PR
Calendar
Comments
Freepage List
年明け早々、
ちょっとばかしバタバタしてしまい、
休日さえもあれこれやることが山積みです。
と言っても、
別に、
買物とか、銀行とか、
そんなもんですけど。
DVDもなぜか大量に買い込んでしまい、
本棚に並ぶ未見のDVDが増えていくばかりで、
「早く見なければ!」
と強迫観念が増すばかりです。
というわけで、
昼飯くらいはちょっとのんびりと
思い、
久しぶりに外食しました。
ブログで、
何人かの方が、
結構旨いと書いてあるのを見て、
気になっていた、

↑
に行って来ました。
ベルギー料理の店らしい。
ベルギー料理ってどんなのですか?
そもそも、
ベルギーってどこなのか、
なんとなくの場所しか分かりません。。。
1人88元のランチセットにしました。
結構お高いです。
○4種類の前菜とメインからそれぞれ1品
○デザートとコーヒー
○食前にビールかワイン1杯 (自分は酒が飲めないので、スプライトにしました。。。)
という感じです。

↑よめが頼んだ前菜。
パンの上に、卵とベルギービールで絡めたソース
これは旨かったです。

↑よめのメイン。
美味しくありませんでした。

↑自分の前菜。サラダ。
フツーのサラダでした。。。

↑自分のメイン。
牛肉。
牛肉より、
脇にあるのが旨かったです。
カリフラワーがひと房丸ごとの上にチーズがのっかっていました。
牛肉はフツーに美味しかったです。

↑デザート。
洋ナシ。
量がとても多く、
腹いっぱいになれました。
さすが欧米料理ですね。
昼から濃い感じで、
マンプクです。

↑コーヒーにまで、
クッキーとチョコレートがついている大サービスぶりでした。
量的には大満足です。
が、お味的には、
「わー、超旨い!」
ってこともなく、
でも、
「マズイなー。」
みたいな感じでも、
もちろんなく、
フツーに旨かった。
的な感じでした。。。
店員の態度はとてもよかったのですが、
壁にちょっと寄りかかり、
油断していた店員がいました。
それを見つけた経営者っぽい感じの
偉い系の人が、
前、日記に書いた、
オナラ=「屁」
というちょっと汚い言葉を使って、
結構大きな声で、
店員に注意していました。
びっくりしました。
欧米人や外国人ばかりで、
中国語が分からないとでも
思ったのでしょうか・・・。
いけませんねー。
しかも、
食べる場所で、
デカイ声で、
「屁」 (オナラ)
などと言っては、
いけませんよー。
時々あるんですけど、
○けっこう雰囲気のいい、
○態度もよく、
○高級っぽい感じで、
○味も旨い
店なのに、
偉い系の人が、
ひとり、
イライラして、
あーでもない、
こーでもない、
とデカイ声で怒ったりしてるのを見かけます。
確かに、
放ったらかしで、
店員の態度が悪くなるよりましですが、
裏でやってくれよ、
と思います。
で、
そんなえらい系の人が、
ま、
当たり前なんですけど、
僕ら客には
満面の笑みで接します。
ジウ:「さっき鬼の形相で怒ってたくせに・・・」
とつい思ってしまうんですよね。。。
そういうの、
怖いですよ・・・。
サービス業とは難しいもんだな、
と思った、
2008年最初の休日でした。
↑ご案内を頂いたので参加してみました。気が向いたら、クリックしてみちゃってください。。。