると面倒が少なくて助かります。」と暗にせき立てておいたら、本日の辞令と相成った次第。埼玉の本社に通い始めてからちょうど一年で元の古巣に戻ることができた。これもGREEで日記を書き始めた御利益か?
2007年07月19日
コメント(0)
本日は、午前中2時間、午後も3時間、別々の研修に出席。しかも昼休みには、中国から来られた取引先と打ち合わせ。昼飯が食べられないのが予め分かっていたので、朝、近所の99ショップで昼飯買って出勤しました。おかげで、来月はまたもや中国出張が決定。今回の出張先はは福建省。成田からの直行便がないので、行きは香港経由、帰りは上海経由で行く予定。水曜日はノー残業デーのため、6時に定時退社。途中の赤羽で職場の先輩と軽く飲む。酒の肴で、中国蘇州にある取引先が、事前の承認なしに工場を移転したもよう。事前の連絡無しに勝手に製造場所を変えるのは大問題。これも現地確認をしに行かなくては。8月末には米国出張があるし、果たして今年、バービーは夏休みを取れるのか?
2007年07月18日
コメント(0)
はじめに、中越の皆さま、地震お見舞い申し上げます。三連休最後の月曜日も休日出勤。最初は、埼玉県の本社で仕事をするつもりだったのだが、土曜日の夕方に課長から携帯に架電。「火曜日に本社の役員にプレゼンする資料を部長と一緒に作るので、月曜日は神奈川の事業所に出社するように。」ったく、一人でシコシコとたまった仕事をさばこうと思っていたのに、予定が台無し。しかも翌日の火曜日は朝7時に出社して米国の取引先と電話会議をするため、例の会社が契約したマンションに前泊するので、三時ぐらいまでしか仕事できないし、迷惑この上なし。とりあえず三時まで仕事をし、三時間かけて埼玉のマンションへ移動。コンビニで赤ワインとつまみを買い、一人でアジアカップサッカーを応援。自殺点で先制されたものの格の違いで逆転し、気持ちよく就寝。次は宿敵の豪州が相手。W杯とは違い、あまり強くなさそうだが、ここでアジア王者の威厳を見せて欲しい。
2007年07月16日
コメント(0)
本日は台風接近による大雨にもかかわらず、久実の入学模擬試験に同伴。朝8時に自宅を出発し、9時30分に横浜の進学教室へ到着。この進学教室は、「お受験」という言葉を世間に定着させた山口智子主演のドラマ「スウィート・ホーム」に出てくる塾のモデルとなったところ。塾長は相変らず存在感があり、初めてお会いしたときはマジでビビリました。子どもが面接を受けている様子や集団遊びしている様子を父兄控室から見ることができ、うちの子供のしぐさをみんな食い入るように見つめている。試験中は塾長が控室に来られて、試験問題の説明や小学校受験の心得などを説明する。アルツが始まったバービーにはかなり難しく感じる問題だが、試験終了後、父兄控室に戻ってきた子どもたちに、塾長が「今日の問題は簡単だったでしょう?」と問いかけ、みんな「はーーーい」と答えている。<恐るべし>昼過ぎに試験も終わり、昼食は横浜中華街へ。蘇州で食べた四川料理が美味しくなかったので、四川料理「京華楼」で麻婆豆腐や四川坦坦刀削麺などを食べる。結構辛かったが、ここでも乳首が痺れず味はイマイチかな。
2007年07月15日
コメント(3)
朝9時から4時まで休日出勤した後、新宿のメンズエステへ約1ヶ月ぶりに行く。今年の1月から通い始めて早6ヶ月。メニューは、ゲルマニウム温浴とリンパマッサージで身体の血行をよくした後に、テクトロンという腹筋を鍛える機械を約40分やって終了。本日のエステ終了時に体重などを計測した結果、体重56.3キロ(6ヶ月前より7キロ減)、ウエスト 10センチ減。体脂肪率12.1%、内臓脂肪のレベルがとうとうレベル4になる。当初のレベルが8で、お店の人に「隠れ肥満ですよ」と言われた時に立てた目標がレベル4になること。やっと目標を達成できた。家族が知人にバービーを紹介するとき「主人の趣味はダイエットです」とあきれられ、会社の人からは、「みんな君が痩せたと言っているよ」とハヤされ、セフレからは、「ウエストがくびれている」と誉められるまでになりました。
2007年07月14日
コメント(0)
火曜日は深夜2時まで働き、会社が契約しているマンションでお泊まり。ここは、バービーのような遠距離通勤者が、終電すぎまで残業した時にホテル代わりに使う場所で、前社長が単身赴任の時に住んでいたところをそのまま使っている。バービーも残業した時には、たまに利用します。事前に総務課に行って鍵を借りてこなければいけないので、先週のように総務に行くヒマがないほど忙しいと、借りそびれて漫画喫茶泊まりになることもある。マンションには先に来ていた人が既に爆睡しており、別の部屋で静かに眠る。5時間ぐらいは寝られたが、自宅で寝るのとは違うので、やはり疲れは取れておらず、水曜日はだるい身体で仕事。 水曜日はノー残業デーのため、夕方6時で退社。8時に帰宅し、デパ地下で買ったお寿司を食べ10時に就寝。木曜日は、夜9時40分まで残業し、路線バスの最終便で帰宅。 途中、埼京線が遅れたため、家に着いたのは日付がかわった0時10分。何もせずにベッドにバタンキュウ。5時間寝て、また会社へ。流石に疲れが溜まりすぎて集中力が続かず、金曜日は定時の6時に退社。 相模大野から車で出勤した同僚に誘われて、車で大野まで行く。同僚に教えてもらった大野のラーメン屋「ほうき屋」にて塩ラーメンを食べる。チャーシューの代わりに牛スジが乗っているのが、なかなか美味しい。 これで550円はベリーグッド。また来ましょう。
2007年07月13日
コメント(0)
今秋は久実の小学校受験。5月からいろぃろな小学校の入試説明会を聞きまくっていたドラミだが、なんとか志望校を決めた模様。まずトッブバッターは、東京より一足早い10月下旬に行われる神奈川県の小学校から、湘南白百合を選択。新しい学校の施設が母娘ともども非常に気に入ったらしい。東京都の小学校の試験日が集中する11月1日に受験するのは、日本女子大附属。そして、もし最初の湘南白百合が合格した場合、余勢をかって、さらに聖心女子大附属を同日にハシゴ受験。反対にもしも湘南白百合が落ちた場合には、2日から滑り止めを2校受ける予定。そして、昭和女子大学附属、立教女子附属、桐朋学園を受けた後、記念受験として、四谷双葉、ドラミちゃんの引きの強さを頼みに、筑波大学附属小学校を受ける。サテサテ、いったいどこの学校に受かるのでしょうか。
2007年07月09日
コメント(0)
5時ごろ成田空港に到着。リチャードから巍さんに渡してほしいと預かりものがあったので、8時に新宿で待ち合わせ、西口の回転寿司で夕飯。やっぱり日本で食べる寿司が一番美味しいね。寿司を食べながら、中国での出来事とか、リチャードの近況などを話していると、巍さんが、「バービー、リチャードに私との結婚のこと聞いてくれた?」と聞いてくる。「そんなこと、頼まれてもいないのに聞くわけないじゃん!」「何で聞いてくれないのよ!」と逆にくってかかってくる始末。どうやらゴールデンウィークに巍さんが中国に帰ったとき、リチャードと結婚のことで話がもつれたらしい。すなわち、結婚したら中国と日本のどちらで生活するのか?リチャードは日本来ても日本語は話せないし、友達もいない。一方、巍さんは日本の生活に慣れてしまい、中国に帰ると乾燥した空気やゴミゴミした雰囲気について行けず、すぐに体調を崩してしまうし。ということでこのあとは、ひたすら巍さんの愚痴を聞くことになる。リチャードは巍さんが無理して中国に戻って来ると「重荷だ。」と言ったらしいし、巍さんはリチャードが「とりあえず籍を入れて、来日するよ。」と言ってくれているのに、式も挙げずに一緒に住むのはイヤだと言うし、結局、バービーとしては、「籍を入れて、リチャードが日本に来てくれるなら、それで十分だろう。」と巍さんをたしなめて、本日は散会。サテサテ、この二人の行く末はどうなることやら。
2007年07月08日
コメント(0)
3泊4日の出張も、あっという間に最終日。朝7時30分に、ロビーでリチャードと待ち合わせ。昨晩バービーは、指名した小姐と一緒にKTVを出たのだかが、リチャードはその後も、閉店まで店に居たらしい。それで二日酔いしないんだから、たいしたもんです。リチャードのお父さんの運転で、上海浦東空港行きの高速バス乗り場まで送ってもらい、「再見」と言って別れる。蘇州から上海浦東まで約2時間30分。10時30分には着いてしまい、フライトまで約3時間暇つぶしをしなければ。と言うことで、暇つぶしと言えばマッサージでしょう。空港にあるマッサージ店に入り、足裏マッサージを2時間注文する。マッサージを受けていると、腕のマッサージも一緒にいかがですか?というので、「可以」と言って承諾する。更にフェイシャルマッサージもいかがでしょう?「2000元のVIPカードを購入すると900元分の無料チケットが付いて、本日のフェイシャルマッサージ代がタダになりますよ。」と言われ、あまり考えずに「可以」と承諾してしまう。支払いを終わってから、2000元分を使いきるのに、あと何回上海に来れば良いのか数えた途端に呆然。マァお店さえ潰れなければ、そのうち使い切るだろうと気楽に考え、帰りの飛行機に乗り込む。
2007年07月07日
コメント(0)
KTVに入店すると、まずはチーママに本日の希望を説明し、それにあった小姐がドンドン列を成して部屋にやって来ます。それを片っ端から見ていき、気に入った娘がいなければ「メイヨウ」と言ってチェンジしてもらいます。バービーは、5巡目ぐらいでやっと気に入った娘を見つけ、あとは歌いまくり。料金はボトル代と食事代のみなので時間を気にする必要はありません。一通り歌って、気がついたら、リチャードが指名した小姐が酔いつぶれています。一曲歌うたびに、リチャードが中国式のカンペイをしていたためのよう。ボトルもいつの間にか二本目に。バービーは、翌日帰国のため12時前にホテルへ。さてこの日の代金はいったいいくらだったのでしょう?いつもリッチなリチャードの奢りなのでよく分かりません。
2007年07月06日
コメント(0)
2日目の木曜日は、夜7時まで取引先で仕事をし、今回の出張の目的を果たす。夕飯は洋食料理「谷川」で焼き肉を食べ、二次会でマッサージに入店。お腹がいっぱいなので、足裏マッサージを1時間受け、ホテルに戻り就寝。仕事だけなら3日目の金曜日に帰国なのだが、リチャードに会うため1日延泊。ホテルの予約をリチャードに頼んだところ、「ここを予約したよ。」とメールに貼り付けてあったアドレスをクリックしたら、ジャンプした先は、シャングリラホテル蘇州。オォ、蘇州のランドマークタワーと呼ばれているところではないですか。上海のハイアットといい、彼は高いホテルがお好きなようで。宿泊費を払うのは、バービーなんだから、あまり高いところは勘弁していただきたいのだが。ちなみにシャングリラホテル蘇州の一階にある軽食レストランで食べたクラブサンドイッチとコーヒーで120元(2000円)なり。午後3時にリチャードがホテルにやって来たので、2時間ほどホテルのラウンジでだべった後、今夜はどうする?と言う話題となり、もちろんメインはKTV。しかし店が開くまでまだ時間があるので、暇つぶしに、昨晩行ったマッサージ店で、今度はボディマッサージをしてもらうことにする。昨年はリチャードに風俗系のマッサージ店に連れて行ってもらったので、「今日の店はhealthyだよ」と言ったらエラい喜んでいました。1時間のマッサージ後、近くのドイツ料理店でソーセージを食べ、それでもまだ早いのでコーヒー店で時間調整した後、7時30分になってやっとタクシーでKTVへいざ出陣。(次の日記へ続く)
2007年07月05日
コメント(0)
水曜日から土曜日まで3泊4日で中国の蘇州へ行ってきました。蘇州は昨年の12月以来二度目。相も変わらずのワンパターンではありますが、出張報告を簡単にしておきます。水曜日は朝7時に自宅を出て、夕方4時に蘇州着。初日は地元の人に大人気でなかなか予約出来ない四川料理を、飛び込みの15分待ちで食べるが、麻婆豆腐に山椒が全然効いていなくて×。やっぱり日本で食べる麻婆豆腐が一番ですね。私の場合、麻婆豆腐が美味しいかどうかは、味ではなく、一口食べた時に、乳首が痺れるかどうかで決めます。(別に変態ではありません。念のため。)二次会は、ダウンタウン通りにある「キスマーク」という日本式カラオケに入店。松嶋菜々子に何となく似ている娘を店内指名、カタコトの日本語で会話。そこそこ話し、話題がなくなったところで、「誰かに似ているって言われる?」と話題を振ったところ、「私、みんなに誰かに似ている、って言われる。」とご立腹。どうやら、誰かに似ていると言うのは、「個性がない」と言うことらしい。こういうときは、誰かに似ている、ではなく、きちんと「日本の芸能人に似ているね。」と言いましょう。水曜日は何事もなく就寝。
2007年07月04日
コメント(0)
今日は8時30分の会社バスに乗って帰宅できるかなと思っていたのだが、8時に部長が急に「あの資料できているか?」と遠い昔に一回言っただけで、大して重要でもない資料を見たいと言い出し、退社時間が1時間遅れとなる。11時30分に帰宅してから、明日の出張の準備ですか。マァたいした物は持っていかないが、移動中の暇つぶしに、浅田次郎の「中原の虹」という中国を舞台にした文庫本と、邦画のDVDとPSPがあれば何とかナルでしょう。蘇州では、仕事が終わった金曜日に、巍さんの彼氏のRichardと会って一日遊ぶ予定だし、出張報告をお楽しみに。
2007年07月03日
コメント(0)
月曜日は深夜1時30分まで残業。終電もとっくにないし、かと言って会議室のソファーで朝まで横になるのも厳しいので、駅前の漫画喫茶で朝まで過ごすこととした。2時入店。禁煙のマットで横になれる部屋を選ぶ。都会の漫画喫茶は難民で混んでいるそうだが、田舎では禁煙コーナーに客は私ひとり。隣部屋の物音に睡眠を邪魔されることもなく、6時まで寝ることができた。朝食にコンビニで冷たい中華そばを購入し、ではこれから出社します。
2007年07月02日
コメント(0)
それは、木曜日の午後。今日は朝の星占いのランキングが最低だったので、どんな悪いことが起こるのだろうと身構えているとき、携帯に「公衆電話」から着信。電話の相手は、久しく会っていない母からだった。ちょうど茂原へ移動中だったので、要件を聞くと、これから府中の病院へ来られないか?とのこと。今日も明日も仕事で行けないと言うと、昨日の朝から左足が思うように動かなくなり、一日様子を見たが、今朝も変わらないので掛かり付けの町医者に行ったところ、それはタイヘンだ!と慌てて大病院を紹介され、CTスキャンで脳に小さな出血が見つかる。幸い軽傷なので薬と点滴で回復したそうだが、2・3日入院するので医者が親族に状況を説明したいらしいのだ。結局、木曜日は外出先の要件が終わってから病院へ駆けつけるも、着いたのは消灯直前の10時前。医者はもう居ないので、看護婦さんから簡単に説明を受けて帰宅。医者からは土曜日の午前中に説明を受け、大したことはないので、すぐ退院できますよ、ということで本日の退院となる。バスと電車を乗り継いで帰宅したが、やはり階段を降りるのは怖いようだ。自分の身内に足の不自由な人ができて、初めてバリアフリーの必要性が身にしみる。介護の心構えも当然必要だな。
2007年07月01日
コメント(0)
先週、今週は、出張と外出ばかりで仕事が溜まってしまい、2週連続で休日出勤。先週は火曜日に愛知県、金曜日に福岡県に出張。今週は火曜日に愛知県へ出張、水曜日の午後に品川へ外出、木曜日の午後に千葉県の茂原に外出、昨日は午後から長野県の松本に外出。トドメは、来週の水曜日から金曜日まで中国の蘇州へ出張ですよ。来週分の仕事をするため、明日も休日出勤かぁ~?
2007年06月30日
コメント(0)
毎朝5時に起床。6時30分に川崎市の登戸にある自宅を出発し、2時間掛けて、埼玉県のK市にある会社に通っています。本日はいつもどおりに出社し、10時までデスクワーク、2時間会議をしてから外出。長野新幹線と特急を乗り継いで4時に長野県の松本着。顧客と2時間打ち合わせをして帰途に。しかし、次の特急あずさは、最終の午後8時発。駅の近くを勘を頼りに散策し、ラーメン屋「かかし」に入店。いろいろとバリエーションのあるメニューから塩チャーシュー麺を注文。焼いた煮干しの味がしっかりとしたなかなか美味しいラーメンでした。今度来たときは味噌ラーメンを食べてみたいと思います。(写真つきでね)。
2007年06月29日
コメント(0)
通勤時間に往復4時間掛けているため、自宅でパソコンに向かって日記を書く時間がない。ということで、通勤時間を利用し車内で携帯から日記を書くことにした。入会したのはSEN(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「GREE」。利用者数はmixiやfrepaに次ぐ約100万人、GREEの利用者から招待メールを受け取った人のみが登録ができる完全招待制だそうだが、ただし、auは2006年11月のEZ GREEの開始とともに招待状なしで登録できるようになり、DoCoMo、softbankも2007年2月2日から招待状なしで登録できるようになったらしい。最新の日記を読みたい人はこちらでバービーを探してみてください。招待状が欲しい方は、メールをお待ちしております。楽天広場の日記にもあとからコピペしますので、短い日記ですが引き続きご愛顧ください。では、GREEの初日記を以下にコピペします。------------------------------------------はじめまして。バービーです。SPAでこのケータイSNSを知って登録しました。これまでは楽天でPCのブログを書いていたのですが、仕事が忙しくPCで日記を書くヒマがないので、最近は全く更新していません。これからはこのケータイSNSで日記を書いていきたいと思いますので気が向いたら読んでください。よろしくお願いいたします。------------------------------------------
2007年06月29日
コメント(0)
明日からゴールデンウィークの始まり。大きなイベントは特になく、明日(4/28)は朝から競馬場でギャンブルの後、夕方からメンズ・エステで痩身コース。日曜日は子供の受験勉強に同伴し、月曜日は小田原の山中で竹の子ほりの予定。ゴールデンウィークに実父と会おうと思い、水曜日の夜間に電話を入れるも応答なし。うーーーん、また入院したのかな?>ちと心配。今晩また電話してみることにする。さて、会社では3月に組織変更があり、私の部長が替わった。今度の部長は非常に頭が良いので、突込みがするどく、毎度冷や汗を掻きながら問答している。1ヶ月以上鋭い突込みが続いたので心神耗弱気味となり、欝っぽく出社拒否気味になったのだが、今年の運勢を見て気を取り直す。「今年は大吉。しかも来年も中吉。2年連続で高い運気が持続されるので、何をやるにも、ここ数年のうちではもっとも有利な時期に入ります。がんばっていきましょう!」ということで今年ももうすぐ半分経ってしまいますが、がんばりまっしょい!
2007年04月27日
コメント(0)
3月19日は、バービーの46回目の誕生日。昨年のログを見ると、広州のカラオケでどんちゃん騒ぎをしていたようで。さらに一昨年のブログでは、愛人と逢引ですか。まったくしょうがない人生です。>しばし反省。今年の誕生日、昨日の日曜日は、久実がならっているバイオリンのグランドコンサートが3月28日に開催され、そのリハーサルが銀座で行われたので荷物持ちとして同伴。帰りに、築地場外のすし三昧で夕飯を取り、自腹で自分の誕生会を開く。お店はネタの種類も少なく味も薄くて残念!>ドラミちゃんからも「わざわざ行くところか?」と苦言を言われ、もう二度と行かないでしょう。明日は、魏さんと夕食会。魏さんが誕生日プレゼントを買ってあげると言うので、紺のブレザーをお願いしたら、「じゃぁ、食事はバービーのおごりね。」ということで、こちらも自腹の誕生会。神田の老舗「いせ源」であんこう鍋を食べる予定。一昨日の土曜日は朝から競馬場で競馬三昧の後、今年1月から始めたメンズエステへ。開始当初はレベル8だった内臓脂肪も、断酒と自宅から最寄り駅までのウォーキング、そしてエステでのボディーケアによりレベル6まで下がり、腹周りもマイナス8センチと順調に推移。1回18,000円コースだからこれぐらいの結果は出てくれないと困るのだが、夏までにはレベル4まで落とすよう、これからも節制していきたい。以上がバービーの近況。続いて家族の近状を簡単に。ドラミちゃんは、相変わらず久実のお受験一直線で、土曜日も町田に出かけワークの冊子を7冊も購入したらしい。久実もバイオリンの練習をするよりはワークをやっていたほうが良いようで、毎日勉強を続けております。先々週は全国統一模試に参加し、結果は平均よりもちょっと上のあたり。努力すれば合格圏に入るとの評価。来週からは春休みの集中講習を受ける予定。勉強のし過ぎ?で、久実の視力が0.3ぐらいしかないことが判明。幼稚園では遠くにある字を読まないので、眼鏡による矯正は必要ないが、お受験では黒板に書いた字などを読まなければならず、眼鏡なしでの受験では実力を発揮できない。ということで、町田にある「視力回復センター」にて医療器具(一式21万円)を購入し、毎晩自宅にて回復トレーニングに励んでいる。トレーニング開始1ヶ月程度で、効果が現れ、レベルを1つ上げてトレーニング中。小学校入学までに、0.7ぐらいまで回復してくれるとうれしいのだが...
2007年03月19日
コメント(0)
本日(1/15)通常通り家を出て、駅で会社バスを待っていると「会社が火事らしいで。」との話が聞こえてくる。「ホンマかいな。」と携帯で部長に電話すると、「窓から煙がモクモク出ております。会社に来てもしょうがないので、自宅待機してください。」とのこと。このすぐあとに社バスが到着するが、総務の人が同乗していて「課長以上の人以外は、バスに乗らないでください。」ということで追い返される。しかたがないので、自宅にいったん帰り私物のパソコンを持って神奈川の事業所へ出向く。神奈川の事業所で仕事をしていると、本社の様子が断片的に入ってくる。私の机がある3階は消火液で水浸しだそうで、私のノートパソコンは脇机の2番目にしまってあるのだが、果たして難は逃れたのだろうか?もし消火液でベトベトだったら、中のデータもおじゃんで、私のここ4年の仕事が全部消失、一から作り直しということになる。まぁ、ここでヤキモキしていても仕方ないので、天災だと思って諦めるしかないか。現場検証と後片付けが終わり、通常の仕事ができるようになるのはいつのことでしょう?
2007年01月15日
コメント(0)

あっという間に正月休みも終わり、本日から出社。パソコンに電源を入れてメールをチェックすると、受信箱に148件の未読メール、迷惑メールボックスに128件のメール。受信箱の未読メールのうち130件ぐらいが迷惑メール。合計で迷惑メールが250件。すごいですねぇ、迷惑メールの数。一日平均25件ぐらい送ってきているということですか?さて、今年の正月の過ごし方は、12月30日は、高校サッカー応援。前半、風下にもかかわらず相手の猛攻を0-0で切りぬけるも、後半に2点取られて惨敗。勝ったチームも2回戦で負けちゃうし、ちょっと残念。今年も国立めざして頑張ってほしい。応援後、いつもの悪友5人が集まり渋谷で忘年会。途中でJoeの仕事関係らしい20代女性が一人合流し、カラオケへ。昼間の応援で涸れたハスキーボイスで熱唱。12月31日は、レンタカーを借りて初日の出を見に出かける。夕方4時ごろ自宅を出発、まずは台場の「大江戸温泉物語」にて午前3時まで仮眠。宿泊施設もないくせに、親子3人で2万円以上の出費。<高すぎ!>初日の出は、千葉の九十九里海岸で。その光景を久実が絵にしました。今回のドライブの目的は、幼稚園の宿題「正月の思い出」を久実に書かせるため。これで何とか目的を達成。昼に幕張のホテル ザ・マンハッタンでランチビュッフェを食べ、帰宅。1月2日から5日まで、ドラミちゃんと久実は正月行事(餅つき、獅子舞、羽子板など)を堪能するため、都内のいろいろなイベントへ出かけるも、バービーは留守番し正月のテレビ番組を鑑賞。特に面白い番組はなかったが、フジテレビの深夜にやっていた「スージー大好き」で、いくら外しても倍掛けしていけば必ず儲けがでる、という話を聞き、試しにやってみる。結果、3,200円から始めて5レース目51,200円の掛け金で、単勝3倍を的中。収支、54,000円のプラスとなる。これに気を良くし、株式ならびに為替の口座を解約し、全額(約100万円)を馬券口座に振込み利殖に励むことにする。さて、ギャンブルで稼ぐことは本当にできるのか?1月13日(土)は、魏さんと青山のちゃんこ鍋屋「chez Taikai」にて新年会の予定。競馬で儲かったら、新年会しようねぇ>Koby。
2007年01月09日
コメント(0)
今年も残すところあとわずか。振り返ってみると、あっという間の一年でしたが、今年の重大ニュースは、(1)8月に本社へ異動、 通勤時間が往復4時間となり、ブログを書く時間がない、フィットネスクラブに行く時間がない(涙)。 仕事が認知されたおかげで、部下に女性社員が2人もついた(笑)。(2)今年も中国へ5回出張、 11月に広州へ出張したときは、魏さんのお父さん宅にて夕飯をご馳走されたり、先週蘇州へ行ったときにはRichardのご両親と昼食を食べたり、Richardの義兄と夕飯を食べたり、中国人との交流がディープになってきた。 もちろん、出張した5回とも夜はKTVにてカラオケ。(3)久実の小学校お受験開始 11月から塾に通いだし、バイオリンは来年の3月にて辞めることに。どの小学校に入学するか決まったところで、家族でその近所に引っ越す予定。志望校は、筑波大付属、御茶ノ水女子大付属、学芸大付属の国立と、日本女子大付属、立教女子付属、桐朋女子など。