Bar Opus 洋酒研究所

Bar Opus 洋酒研究所

2020.05.02
XML
​​​ホームバーを楽しむのであれば、やはりカクテルを作りたいという方は多いのではないでしょうか。

しかし、一口にカクテルと言っても厖大な種類があって、スタンダードなものを一通り作れるようにするだけでも何十本ものお酒を揃える必要があります。

そこで今回は、誰でも気軽にカクテル作りを始められるように、家庭にある材料だけで楽しめる「梅酒のカクテル」に絞って紹介していきたいと思います。

ちなみに今回紹介するカクテルの中に、シェイクなどの技法を使うものは出てきません。

全てビルド(グラスで直接混ぜる)だけで作れるものにしています。

ベースに使う梅酒は、できるだけエキス分の多い、味の濃そうなものを選んで下さい。

濃味の梅酒をさっぱり飲むのは簡単なのですが、薄味のものを濃く飲むのは材料が増えてしまうので、今回は扱いません。

エキス分は何%以上などと厳密に気にしなくてもスーパーや酒屋で手に入るものでOKです。



今回は近所のスーパーで売っていた「萬歳楽 加賀梅酒」を使います。


​梅酒アイスティー​

アイスティー 90ml

ラズベリーティーなどの酸味のあるフレーバーティーのような味わい。ホットでもOK。



​梅酒グリーンティー​
梅酒 30ml
緑茶 90ml

アルコールが苦手な方でもスッキリ飲める軽めのカクテル。しっかり濃い目の緑茶を使うと、お茶の渋味と梅酒の甘味、酸味が複雑に混ざり合い、軽いが奥深い味わいに。



​梅酒ビア​
梅酒 30ml
ビール 適量

最近流行りのフレーバードビアに似た味わい。柑橘系IPAなどがお好きな方は是非。



​梅酒キール​
梅酒 30ml
白ワイン 120ml

カシスリキュールを使ったスタンダードなキールよりもサッパリ。爽やかな甘味と酸味。食前酒にもおススメ。



梅酒カーディナル

赤ワイン 90ml

甘口のシェリーや軽めのポートのように楽しめる食後酒。自宅で葉巻を吸える環境の方は、葉巻とあわせても◎。



梅酒ゴッドファーザー
梅酒 15ml
スコッチウイスキー 45ml

カクテルでありながら、ウイスキーのロックを飲んでいるような味わい。ラム樽熟成のスコッチにも似た甘味が特長。スタンダードなゴッドファーザーやラスティネイルがお好きな方は、梅酒とウイスキーの比率を1:1でどうぞ。



梅酒の焼酎割り

焼酎 お好きな比率で
​​
梅酒そのものの味を楽しみたいけれど、ただのロックよりはサッパリ飲みたい時に。お好きな濃さになるまで焼酎を足して飲むだけ。甲類焼酎や麦焼酎なら梅酒の味を邪魔せずに。芋焼酎ならより複雑に。ウォッカやジンでも応用できます。



いかがでしたでしょうか。

他にも各種のジュースで割ったり、余っているお酒と適当に混ぜてもOKな懐の深さが「梅酒」の魅力。

どんな材料と混ぜてもカクテルとして成立させてしまう、世界に誇れるジャパニーズリキュールです。

今回はレシピに細かい分量も記載しましたが、好みで変えても大丈夫。

家の棚で眠っているお酒と「梅酒」を合わせて、カクテル作りの第一歩を楽しんでみて下さい。

Enjoy your bar life!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.02 14:31:22
コメント(2) | コメントを書く
[ホームバーのススメ(ドリンク編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Bar Opus

Bar Opus


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: