全25件 (25件中 1-25件目)
1

先日、近所のショップから予約していたルアーが入荷したとの連絡があり、取りに行ってきましたトップウォータプラグ、『フロッグ』の「ヘリテージ66」ですウッド製 3/4oz 85mmなんか、可愛くないですか~・・・前後のペラの形が異なっているのが特徴なのですかね。このペラがイイ音を奏でる&大きな引き波を出すようで、期待大ですねカラーリングも気に入っていて、サイドのホネホネ模様もイイ感じです今度の釣行では、コレも投げまくらないと・・・なんてたって、今年はTOPで釣ってませんから~なんとしても、頑張らなければ・・・
2006年08月31日

先日、中古ショップにちょいと寄りました。『エバーグリーン』の「ティンバーフラッシュ」の新古品が¥4,980-で売っていましたが・・・やっぱり大きいなと思いパスすることに・・・関東では、ちょっと厳しい大きさですね・・・店内を見ていると・・・イイのがありましたよ早速、リアクションバイトしてきました『ノリーズ』の「クリスタルS」と『ジャッカル』の「イラプション」の2個のスピナーベイトを仕入れてきました重さを“ポケットスケール”で計測してみると、ともに1/2oz以上と思っていたよりも重く、ちと残念でしたが次回の釣行で根掛かりを恐れずに投げまくってきます本体だけでしたが2個仕入れなぜなら写真だと分かりにくいかもしれませんが、1個¥50-でしたということは2個で¥100-ですまずは、ブレードを「ピカール」で磨いて、フックシャープナーをかけて・・・スカートは、自宅に在庫がいっぱいあるので、ソレを付けようかと思っています。最近、スピナーベイトを投げていなかったのでチャレンジしてきます
2006年08月30日

先日、近所のショップに行って話しをしていたら・・・最近、霞系では赤ラメが良い釣果を残しているとの事赤ラメはアフターに良いとか、初夏~真夏に良いとか、人によって言う事は違いますが・・・基本的には、晴れた日のマッディーウォーターには有効みたいですね釣り方としては、ワームをネコリグで使用するとのことで、軽いネイルシンカーを入れてスローに誘うのがキモとのことです。基本的にフォーリングさせて、ワームを軽く立たせるまでが1セットで、ココまででHITしなければ次のポイントを撃つ・・・を繰り返すようです。点の釣りですね早速、帰ってワームをチェックしましたそしたら出てきましたよまずは、ゲーリーヤマモトの5”THIN SENKO(ウォーターメロン/ブラック&レッドフレーク)です。続いて、depsの5”KINCOO(クリアペッパー/レッドフレーク)です。コレはケツを黄色く塗って使おうかと思います。この2点で、あまりやったことの無い、ネコちゃんに挑戦です結果はどうであれ・・・キッカケができたので試してみようと思います。霞系に行かない方・・・すいませんでしたでもカラーって面白いですよねいろいろなパターンを作っていけたらと思ってま~す
2006年08月29日

さてさて、本日は久々に釣りネタ勝負ですよ先日、町田にあるショップにちょいと立ち寄ったら“deps”の「デスアダ-ホッグ」があり、3”・4”・5”が揃っていましたどちらかと言えば、自分は“Berkley”のホッグ派なので悩みましたが、ネタ用に買ってきました(ウソです・・・ちゃんと使いますよ)カラー的に悩んだのが、5”の(グリーンパンプキン/チャートリュース)と3”の(ブルーマロン)です。でも、5”は、ちょいと大き過ぎるような気がして・・・結局・・・DEATHADDER HOG 3" #18ブルーマロンに、決めました本当の事を言うと(シナモン/ブルーフレーク)が欲しいところだったのですが・・・なかったので、近い色にしてみました・・・そして、近所のショップで・・・3"Power Hawg Cinnamom/Blue Flkを仕入れてしまいました実は、"Berkley"のこのカラーは廃盤になっているとのことで、基本的にはもう売っていないとのことですでは、何故このカラーにこだわるかと言いますと・・・釣れるからです(そのまんまじゃん)店的に言ってしまうと売れないカラーなんですって・・・(だから廃盤??)しかし、一部の人(トーナメンター)の間ではシークレットになっているとのことで・・・ホントかなエビちゃんが脱皮すると、このカラーに近いそうで、特に手長エビがそのものとのことです(←蠍だし・・・)昔からの、クロウワームでハサミだけブルーっていうのがあるじゃないですか。その流れみたいですね・・・ラバジにもブラック/ブルーのカラーがありますしね(←蟹だし・・・)ウソかホントか、ブルーなお話でしたでは~
2006年08月28日
本日、ナイターで野球の練習試合をしてきました自分は8番サードで、またまたスタメンですって、9人ピッタリしかいなかったので・・・結果は、3打席1打数0安打1四球1死球またまたデットボールをくらいました・・・痛っ守備のほうでは、1回エラーしてしまいました1アウト1塁で、真正面にゲッツーどうぞ!!ってな打球が飛んできたんですが、捕ってセカンドに・・・ガチョーン悪送球です・・・この回に1点取られてしまってのですが・・・エラーは練習試合で、いっぱいしておきましょう試合の方は、5-1で勝利しましたココ2~3日、釣りネタをサボっていたら・・・ネタが貯まってしまいました・・・お金は貯まらないのですけど・・・明日から、ネタりますよ
2006年08月27日

