PR
Category
Calendar
Keyword Search
リハーサル!!
去年は鶏の丸焼きでクリスマス本番前のリハーサルをしました
今年は頂き物の 松葉ガニ
でリハーサル!
エミさんの頂きもので、ボイルしたものを冷凍している
ゆっくりと自然解凍して食べました
旨い!!濃厚でミソがギッシリ

当たり外れの激しい冷凍カニ、ボイルしていると味が抜けていたりする
これは 大当たり
です!!
つぶやき
単身赴任でおおよそ1年
あと4年、年齢的には貴重な長い時間です
無駄にならないようにしなくては!
おそらく経済も変わり、お金の流れも変わると思われるので見極める期間としては丁度いいのかも・・・
お勉強だね、何事も!
どちらかと言うと 怠け者
で、子供の頃は 三日坊主
だった
社会人になって、それが 効率主義
になった
無駄をはぶく事ばかり考えてきましたが、間違いではなかったように思えます
効率よく運ぶには、 シンプルに、見落としなく、ポイントをキッチリと押さえる
必要があります
全体の流れを読み取り、常に時間の目安をつけておく
ミスが起こるのは幾つもの課題があり、緊急で作業を中断されたとき!
まるっきり忘れてしまう事もある→もともとドジなので


(大きな看板は数十万!)
急がない、慌てない、無闇に音をたてない
忙しく動いている時は、ゆっくりと声を出してみると動きを制御できる
1分、2分のロスが有っても仕上がりが良くなり、ミスや事故を防ぐことに繋がれば一石二鳥になる
一番のロスは一発で決められず 同じ動きを繰り返す
事と、 物を探す
こと
整理整頓や安全確認は基本になるので、しっかりした企業ほど徹底している
難しいのはホウレンソウ
報告、連絡、相談ですが人によって大きく感覚の差があり、一致することは殆どない
ここでも 必要最小限
で シンプル
な方が伝わりやすい
同じレベルや目線を持っている相手なら、しっかり伝わるはずです
余計な情報は相手にバイアスをかけてしまう
のでトラブルになることもある
もちろん、家族でも大切なことですが、わたしは苦手です