結果は、来年11月ごろに判明。(4)母校が高校サッカー全国大会に13年ぶりに出場。12月30日のオープニングゲームでユース日本一の高校と国立競技場で対戦。あっけなく負けるでしょうが、応援しに行きます。(5)秋に万馬券2回的中。しかし、年間収支はマイナス。(6)愛人とはほぼ毎月密会。愛人には恋人がいるようだが、ちゃんと会ってくれるところがうれしい。(7)春と秋に京都旅行。週末に関西で仕事があったので、ついでに京都旅行(もちろん一人で)。20才代に仕事の関係で行って以来の京都。大人の修学旅行をしてみました(エッチ抜きで)。こんなところかな。ドラミちゃんについては、せっかく入園したカソリックの学校で、PTAとの人間関係に疲れている模様。では、良いお年を。
2006年12月27日
コメント(0)
全然忙しくって、日記書いている暇がありません。今月の予定は、12月9日(土)幼稚園のクリスマス会12月11日(月)~14日(木) 米国ボストンへ出張12月19日(火)~23日(土) 中国 昆山&RichardのHome Town 蘇州へ出張12月30日(土)高校サッカー選手権 開幕戦で母校の応援という感じです。では、メリークリスマス & ハッピーニューイヤー
2006年12月08日
コメント(0)
手抜き仕事の尻拭いもなんとか峠を越し、一息ついた今日このごろ。9月25日は魏さんの誕生日なので、前日の24日(日)に恵比寿ガーデンプレイスタワー39階にある「シェフズ ヴィ(ベジタブルダイニング)」を予約する。先々週のフジテレビ「ウチくる?」で紹介されたばかりなので、日曜日の夜なのに予約で満席。料理は、肉料理とデザート以外はまずまず。肉料理のソースが思いっきりしょっぱかったのと、デザートにアイスが出てきて思いっきり体が冷え切ってしまったのが残念。夜景も、東京タワーや遠くにディズニーランドの花火が見えたが、見飽きた光景で感動せず終了。もう、東京で感動する夜景はないのかねぇ。さて、今年、魏さんは5年生に留年となり、同期の中国人がみんな故郷に帰国したため、日本に友達がおらず閉じこもり気味。24日に会ったときも、「自律神経失調症にかかった。」とか「うつ病になりそう。」とか言って「バービーの友達を紹介してくれ。」と頼むので、昨日愛人に「バービーの知り合いの中国人留学生の話相手になってくれないか?」と頼んだところ、快諾を得る。愛人は、自宅でアロマテラピーをしているので、そのお客としてマッサージなどをしながら相手をしてくれることになった。ということで、来週あたり魏さんと愛人がバービーの紹介で出会います。これも1つのソウルメイトか?さて、どうなることでしょう。
2006年09月28日
コメント(0)
前回の日記に記した手抜き仕事発覚の波紋で、これまで上司のいなかった職場から上司の監視が届く本社へ8月1日付けで異動となった。本社といっても都心にオフィスを構えているわけではなく、埼玉県の片田舎に居を構えている。我が家からの通勤時間は約2時間。朝9時に出社しようとすれば、自宅を出る時間は6時40分。バービーは朝食&出勤支度に約90分かかるため、起床時間は5時10分となる。夏はねぇ、日の出とともに目が覚めるからそんなに苦ではないけれでも、冬の5時起きは地獄だろうなぁ。自宅からの通勤時間が100分以上の転勤者には、会社が借上げ住宅を補助してくれるのだが、「我が家から東北の方角は暗剣殺(あんけんさつ)だから、引っ越したら不幸が訪れる」とドラミちゃんが主張し、引越しを認めてくれないし、まぁ新宿からは埼京線で座って行けるし、定期券なので新宿、池袋、赤羽で途中下車して、遊びに行けるし、当面は、自宅から通勤することにしましょうか。
2006年08月09日
コメント(0)
