ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2023.09.26
XML
テーマ: 日記(2800)
カテゴリ: 世間のこと


小学校の卒業式などで校長先生が「以下同文」って言ってたけど、当時はあの意味がわからず、「未だにあの言葉が脳裏に残っているよ」とオトタマ。
名簿の最初の生徒の証書は読み上げ、次からは以下同文で順送りしてたけど、今だからこそわかるものの、当時は以下同文って何なんだーだったと…?
証書のどこにも「以下同文」など書かれていないし、小学生に対して以下同文とは何ぞやの説明があっても良かったんじゃないかと…!
ココアも昔から名簿順で一番最初に呼ばれたことなどなく、「以下同文」ト言われるとその後が省かれちゃって、適当にあしらわれているような感じになっていました。当然意味が分かっていなくてなのですが、一番じゃないといけないのかなぁみたいな気分でいましたね(苦笑)

類語辞典によると、そこから先を省略する際の表現とはいうものの、そんなことすら調べようにも当時の小学生にはそんなのわかりっこないじゃんって…!(汗)
似たような言葉で同上や右に同じとかもあったりで、便利そうでそうでもない言い回しと思うのはココタマだけかしら?(笑)
子供の頃にココアが不思議に思っていたのは「河川の増水」で、河川もいまいちなれど、増水は「おじや」の雑炊だと思ったりで、はぁー?でした(苦笑)
そもそもが当時「河川」という言葉をわざわざ使ってなかったですしね。

子供の頃って書き言葉より聞き言葉だったので、会談と階段?台風一過は台風一家?汚職事件とお食事券とか?(謎)
あとね、大人になってからも違和感ありありなのが「遺憾」でして、いけないことだから「いかん」なのかって…?(笑笑)
そうそう、以前にもちんぷんかんぷんの言葉があり、あれこれ調べましたっけ!
未必ノ故意  2019年01月24日

そんなこんなの昨日、暑さも和らいだ秋晴れの中、久し振りに美容院でカラーとカットをしてきました。すっきりして気分も良いです。
オトタマは相変わらず0.8ミリの丸刈りで、二人合わせて4070円也!安い!
その後はド○・キホーテで買い物し、ウインナーや焼き豚、5玉パンなど、ドンキならではの安さに感動しつつ、ここでいつも買う焼き芋を4つ買っちゃいました!(笑)

長旅から戻っての今週からはあれこれ忙しく、特に来月はイベントや例の山場の残務、更にはオトタマのカテーテル治療での入院など、それなりに緊張の日々かもです。
日々の暮らしこそ以下同文というわけにはいかず、だからこその喜怒哀楽の中をやり繰りしていくのでしょうねぇ!(以下同文?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.26 20:07:20
コメント(8) | コメントを書く
[世間のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココア410

ココア410

カレンダー

お気に入りブログ

落ち葉が多くなって… New! くるみ♪♪♪.さん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

コメント新着

ココア410 @ Re[2]:蜜柑狩りの話(11/12) くるみ♪♪♪.さんへ そうなんですよ。数年…
ココア410 @ Re[1]:蜜柑狩りの話(11/12) やまちゃんさんへ 今朝も無茶苦茶寒かっ…
くるみ♪♪♪. @ Re:蜜柑狩りの話(11/12) 6個で198円也!!! 私の近辺では買えない…
ココア410 @ Re[2]:桃太郎(童謡)(11/10) くるみ♪♪♪.さんへ 寒い日が続きますねー…
ココア410 @ Re[1]:桃太郎(童謡)(11/10) やまちゃんさんへ 雑というのかすっ飛ん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: