全10件 (10件中 1-10件目)
1

いろんな事情が重なってくる時は、いい意味でも悪い意味でも転機だと思えてきます。その結果、営業日を週3日のみにすることにしました。(TOPにて)限られた営業日の中で、足を運びにくくなってしまう方へ、心よりお詫びを申し上げます。私的な事情が絡んでおりますので急でした。お察しくださると嬉しいです。いろんな事情が長く頭を悩ませていた中で、縫物の仕事を中心にしたいとか、ここの利用価値や店舗の必要性。時代の流れなどいろいろなことを考えながら、同時に見えてきたことがありました。ある状況が降りかかって来た今、それをいい風に考え、わがままに変えさせていただくことにしました。曖昧な説明ですが、これが言える範囲の理由です。誰もがいろんなことを抱えて生きていますから^^;ただそれだけ。だらだらと失礼しました。お休みの間はブログの更新ができない日が多くなりますが、お問い合わせのメール等のチェックはできますので、遠慮なくです。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します(-_-;)。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。明日は、毎月第一土曜日開店の和市です^^いい出合いがありますように。
2007.11.30

めずらしくお休みに更新です。慌しいお休みも一段落。今日の午前中は雑談程度ですが、経営相談の方とのお約束。それから、陽生印刷さんより依頼で、撮影場所として店内を提供。(会社名出してしまいました。差し支えあればご一報を。すぐ消します)毛糸の通販会社の冊子「あみこもびより」の撮影でした。 ダンボールいっぱいの毛糸の小物がモデルです。編みぐるみやマットやポーチやらたくさんありました。私もよく使う場所でカメラマンさんが撮っていました。カーテンや窓が薄汚れておりましたので^^;大丈夫だったでしょうか。出来上がりが楽しみです。なんだか慌てさせてしまって申し訳ありませんでした。ご苦労様でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それからダッシュで市役所や銀行へと雑務で走り回り。しかも、メールをしなくてはいけないことが重なっていたので、お店に戻り、せっせとメールです。こんな1日でした。1日って本当に早い(ーー;)そう実感した日でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*人気blogランキング参加中気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.11.29

久しぶりに切り替えしコースターを作りました。くじけそうになりながらもやっと・・・。本当は、もう作るのをやめるつもりでしたが、レイアウトの際、なんだか寂しい。そんな理由で腰があがりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は、手編みマフラーを手洗いしました。これも、くじけそうになりながら・・・。そんなことまでしなくても良いのですが、いろんなところで編んでいますので、衛生上気になり。委託とオーダーと合わせて6~7本。そこそこ手間がかかります^^;そのマフラーの毛糸も、多少余ります。なので、ランダムにボーダーにして、20cmのミニbagを編みました。使えませんので飾りです^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*人気blogランキング参加中気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.11.23

制作をしなければならないのですが、集中力がない今日は、はぎれを整頓。春以来出してなかったはぎれセットでも組んでみようかと。とは言っても、これも集中力を使います^^;前までは、寸法を決めて色まで合わせましたが、今回は揃いませんでした。10cm~15cm以上、四角や長方形でばらばら。鉛筆やチャコがついているのもあります。それを7枚ずつまとめました。オーダーの見本生地や、昔の生地、もう、使わなさそうな生地のほんの一部です。当然、はぎれとして、出したくないものは出しませんので^^;偏っていますが、必要な方は是非。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと失敗。作業場のイスにざぶとんを作りました^^ですが、一回り小さかった(T_T)ちゃんと、ずれないように紐まではさんだのに・・・。作り直しです。これだけのことで、冷たさを感じました。作業場のイス。本当は事務イスのように脚にローラー?!がほしいのです。座ったまま移動できます(笑)背もたれはいりませんが、そんな風に時々思います。これは、ペンキだらけですが、愛着あり、思い出のイスです^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気blogランキング参加中気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.11.19

寒さで手が動かなくなるので、編み物のペースが遅くなります。そんなことも考えながら、9月の終わりからせっせと良いスタートで編めました。東京への委託手編みマフラー、次回を含めて5本。12月の和市用、3~4点店頭用ではオーナメントや巾着、ポットマットなど数点。子供用マフラー・・・。すべて、夜なべです^^もう、十分。そしてまだ未完成ですが、65cm×36cmほどのマット。ベビーカーの赤ちゃんにかけてあげたり、ひざ掛けにしたり、ベッドサイドの足置きマットにしたり・・・。ですが、まわりをふちどったせいで、フリルっぽくなってしまいました。店頭に出すまでに時間がかかりそう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気まぐれに、赤色のリネン糸を入れました。そして、1cmの花モチーフを編んでみました。こんなことがしたかっただけかも(笑)fogのワイヤーバードも入りました。昔から、うんざりするほど仕入れていたので、めったに仕入れておりませんでしたが、ついつい・・・。こんな時期に飾っておきたいアイテムです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎日のように更新したい出来事がありますが、最近、ペースダウンです。時々、このまま続けても意味があるのか疑問に思ったりしますが、1人できりもりしていますので、ブログでの更新がちょうどいい^^つまらないかもしれませんが、連絡手段がないので、続けさせていただきます。人気blogランキング参加中気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.11.18