昨日は、知らないうちに寝てしまっていて・・・推定時刻PM9:20頃・・・おかげで本日はAM5:00前に起きてしまいましたおぉ~釣りにでも行ってしまお~かと思いましたが・・・今晩は、『恵比寿』で飲み会なのでやめときましたでもって、気分転換にPCの壁紙を換えてみました「アンリパ」さんのサイトから~実は、23日のショップの社長さん・・・ココの社長でもあるんですよね・・・ヒントはここまで・・・許可とってませんので・・・本日は、午前中はルアー製作をして(主にカラーリング)午後に、近所のショップ(歩いて1分)にでも行って来ようかな~(*23日のショップとは違うところです)では~
2006年08月26日

先日の「7777」HITに続き・・・本日は「77777」をマークしました何かと言うと・・・コレです営業車の走行距離が77777kmトヨタの「サクシード」に乗っています。もう少しでPM3:33もゲットできたのに・・・って、スピード出し過ぎちゃうの~高速道路で必死になって撮りましたから~営業帰りに東名高速を使って会社に戻ったのですが、結構混んでいて両方を達成する事ができず残念ですなんのこっちゃでは、また明日~
2006年08月24日

昨日、"丸太"で・・・「乞う!ご期待!!」などと、ほざいておきながら・・・既に、ボツネタになってしまいました(なんとかならないか検討中)・・・考えが甘すぎました「ご製作は、計画的にね♪」って、言われそうですでも、既に新企画を・・・安易に画像は載せられません「またかよ~」って、言われちゃいそ~なのでその内に・・・公開できたらイイかな・・・と、思っちょります 気を取り直して先日、会社の帰りに近所のショップに寄ってきました目的は、コレです「Fish Arrow」の"Slide Jack" ワカサギカラー以前から、欲しかったのですが・・・なかなかタイミングが合わなくて・・・本命のアユカラーではないのですが、お店の社長さんが「買ってって」と言うものだから・・・仕入れてきました。あと、「Bassday」の"3D CRYSTAL EYE"の5mm(レッド)も一緒に。ミニクランク(仮)用にですでもって、マケてもらっちゃいましたBIG BAITをマケるって、やっぱりオカシイですよね・・・この間の"フナバド"もですからね帰り際に、「バス釣ったらHPに記事を載せるからネタ頼むよ~」と・・・実は、既に2回程・・・ココのショップのHPに載せてもらっているんですよ!9月3日に霞系に行く事が決定したので、頑張ってこよ~かな・・・約1ヶ月ぶりのバッシングなので、とりあえず釣れれば良いですが・・・記事になるようなBIGなバス君が釣りたいですね~で、ココの社長さん・・・釣り業界では、かなりの有名な方なんですよね。かなり、面白いお方ですよって、誰なんだ~
2006年08月23日

本日の朝方・・・「7777」Hitを達成いたしました今回もゲストさんでした・・・って、なかなかキリ番を踏むのって難しくなりましたよね で、今日は丸太・・・なんだろ~でしょ今日は、コレだけです・・・クランクを極めるとか言っておきながら・・・チョイトお遊びです実は、既に1個目を試作してます・・・何気にスゴイですよ簡単に出来そうなので・・・量産かなコレは、イイかも乞う、ご期待ですよ~
2006年08月22日

突然ですが、現在のカウントが「7733」もう少しで「7777」HITですフィーバー・・・確変ですね・・・そーいえばパチンコも、ここ5~6年、全くやってないなぁ・・・ ことろで、ミニクランク(仮)が、ほぼ完成しました・・・ちょこっとスイムテストをやった結果、どのリップもイイ泳ぎでしたこの中でもスリムが良かったので最終的な形・・・ こんなんになりました~まだ、完全じゃないんですけど・・・このリップで、泳ぎが良かったら完成です最近は、コツコツと・・・「アユ」ちゃんとゆかいな??・・・仲間が増えています今度は、どんな色にしよ~かなハンドメイドって楽しいですね~ハマリそう・・・とりあえず「クランク」を極めますよ~
2006年08月21日
本日は、「駒大苫小牧vs早稲田実業」の夏の甲子園を観おわってから、自分の草野球チームのナイターの試合に行ってきました午後7時、試合開始ですが・・・まだまだ暑いですね~今日の自分は、6番サードでスタメンです1回表、1点を先制して、なお満塁のチャンスに打順がまわってきました結果はセンター前にタイムリーヒットです2点目を叩きだしました今期、初打点です・・・(遅・・・)最終的に5-0で完封勝ちでした~結局、4打席3打数1安打1打点1死球が今日の結果でしたサードの守備もノーエラーでした(5~6回飛んできました) で・・・野球ばっかりやっている為、釣りに行けませ~ん来週もダメなんですよね・・・9月に入ったら、霞系に行く予定ですが・・・結局、今月は1回のみ・・・ストレスが・・・まあ野球で発散してますけどね明日は、甲子園で再試合ですね両チームとも頑張れ!!
2006年08月20日

先日、会社帰りにフナ釣りに行ってきました。そして1尾、銀ブナを釣ってきましたヤバイブランドの#01フナバドどうしようか?と悩んだのですけど・・・5%引きだったので仕入れて(いや、釣って)くることにしました!?餌は、ミミズでした??ここのショップは、バスルアーを普通に値引きして売っていることが多いので、時々得をします!!店内を見ていると、「deps」の"デスアダ-ホッグ"もあったのですが、気に入った色がなかったので、今回はパスで・・・ところで、「フナベイト」に新作が出るようで・・・フナベイトハニープラスチック製でフナベイトのサイズダウンモデル。20UP専用との事!?発売は、まだ先なのですかね~あと、いくらぐらいなのでしょう?でも欲しい~!!今日は、昨日、スゲ~疲れた長野出張から戻って来た為、休養です。お昼過ぎまで寝ていました・・・明日は、草野球がある為、またまた釣には行かれそうにないです
2006年08月19日

本日は、続・ハンドメイドです。とりあえず、リップを3タイプ作ったのですが・・・左からスリム・標準・ワイド・・・どれがお好みスイムテストをして、イイものを最終的に付けようと思っているのですが、スイムテストに行くのは、いつになることやら・・・お風呂場テストになっちゃうかな・・・今日は、午後から会社に行きます本日まで、お盆休みなんですけど・・・明日から出張なもんで・・・休みの無かった方々には申し訳ありませんが、短すぎますね・・・結局、お盆休み中には、何処にも釣りに行けなかったです悔しいから、帰りに釣り具屋巡りでもしてくるかな~
2006年08月15日

