B級グルメでおなかパンパン

B級グルメでおなかパンパン

March 20, 2025
XML
カテゴリ:


釧路空港の霧待ちには豚丼で乗り切る!





十勝や帯広が発祥の豚丼なんだよね。

お土産でもらったんだけど、昨年夏に釧路の空港で食べた豚丼を思い出しました。

その日、東京に帰るのに釧路空港に夕方いったのだけれど、これが霧で飛行機が遅れたんだよ。

空港からあたりを見ると、そりゃあもうえらい霧です。

こんなんで、飛行機は着陸できないよねって話しながら、朝まで待つのじゃないかと半ばあきらめながら空港の食堂で豚丼を食っていた。

外はすごい霧の中・・・なのになんと飛行機が数時間遅れで到着した。

よくこの霧の中で着陸できたものだと感心しながらあわてて豚丼をかきこんで搭乗した。

もっとじっくり食いたかったわ!

でも今は、お土産の豚丼があるからこれであの日のことは良いとしよう。


豚丼の最大の特徴は、使用される豚肉の質の高さです。地元の農家が育てた豚肉は、旨味が濃厚で、しっかりとした弾力があります。
特に、十勝地方の気候や豊かな自然環境が、豚肉の味わいを一層深めています。
また、秘伝のタレは、醤油ベースに砂糖やみりんを加えた甘辛い味付けで、肉の旨味を引き立てます。
この特製のタレが、ご飯にも染み込み、口の中で絶妙なハーモニーを生み出します。
さらに、豚丼にはさまざまなバリエーションがあり、例えば、味噌ダレやスパイシーなタレを使用したものも存在し、訪れる人々を飽きさせません。





クロームキャストは・・・ | nice-X

炎の加湿器 卓上 加湿器はカッコいい: オッセンの日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 20, 2025 11:30:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ハイド1 @ Re:ほろにがキャラメルはコーヒーに合うのだ!(03/14) セミ・コンフィさん こんにちは、またブ…

プロフィール

ハイド1

ハイド1

カテゴリ

(87)

日記

(0)

(24)

野菜

(9)

お菓子

(128)

(2)

ラーメン

(18)

(1)

パン

(12)

カレー

(10)

調味料

(12)

ドリンク

(10)

(17)

(10)

フルーツ

(11)

惣菜

(24)

お好み焼

(9)

サプリ

(1)

生活

(30)

チーズ

(5)

ヨーグルト

(1)

餃子

(4)

うどん

(5)

(7)

そば

(3)

ピザ

(1)

寿司

(2)

レシピ

(119)

●食べた物の画像♪

(3)

ランチ

(2)

パスタ

(1)

中華料理

(3)

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: