全12件 (12件中 1-12件目)
1

まだ風邪が完治せず(-_-;)ここ2~3日は声がでません。体は元気なのですが、カスカスの声。こんな時に限ってお問い合わせの電話があったりで、思ったことが上手くお話できず、悔しい思いでいます。今日もちょっぴりカスカス。お客様も、お友達も2度見して笑ってます。もうぼちぼち治ってほしいと思っております。ま、こんな風邪の近況報告はどうでもいいのですが、今月ももう終わりです。月末月初は、なんだかんだと事務的な仕事もあるので、ちょっぴり面倒です。・・・・・・・・・・・・・・・・・ななめ掛けbag。3点出しました。 もう1点は昨日出して昨日のうちに出合いがありました。見本を出しておいて、反応を見ていました。やはり、継続して作って行こうと思える反応でしたので、少しの合間に作り続けたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウッドケース入荷。ガーデン用に、野菜入れetc...に良さそうです。最後の1点、ラベンダー色のストールも出合いがありました。ありがとうございます!またまたとっても似合う方^^。嬉しいです。もうラベンダーは作りませんので、私が作る1点ものでした。2月にまた作る予定です。この季節最後です。合間の合間なので、お約束ができませんが目指しています。1度見てみたい方は是非。なるべくお知らせします^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・珍しく朝一での更新。これから集中して制作です。人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.31

喉からの風邪は治りが遅いのか、今日朝起きたら声が・・・。でませんでした(ーー;)かすれ気味。こういう日に限って電話が多い日で、始めてのお客様には、どうしようこんな声の人なんだと思われたら。と、声を振絞りながらお話ししていました。次から次へとわずらわしいこと、続きます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 箱。少し仕上げることができました。右手のは私物。バイアステープがぴったり収納されています。以前にも書きましたが、刺繍糸入れ、ミシン糸いれ、タグ入れ、飴入れ(笑)に使っています^^珍しく、切り返しにしてみました。相変わらず手ごわいです。生地と芯地の相性が合わなかったり、ゆがんだり。針1本は必ず折ります。3~4ヵ月は作る順番が来ないので、ひとまずこれでキリをつけました。・・・店頭用ではありませんがご紹介してみました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・灯油の巡回販売。軽快な音楽が聞こえてきました。耳を済ませたら、お店の前を通る様子。2階から降りようとした時にはもう、店の前。そして、行ってしまいました^^;きっと、ここは対象外なんだろうと思いました。お店を過ぎるとゆっくり移動しています。・・・1度くらいは捕まえたい。と思っています。仕方がない、今日も買いに行ってくるか・・・。たった今の出来事でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.28

定休日の前日で良かったです。体調不良でダウンしました^^;かなり気合を入れましたのでひどくならずに済みました^^。のどが痛いなぁ~って思っていたらあっと言う間です。夕方にはくらくらしてきて早く横になりたくて閉店までじっとしておりました。久しぶりの風邪。横になっても目を閉じるだけで、眠れなかったのですが、何もせずできるだけじ~っとしてました。昨日は定休日でしたが、絶対の用事だけ済ませ、約束もキャンセルし、夕方からじっとしてました。おかげで今日は普通です^^。病気で休めませんから、体調管理、見直したいと思います。みなさまも、油断は禁物です。お気をつけください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・画像がぼけてしまっている~(T_T)アンティーク風のフレームにコラージュ。大好きな作業です。ゴミのようなハギレをレイアウトして作ります。久しぶりの作品。つい先日5パターン作りましたが、もう1点しかありません。やはり新鮮なのか好評でした。嬉しい^^お部屋に合うといいですね~。そしてリネンの糸でコースターの試作。ふちは引き裂き布です。リネンの糸は、毛糸に比べて少々高めなのが悩みの種です。オーダーの制作合間に、こんな作業もしております^^;編物教室も、アイテムを決めて何かやろうかと思ってはみても、目先のことで頭がいっぱいですすみません。日にちを決めてお教室だけの日。リネンの糸でコースターとか麻ひもでミニマルシェかミニbagか・・・。アンケートでも取らねば。取りませんが(笑)つぶやきだけですいません(-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.26

先日のまぁるいコースター。新鮮だったせいか、出した翌日ほぼお嫁に行きました。ありがとうございます。勢いがあり、たくさん裁断しました。作りかけのものがまだあり、ぼちぼち完成させますので、また楽しみにしてください。縫い損じ、楕円形気味になったものを使ってみました。お昼ごはんのお茶です。急須を使わず、手抜きがばれましたが^^;コースターとのまるがぴったりだったので、愉快でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日、置き場所がないので店頭に出したストール。もう、ラベンダーのみです。狙ってくださった方、偶然手にして気に入ってくださった方。ありがとうございます。こういうのも変ですが、みなさん、かわいいのです。良く似合っていました。切り替えしの仕方、大成功でした(笑)自分にも作りたい衝動になっています。ご要望があれば、また制作したいと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだ、話題にさせていただきますが、最近、掲載本を見て来てくださる方が増えました。知らなかった方に、知っていただけるのは本当に嬉しいです。1度足を運んでいただいて、もう気が済んでしまわれるか、また来ようと思われるか、決めてほしいいからです。普通の雑貨店のサイクルとは違いますので、いつもなんでも揃っている状態は保てませんが、また来てみようと思ってくださることを願いながら、頑張りたいと思います。今日も、理解のある素敵なお客様が来てくださいました。ありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/25(木)は定休日です。人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.23

1月も20日を過ぎると焦ります。なんとかオーダーbag用の生地も見つかり、やっと始められそうですし、入園・入学グッズのオーダーに関する生地の打ち合わせもほぼ終わり、なんとか、来月から始められそうです。オーダーノートです。無地の紙に落書き。私にしかわからないであろう、絵と寸法と生地見本。今年の入学関係の物。人数は少ないですがアイテムの数が多く、数が多いため、早めに締め切りました。すいません、なにがあっても、3月いっぱいの受付はできません(-_-;)そんな状況にもかかわらず、お問い合わせしてくださることに、申し訳なさと、ありがたい気持とで、複雑な現状でございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたくしごとですが、お正月太りをしておりました^^;お正月きっかけで、甘い物を1日に1つは口に入れないと、気がすまなくなっていました。食べ癖。嫌ですね(ーー;)最近になってやっと、おさまりつつあるので、増えた2キロ(笑)を戻して行きたいと思います。有限実行と言うことで、書いてみました。風邪を引かないので、いい調子だと思っていましたが、乾燥で肌が荒れたり、ジンマシンがでたり(もう治ってます)体重増量(笑)節目である節分までには調子を取り戻したいと思います。みなさまも、体調にはお気をつけください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いしますブログを始めた1年前からお世話になっていたかっぱかへさん。こちらのサイトへ移転しました。文章の書き方がとっても面白いのでついついのぞきます。ここから、遊びに行ってた方。こちらへどうぞ。かっぱかへさんのサイト
2007.01.22

先日のお礼です。20枚近くのコースターをオーダーしてくださいました。プレゼントされるそうです。贈られるお客様の気持ちと一緒になって、誰かのもとへ行くのです。どうか、いい贈り物になりますように。ありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これもコースター。コツコツ作っておりました。少しですが、店頭に出せました。年末の福袋につめる物をあさっていたら、何年前だろう・・・。移転前だと思いますが、まぁるいコースターが出てきました(笑)なんだか新鮮でしたので、また作ってみたくなったのです。これだけの理由。 春用のストール。まだ出すには早いですが、置き場がないので店頭に出そうかと思います。この時期はお客様が少ないので、とうぶんお飾りものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんだかあれもこれもしなくちゃ状態です。毎年この時期はそうかもしれません。準備の時期です。これだけならいつものことなんですが、この流れに身を任せてしまっていいのだろうかという疑問が沸いています。なので、落ち着かないのです^^;キモチ1つです。どうしても波はあります。できることからマイペースに頑張ろうと思い直している所です。こんな店主ですが、どうぞ宜しくお願いします^^。・・・・・ぼやきでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.19

作業場の小窓からお店の駐車場が見えます。お手洗いに行く時は、車が入ってないかちらっとのぞいてから走ります。自転車や徒歩でみえると大変です。前触れなくガラッとドアが開き、先にお客様が2階へ上がっていかれます。めったにないことですが、今日はそのめったなことでした。1階の奥にあるトイレ。ご案内できない場所にあるので、今のところは「構造上の都合により使えません」です。作業場のカーテンは閉めておいたので助かりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スタジオエムの麻のボイル生地。三つ折して縫ってあったものがあったので、今回は片方にレースを縫い付けました。ほんのちょっとのポイントが嬉しい。去年から手放せない私です。おもてなしマット。お子様用にでも良さそう。4枚ずつできましたので、出しました。今日は合間に、オーダーのデザインや生地や寸法やらで頭を抱えていました。同時進行のアイテムが多いので、何から手をつけたらいいのか、実はまとまっておりません。ぐずぐずしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして今日は、掲載本片手に(笑)高校の同級生が遊びに来てくれました。ええっと・・・、17、8、9年近く振り(笑)かな?話ははずみました。私は当時から宣伝ベタです。お付き合いのなくなった人にまで、都合よく宣伝できませんでした。なので、今頃ですが、こうやって知ってもらえることがとても嬉しいです。ありがとう。(ブログを読んでくれているのかはわかりませんが)・・・・・・・・・・・・木曜定休日になりました。お気をつけ下さい。人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.15

1/15(月)は12時から営業致します。雑用です(-_-;)ご迷惑をおかけいたします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日のお休みの朝一番で、美容院へ強行突破。年末に行けなかったのと、今後のお休みの予定を考えるととうぶん行ける時間がなさそうでした。イメージチェンジはまだ先です^^。10cmちょっと切りました。前髪もばっさり切りました。マイブームは黒髪(笑)ちょっと重いですが久しぶりに下ろしています。・・・どうでもいいお話でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・fogの平織リネンタオルです。刺繍用だそうです。確かにワンポイントつけたくなります。ぱりっぱりで入荷しました。いいのかわかりませんが、思わず水洗いをしました。先ほど乾いたので店頭に並べました。このほうが風合いがわかります。とりあえずハンドタオルのみ入荷。リネンのななめ掛けbagも入っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月に出産予定のお友達へのプレゼント。古い「おしゃれ時間」と言う雑誌を見て編みました。ちょっとくるむショール。ちょっと大きくなったらマフラーに。もうひとアイテムありますので、少しずつ編んでいます。オーダーも何もかもまだまだ生地のまま。特別画像に載せられるものはありません。しばらく作品のご紹介はできませんが、よろしければお付き合いください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.12

こんなに寒さに弱かったのかと思うくらい、動きが鈍くなってます。なので、朝、お店から200mくらい離れた郵便局まで歩きました。もちろん、用事があったわけです。人通りの少ない住宅街をくねくね歩く。時々歩きますが、以外と楽しいです。乾燥でかゆい肌にはかわいそうでしたが、その勢いで寒さも半減して、軽快に掃除ができました。今日も静かな1日。制作時間が増えるのでありがたいのですが、もくもくと作業にはいると、いろいろ考え事をしてしまい、独り言が多くなってしまいます。危険です(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・fogのリネンレース。数ある手芸屋さんには、いくつかのレースが並んでいますが、やはり、fogのレースが好きでよく作品にも使います。オフシロ。ちょうどいい色です。このレースを使って、またスカーフ(巻物)を作ります。今度は春用。(冬には室内で活躍します)洗いをかける状態までできました。仕上がってから洗うものがそこそこたまったら、一緒に洗います。今月の終わりには出せると良いです。こうやって、店頭用とオーダーを並行しております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日1/11(木)は定休日です。人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.10

昨日の雪から寒さが増して、換気の時間以外は一日中ストーブにしています。朝、灯油の巡回販売に頼ろうと思いましたが、待っていると来ない。買いに行って、開店前に戻って来ようと思うと10時半までが限界。・・・買いに走りました。そして戻って数分。巡回販売のトラックが、軽快な音楽と共に?!お店の前を通り過ぎていきました。こんなもんです^^。早めに買っておこうと決めました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「布の雑貨が・・・」の本に掲載されてから、遠方からのお問い合わせが少々あります。ありがとうございます。なのに、それにお応えできないことばかりで申し訳ありません・・・。はじめてのお客様もいらっしゃいます。見学のような方もみえます。でも、お店の忙しさ暇さは変わりません^^;相変わらずのリズムです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の画像は毛糸のポーチです。ほんの数分の息抜き。空いた時間で編みました。あまった糸でオリジナルポーチ。自画自賛(笑)商品ではありませんよ。何をいれようかな~。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年から木曜定休日にしました。明日の火曜日は営業しています。お間違いのないように。(と言って、私が休んでしまわないように気をつけねばです)ご迷惑をおかけするお客様へお詫びを申し上げます。(^^)人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.08

思っていたよりも足を運んでくださった方が多かった昨日の仕事初めに比べ、今日は、と~っても暇です^^;もうすっかりいつもどおりのペースです。ただ2~3週間ほど前に肌が大荒れして(異常な乾燥肌なんです)、わずらわしく苦痛です(-_-;)わたくしごとですが・・・。昨日から、オーダーをやりかけていました。コースター制作中。オーダー用と店頭用です。コースターはここからが時間がかかります。アイロンかけてステッチ。洗濯して生地がよれたらほどいて縫い直し。なので、この段階までは早めにやっておかなくてはなりません。これもオーダーです。ベビースタイ制作中。bagも同時進行なんですが、いい生地がなく悩み中です。また、お待たせしないように頑張って探さねばなりません。入園・入学グッズのオーダーももうそろそろ締め切ろうかと思います。思ってたより少ないのですが、アイテムが多いので悩みどころです。こんな感じで、相変わらずのスタートです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日の仕事初め。お客様からお土産をいただきました。ご主人のご実家に帰省されていたとのことでした。ありがとうございました。恐縮です。1度行ってみたい「くるみの木」より。ジャムやコーヒーなどが入っていました。どれも欠かさずに常備してるもの。コーヒーは今日の朝淹れました。酸味も渋みも強くなく、美味しかったです。いつもいつもありがとう♪そんなに私に、無駄使いしないでくださいね(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.06

あけましておめでとうございます。(yularaさんからいただきました。ありがとうございます。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お正月も早いですね。もう3日が過ぎようとしています。年末の1日をゆっくり過ごせただけで、いつになってもばたばたしています。久しぶりにお正月の柳ヶ瀬(岐阜の商店街)に出てみたり、家族やお友達と集まってみたりと、普通に過ごしておりました。やはり時間が足りません^^;お店の中、自己流リフォームしたいところもあったんですが、後回しになりそうです。今年はどんな1年にしようかと、展望を描いてみるゆとりも、すでにありませんが、何かイベント的なことをやりたいなぁ~なんて、ぼんやりと考えています。その前に、山のように縫物があるので、それを頑張ったらですが・・・。とにかく、b.h.2(わたくし)とご縁のあるお客様との出会いを楽しみにしながら、マイペースにやっていくつもりです。今年もどうぞ宜しくお願いします。人気blogランキング参加中 気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.01.03
全12件 (12件中 1-12件目)
1