本日は、ミニクランクの途中経過です・・・「アユ」カラーなんですが・・・微妙~なんですよねそれでは・・・ カエルみたい・・・ 左斜めからのアップです。カラーリングの後に、デッピングをしたらチョイと色落ちをしてしまい・・・でも、それはそれで良いかなみたいな・・・うまい方法ないのですかね??あとはリップを付けて完成の予定です
2006年08月14日
本日は、市の野球大会がありました。後期リーグ戦の3試合目です。5試合ある内の2試合が終わっていて・・・2連敗中です・・・実は、本日はスタメンだったんですよ9番サードでしたけど・・・試合内容ですが・・・1回裏・・・1アウト1・2塁のピンチに、相手4番の強烈な打球が自分の ところに・・・打球をはじいてしまうも、すばやく拾い5-4-3でダブルプ レーの完成です。3回裏・・・1アウト1・3塁のピンチ、相手バッターの三遊間への打球は ワンバウンドして自分の頭の上を通過・・・ショートがバックアップしました が内野安打になり先制されます。でも、続くピンチを今度は4-6-3の ダブルプレーでしのぎます。4回表・・・2アウト1塁から5番が右中間に2塁打を放ち、1塁ランナーが 生還で同点に。6回表・・・チャンスに3番・4番が連続タイムリーで3対1と勝ち越し。7回表・・・1アウト満塁のチャンス。自分はセカンドランナーです。まず は、ワイルドピッチで1点追加。自分もサードに進塁です。ここで2番がレ フト線に2塁打で2点追加です。6-1と大きくリードをひろげます。8回表・・・1アウト1塁で、途中出場の7番が右中間に3塁打で7-1に。 この後のチャンスは潰すも、この回で時間切れの為、試合終了。やっとの事で1勝(今期初勝利!!)をマークしました D 000 102 31 7 *Dが我チーム M 001 000 00 1自分の結果は4打席3打数0安打1四球・・・(順に、左飛・捕邪・四球・左飛)またまた打てません。って言うか、ボールが前に飛んでいきません・・・でも見せ場は作りましたよ・・・7回表の第3打席、1死2塁で何球ファールを打ったか忘れましたが10球以上粘っての四球。これで、相手ピッチャーがやられたと勝手に思っていますサードの守備もエラーなく、こなしましたあと2戦、まだまだ負けられない試合が続きます。次回は、ベンチウォーマーだと思いますが、頑張りますよ暑い中、きつかったですけど・・・今夜は勝利の美酒が飲めそうです
2006年08月13日
![]()
本日、ネットで注文をしていた商品が届きました「ポケットスケール」です。大きさ:7.6x11.4x1.7cmハンドメイドルアーが着々と出来てきて、ふと重さが知りたいなと思い購入しましたまだ作成途中ですが、ミニクランク(仮)の重さは4.6gでした。これなら、ある程度の飛距離がでると思います水に浮かべてもみましたが、姿勢もバッチリでした今、カラーリングの最中です・・・もちろんアユ!?(ニセ・・・)カラースプレーなので、微妙なところですが、なんとか完成間近です近々、画像UPできればと思っています
2006年08月12日

昨日、「横浜vs阪神」戦を観に行ってきました横浜スタジアムです 3塁側での応援です。バッターは濱中・・・不死鳥が~1回に1死満塁のチャンスを逃すも2回に関本のタイムリーで先制先発の安藤も粘りのピッチングで、4回まで0点に抑えますしかし・・・コレです・・・マジでブチ切れ有隅球審の誤審ですわ~試合がブチ壊れました5回裏にエラー絡みで逆転され、6回表に再逆転するも・・・6回裏に、またまたエラー絡みで勝ち越され・・・8回表のアニキの一発も虚しく・・・6-10で完敗ですわ~先日の「読売」戦に続き、観戦2連敗ですわ~今日も「中日」に負け、マジヤバイですわ~頑張れタイガース ところで、横浜スタジアムはが一杯¥480-先日の東京ドームより安いので6杯飲みました1イニング1杯のペースだったので、途中でペースを落としましたが・・・もちろん、試合終了後は反省会です・・・よって、昨日じゃなく本日のアップになっちゃいました~
2006年08月11日

本日も先月仕入れたルアーの紹介です毎回、同じような内容で・・・すんません「quiet funk」の"TRITON PAL(トリトン・パル)"です3 3/4in・1ozのトップウォーターです・・・大きなプロペラが特徴ここのブランドポリシーが『地味・派手』との事・・・地味な外見でありながら派手な動きであるとか、オーソドックスなカラーリングを用いながら、アバンギャルドなフォルムをしているといった感じであるそうですやっぱりトップウォーターブランドは言う事がカッコイイな~昨日、TOP縛りとか偉そうな事を言っていたのに、コレ・・・パッケージも開いていませんなにを隠そう、今年に入ってから実はまだ、TOPで釣ってないんですよさっき、ふと気付きました・・・ありえなですよね・・・マジ、ヤバイ・・・「トッパー」じゃなくて、トップコレクターになってしまっていますでも、まだ間に合いますよ水面に「バッシャ」っとでる瞬間が見た~い
2006年08月09日