この時期、欠かさずキャンドルに火をともす私にとって、嬉しいプレゼントでした。マカロンキャンドルです。2ヶ月近く遅れての誕生日プレゼントの1つでした。自分では買わないものだろうと、選んだそうです。残念ながらアロマキャンドルではありませんが、なんだか癒されました^^他にも紅茶やメガネケースなどなど・・・。ありがとう。で、ちょうどいい。マフラーのモデルを頼みました。よく話題にしているマフラーです。巻いた時の雰囲気をお見せしたかったので、チャンスでした^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日、入園グッズのオーダーについて、なんとか、あと1~2名様ほどお受けできそうだと告知しましたら、早速、ご予約で埋まりました。ここで、確実に締め切りとなりましたのでお知らせいたします。考えてくださっていた方へ、早い締め切りになってしまい、大変申し訳ありません。作らせていただくことになったお客様へ、ご希望に添えるものになるよう、頑張ります。人気blogランキング参加中気に入っていただけましたらクリックお願いします
2007.11.13

開店前にコインランドリーへ行きました。時々通っているところなんですが、待ち時間に利用できることが狙い?!なのか、隣が喫茶店になっています。日曜日のせいもあるでしょう、広めの駐車場が混みこみでした。モーニングというヤツです^^あっ、私は利用していません^^;まわっている間に用事を済ませました。そして10時前にはお店に戻れて、干して開店準備です。生地と商品の洗濯でした。思いっきり洗いたい物はガンガンに洗っております。ガンガンに洗いたかった物の一つ。子供用のストールです。生意気に(笑)先日作ったストールのあまり生地で作れました。ボリュームがあるように見えますが、幅7cm、約1mの細くて長めなので、ヒモのようです。なぜかと言うと、交差して巻いて結ぶ感じにしたかったのです。使いやすいかはわかりませんが^^;私に子供がいたら?!使いたい、そんなアイテムです。画像はまだ湿っています^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007.11.11

今日は開店前に生地屋さんへ。お店は11時からなので、先に店内の掃除を済ませ、生地屋さんの開店時間10時に入るように向かいます。行き来を考えるとほんの15~20分の買い物が限界です。ま、芯地を買いに行っただけなので十分。で、帰るときはもう、駐車場で車が並んでおりましたよ。大盛況の生地屋さんです。そして今日のご来店のお客様から、駐車場で見かけましたぁ♪と。見られていました(照)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リース玄関用のリース。今年はどうしようかと思っていましたが、ガラス玉のついたパーツを発見したので、これに布花をつけようと思いました。でも、正直そんな時間はないので、直径10cmの超ミニサイズ^^;にしました。なんとも、気が小さい私。自分では気に入っていますが、微妙かも。中旬くらいから飾ってみようと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入園・入学グッズの締め切りについて。アイテムがわからない方のために、お名前だけのご予約を、1月末までとしておりましたが、大変申し訳ありません。今の段階で、締め切らせていただくことにしました。数の多い方が重なりました。2~3点セット程度なら1~2名様可能かと思います。大変申し訳ありませんが、ご理解いただけるよう、お願い申し上げます。(-_-;)営業時間のお知らせ
2007.11.09

来月に仕上げようと芯まで貼ってあった布箱。あれもこれも、同時進行の1つでしたが、そんなものが増えすぎてきたので仕上げました。そして、一度目のアイロンが済みました。紙の箱に貼り付けているわけではないので、生地しだいで、張りがでたり柔らかかったり・・・。様々ですがお許しください。今日中にもう一度アイロンで整えて完成します。あと、ほったらかしのbagもありましたので、順番に仕上げています。ちゃんと商品化しなくてはかわいそうですから^^;都内から返していただいた商品も少しだけ届いたので、眺めております。ぼちぼち、委託品制作のペースアップです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・去年の今頃、ご出産準備の方が多かったのを思い出します。無意識でしたが、今年も多いような気がします。お客様の中には、一人目、二人目、三人目。すご~く久しぶりにご来店してくださったと思ったら臨月。ちょっぴり残念なのは、出産後1~2年は会えなくなること(T_T)仕方がありません。大変です。生活は変わっていきます。こうやって、私も含めて、いろいろなことが変わっていくんだなぁと感じます。私にできることはと言うと、ベビー商品を少々意識してみようかなと。もちろんちょっとしたものしかできませんが、考えております。考えるだけで終わったらごめんなさい。あとは、無事に生まれて来ますようにと祈ること。かな。(●^o^●)営業時間のお知らせ
2007.11.06

相変わらず静かな週末でした。手仕事に関して、悩んでも進まなくても、結局、マイペースにいこうと言い聞かせております。そんな矢先、手編みマフラーが好評だと、都内の委託先から朗報がありました。そして、素材のランクをあげて2本追加です。嬉しさの前に、マイペースにできるだろうかと、また不安に陥りかけましたが、編む気力はまだあるので、コツコツやらせていただくことにしました。↓よくご紹介するマフラーです。都内への委託は、正直大変です。でも、先日お話をする機会があり、楽しみにしてくださる方がいらっしゃると聞きました。励まされます^^;・・・余談。先日、お友達のダンナ様がお洋服のお店を出されたと聞いて、素敵だなぁと思っていたら、今度はお知り合いの女の子が、来月、料理店をオープンすることになりましたぁと、顔を出してくれました。ご夫婦で営まれるのだと思います。気軽に楽しめるフレンチ。だそうです。お店に案内のハガキを置いておきますので、ご自由に持って入って下さい^^営業時間のお知らせNEHALEM↑お店のご紹介
2007.11.03
全10件 (10件中 1-10件目)
1