7月14日(金)で幼稚園の1学期が終了し、久実は夏休みに突入。ドラミちゃんは、16日(日)、17日(月)と一泊二日で再び箱根に行こうと画策したようだが、結局行きたい温泉が見つからず断念。バービーは、15日(土)会社のファミリーバーゲンがあったので、買い物に行こうと思っていたのだが、その週に行われた監査でバービーの手抜き仕事が発覚し、土曜日は部長、課長に会社に呼び出され、手抜きの言い訳資料を作らされることに。16日(日)は特に予定もなく、いつも通り11時からスポーツジムへ行き、ランニング30分、ボディーパンプ60分、カロリーバーナー・エアロビクスを60分、合計2時間30分間たっぷりと運動する。ちなみに、月曜日に近所の区役所に置いてある体脂肪計で測定したところ、体脂肪率15%と表示され適正範囲内。ちなみに基礎代謝量は1530(Kcal/日)程度で、これを体重(62kg)で割ると、体重1kgあたりの基礎代謝量が24.7(Kcal/Kg/日)となり、まぁまぁ優秀と判明。これからも筋肉作りにいそしみましょう。17日(月)も特に予定なく、家族で海老名のダイエーにあるファンタジーキッズリゾートへ。雨天だったためかなりの人出だったが、ボルタリング(壁登り)、抗菌砂場などで3時間ほど遊び帰宅。ドラミちゃん曰く「あまり面白くない」ということで、もう二度と行かないかも。帰りにビナウォークの回転寿司で夕飯を食べたところ、海老名駅にて久実が腹痛を訴える。すわ食中毒かと思ったが、遊園のトイレで思いっきり大便をし復活。ただの食べ過ぎでした。どうも久実は腹八分目をいうことを知らずに、欠食児童のように食べられるときに食べられるだけ目一杯食べようとするから困る。
2006年07月18日
コメント(0)
やっとワールドカップが終わった。1ヶ月間毎日サッカー見るのはつらいけど、4年に1度のワールドカップだけに試合はどれも面白かった。私のベストゲームは、トーナメント1回戦のフランス対スペイン。ここで勝ってフランスは調子づき、ブラジル、ポルトガルと連勝しちゃったからね。さて、我が家の1ヶ月は、6月第二土曜日に幼稚園で父親参観日があり、久実から「おとうさんありがとう」と書いてある父親の似顔絵をもらい感激。翌々日の月曜日が幼稚園の振替休日だったため、バービーも有給休暇を取得し、家族で一泊二日の箱根旅行に行く。ドラミちゃんが、カソリック幼稚園の偽善に満ちた校風と保護者たちとのスノッブな人づき合いに早くも嫌気がさし、小学校は別の学校に行くことにしたらしい。どの小学校を受けるか、インターネットの掲示板で一生懸命研究中。ドラミちゃんのママチャリが、1ヶ月で2回パンクさせられる。「これは怨恨によるいたずらだろう」ということで、本日から監視カメラを自転車に設置し、毎晩録画する予定。さて、みごとパンク犯人は見つかるでしょうか?見つけたら警察に器物損壊罪で訴える予定。バービー的には、サッカー観戦に忙しく愛人と会えないので、AVで代用している。最近は、朝川蘭が愛人と雰囲気が似ているので、毎週ビデオを借り1人悦楽に溺れております。今月の給料が出たら、また愛人と会いたいなぁ。フジテレビの株は、本日終値でプラス24,000円の利益となる264,000円。目標価格は、32万円。キムタク主演の「HERO」を連ドラで復活させれば、余裕で達成することでしょう。以上
2006年07月10日
コメント(1)
電磁波が大嫌いなドラミちゃんは、いままで携帯電話を持つことをかたくなに拒んできたのだが、さすがに子供が幼稚園に通いだしてからは、そうも言っていられなくなったようだ。入園日の日に連絡網が作られたとき、携帯電話を持っている人は記入してください、というのを空欄にしたら、すぐに担任から電話が掛かってきて「園の用事以外では使用しませんので、携帯の番号を教えてください。」と頼まれたときも、「携帯もっていないんですよぉ。」とすまなそうに断ったり、年中の保護者同士で土曜日に昼食会をしようと呼ばれたときも、当日行けなくなったのでバービーの携帯からお断りのメールを入れたりしてしのいできたのだが、とうとうそれも限界の状況が来てしまった。先週の土曜日に担任の先生が結婚式を挙げることとなり、式に参加する園児は10時に目白駅に集合することになったのだが、遊園で急行に乗りそこない、20分待たなければ次の急行が来ないことから遅刻が判明したとき、携帯を持っていればすぐに遅刻する旨他の保護者に連絡できたのに、それができずに5分遅刻し大変気まずくなったようだ。ようやく携帯の所持を決心したので、新規契約0円のFOMAを購入する。メルアドの設定は、バービーがしてやったのだが、取説を読め、と渡したのに5分後にはソファーで大いびきをかきだすドラミちゃん。ちゃんと使いこなせるようになるのか?当面は、紙で書いてもらったアドレスと電話番号をバービーが入力することになりそうだ。
2006年06月11日
コメント(0)
全149件 (149件中 1-50件目)

![]()
![]()