台風が、近付いていますね・・・進路も変わってきている様で・・・今は、何処にいるのかな~皆さん、気を付けて下さいね。さてさて、本日は先月に仕入れたルアーの紹介です「B.P.Bait」の"キールヘッド・タイフーン"です。発泡材・16gのペンシルベイトオリジナルよりもサイズダウンしたことによって、扱い易くなると思います。すり抜け重視のダブルフック。霞系の葦際にブチ込もうと思っていますが、なかなか投げる機会がなくて・・・アクションはキビキビとのことなので、楽しみです。って、一昨日使っとけよ!!みたいな~感じですね・・・夏が終わる前に、1度TOP縛りでもしようかな~「ギルラー」もイイけど、「トッパー」もね
2006年08月08日

本日は、常陸利根川に行ってきましたAM4:00到着。気温:24℃・・・まだ、まわりは暗闇ですが、足場が良いのでスタートすることに・・・最初に入った水門周辺を攻めていると早速、バス君の反応があるもバラシ・・・しょっぱなからやってしまいました・・・それでも、その後すぐに1本キャッチ30cmのバス君でした夜明け前にキャッチ・・・ホッ・・・今度は、水門の奥を攻めます。今のバス君をキャッチした次の1投に、またまたHIT!!というより、投げた後、ラインを張ろうとした時には既にドラグが鳴りっぱなしで・・・なんの抵抗もできないままラインブレイク・・・まだ、暗くてラインが走っているのが確認できなかったので、主導権を向こうに持っていかれたままの敗北でした・・・キャットかと思いましたが、あれだけ走ったのだからバス君だと思いたいです・・・もし、そうだったら50cm位はあったかと・・・まだまだ、未熟ですね・・・そんな事をしている内に、まわりも明るくなってきました。ありがたい事に雲が多く気持ちが良いです。同じ水門を攻め続けます・・・しばらくして、29cmをキャッチ1cmサイズダウン・・・そして、その10分後には、久々の40cmアップをキャッチチョイと痩せていますが、体高があって綺麗なバス君でしたプレッシャーに負けず、なんとか期待に応えられました 42cm・・・メジャーをあて忘れたので大きさ確認の為・・・この時点で、まだ朝の5時・・・今日は、調子がイイんじゃないかと思いましたが、この後は他のポイントで25cm位のを2本キャッチしたのみとなりました途中のポイントでは、おなじみのギルのラッシュに遭いましたが、ギルラーにはならず、粘りましたが・・・そして、太陽が"こんにちは"をしてからは、気温がグングン上がり・・・人間様がやられてしまい、PM12:00終了となりました。最初だけしか良くなかったので・・・ブログも後半のほうが、たいした内容じゃなくなっちゃいました次回は、イイ記事が書けれる様に頑張りやす
2006年08月06日

本日は、自宅でゆっくり~AM7:00に起きて・・・また寝て・・・お昼前に起きて・・・今もPM7:00から寝て・・・チョイ前に起きました・・・ナゼかと言えば、明日・・・灼熱の霞系に出撃ですから~暑いでしょうね~-----今日の午後に「サクッ」っと作ってみました・・・初のハンドメイドはミニクランク!?なにせ初めてルアーを作るので・・・どんな物が出来るのかが分かりません・・・しかし、このまましばらく放置プレイになってしまうのだろうな・・・気が向いた時に、コツコツやっていこうかと思っています大きさは4cmで、重さをど~しようか考えています・・・よろしければ、良きアドバイスを下さいな m(_ _)m-----明日は、今月最初で最後の釣りになるかもしれませんので、とりあえず頑張りますあまり気合を入れると、バス君にバレますからね~そんな時は「ギルラ~」に変身ですけどね・・・霞のギルはデカイですよ~
2006年08月05日
今日は、新橋で飲んできました・・・大学の時の仲間たちと・・・酔っ払っていて、何も書けませんが・・・1つ分かったことが・・・本日、朝イチでブログを書きましたが・・・午前中に書くと、アクセス数が多い・・・以上、結果報告でしたおやすみなさい・・・
2006年08月04日

昨日、2つ目のブログを書こうと思っていたのですが・・・あちゃ~寝てしまいました・・・今日は、直行で少し余裕があるので、朝っちゃいます 昨日、帰り際にショップによると、ウッドクランクが並んでいましたよ~く見てみると「メガバス」って書いてあるじゃないですか自分の中で「メガバス」=イイ思い出がないなので、少し悩みましたがウッドクランク+ハンドメイドということで仕入れてきましたその名は"Z-CRANK"です「AYU」 カラーLENGTH:66mm、WEIGHT:1/2oz.シャロークランクで、使いやすそうです。でも今日は、コレだけではありません「FINE CHART BLUE」 カラー霞系用にもう1個、仕入れてきましたチョイとイイ値だったのですが、気合の大人買いです釣れると良いのですが・・・寝不足の後は、金欠病になってしまいました・・・釣りに行けっかなぁ~
2006年08月04日
先日、Vageenaさんからバトンが廻ってきました今頃になって、やっとやらせて頂きます■まずお名前を... 「もちろーくん」です・・・ 本名は、夢虎之介・・・もしくは、虎次郎です・・・■携帯のメモリーは何件? 700件まで登録できます・・・■知らない人に「100万円あげる」と言われたらどうしますか? 当然、貰いますよね・・・ 100人から言われれば1億円だからね・・・■ブリはマグロになりますよね? バスは、枝になりますが・・・■枝豆乾燥したら大豆になりますよね? 枝豆は、8分ぐらいの大きさのものが1番ウマイらしい・・・■人面魚は今何処に? 雄蛇が池・・・■今まで会った衝撃的な人 鼻にルアーをぶら下げたオジさん・・・■辺りを見渡してください。印象に残ったものは? Z・・・■メルヘンの国ってどんなところ? 奥河口湖のさらに奥・・・■味噌汁にご飯を入れる? 逆なら・・・■去年爆笑したことは? 忘れた・・・■今、財布の中身いくら? 1,010円(真実)・・・■レシート入ってる? な~い・・・■鼻かむ時はティッシュ何枚? 適当・・・■誕生日は平成3年10月3日ですよね。 中2かよ・・・■マクドナルドで欠かせないのは? マックシェイク・・・ 最近、「すき屋」→「マクド」のハシゴがブームでね・・・■地球には○○が必要だ。 ◎◎■牛のゲップは地球温暖化の原因の一つでもあるらしいですよ。 あっ、そ~・・・■おもしろそうな回答をしてくれそうな3人 今回はパス・・・ 答えが、全て微妙でしたね・・・ちょっと、やっつけ気味だったかな~すんません・・・今日は、もう1つのネタを後ほど書こうと思っていますこのバトンの中にもヒントが・・・
2006年08月03日

久々の日記のような気が・・・日曜日に河口湖から帰宅し、そのままもう1つの予定に・・・草野球のナイターの大会です結果は、久々の大会勝利自分は9番サードでスタメン出場しましたが、2回位から眠くて眠くて・・・河口湖の暑さにやられ、全然寝ていなかった(帰りの車の中でウトウト・・・すんません)為、このあたりから今週のリズムが狂ってしまいました自分の結果は、3打席1打数0安打2四球・・・守備では、4回あった守備機会をノーエラーで無難にこなしました。そして月曜日、PM8:00位に会社から帰宅したのですが・・・PM10:00前に寝てしまったようで、目覚めたら火曜日のAM7:00・・・危うく会社にも遅刻しそうでした・・・それで、昨日(火曜日)は東京ドームに「読売vs阪神」を観戦しに行ってきました阪神タイガースファンの自分は虎君を応援です「上原vs井川」のエース対決で盛り上がりましたが・・・李の2本のホームランで、サヨナラ負けでした・・・4x-2です(今日も負けて、セ・リーグの灯が・・・)ドームで飲んで、反省会で飲んで、午前様・・・帰って来て、バタンキューでした・・・ バックネット裏の2階席で観戦です 応援バットが増えました本日より、やっと平常営業になりました明日は、やっとやります。バトンをね・・・
2006年08月02日
全25件 (25件中 1-25件目)
1


