PR
Category
Calendar
Keyword Search
迎春
随分とご無沙汰しておりました
何かと落ち着かず、日々に追われております
マイナスな気持ちを転換してエネルギッシュにいかねば!!
昨年は沢山の方に訪問して頂きました
コメントや応援ポチと感謝は尽きません
誠に有り難い事です
今年2018年、楽天プロフィールのサービスが終わる事で、何かと不都合が起きてしまいそうですね
び~あらいぶ としては少し形式を変えてブログを続けていきたいと思っています
もっと分かり易く、楽しく、バラエティー豊かな内容で健康長寿と介護について取り組んでいきたいと思います
2018年 戌 イヌでつぶやく

イヌの目線で書き直したい!
はじめての
?って?なんじゃ?
何故か共感できず見なかった
動物をイロイロと飼っていたのでリアルに考えてしまったのかも・・・・・・

実話らしい
地元では、何故か? 毎日峠を越える犬がいた
ので共感できた
車でも20~30分の距離をワンコの足では厳しい!目的はウワサが飛び交って分からず終い
小ぶりの柴犬だったと思う

日本が世界に誇る忠犬
人とイヌが立場や本分を理解し共存できた結果なんだろう
現代の 擬人化した自己満足や依存的なペット愛
とは違う!
飼い主は 「お前は賢いイヌだ」
と人ではなく犬として愛情を注ぎ、ハチ公は主人と認め 仕(つか)える事で忠誠心を示した
しっかりと 距離感
を持ち、お互いを認めていた
これは人と人との関係でも大切な事
夫婦であろうが身内であろうが、 適切な距離という間
には、 沢山の意味あるものが詰まっている
のだと思う