び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/01/25
XML
​​​
野菜のオムレツ
卵は 1人につきMサイズ2個
さすがに卵を焼くときは油を使いました


ここが違います
ニンジン キャベツは得意の塩もみ


ベーコンと玉ねぎとモヤシをベーコンの油で炒めます
水分を飛ばしながらじっくりと
それを塩もみ野菜と混ぜます


盛り付けて
卵の内側を半熟に焼いて上に乗せるのですが
これが結構難しい センターを取れないと半熟なので動かせない のです


キャベツ小半分50円
ニンジン大1本35円
玉ねぎ大1個 35円
卵6個   120円
ベーコン  300円
オムレツ3人前に野菜炒めが1人前残


翌日 残った野菜で焼うどん2人前


​​​おまけ  Medical Note 1-3 自閉症スペクトラムの意味
自閉症
アスペルガー症候群
特定不能の広汎性発達障害 などが含まれる​​​
共通した特徴をまとめた
脳の働きの何処かに問題が有り成長を妨げる

重いものから軽いものと幅広い
自立 できて 特に問題ないが 人の付き合い方が変わっていて 孤立してしまう
程度のものを 自閉症スペクトラムの傾向 (状態)が有ると言う

深刻になり何か対応を必要とする場合は自閉症スペクトラム症と言われるかもしれない
これは大雑把すぎるし 病名ではない ので医者は次第のところも有る

​​ 生活に不具合 があり、掘り下げていったらアスペルガーや広汎性発達障害だったと言う事になる
これらは 生後に問題が発症 するもの
自閉症のような症状や行動があるので 自閉的症状 と云う

自閉症 ​生前からの問題​ があるもので生後直後から脳の成長が遅れてしまう状況にあるものを言う
自閉症の場合は ​脳の覚醒がポイント
​​
なので 成長の問題 で自閉的 になるのとは違ったものと考える

​脳の機能が覚醒したときに変わった隔たりを持つ​ アスペルガー症候群
この症候群の特徴が天才を生むことで知られる
​​ 広汎性発達障害は 幅広く原因は複雑になる
深刻なものから 性格が悪い 程度とか見極めは難しい



脳疾患も精神疾患も心と感情そのものに関係するだけでなく、当然と身体的影響が出てくる
​その原因や療法では心理学を含めた他分野の知恵と技術が必要になる​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/09 05:30:13 PM
コメント(4) | コメントを書く
[教育 子育て 成長の心理学 介護 料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: