クリシュナ108のブログ

クリシュナ108のブログ

PR

Profile

番茶ギーター解説

番茶ギーター解説

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Mar 3, 2014
XML





 第2節  それは主に最高の愛(プレーマ)を顕すものなり


                       (要旨解説)


 ここで「バクティ」のゴールは人生の五つ目の目的であるプレーマであると明示された。純愛(プレーマ)は欲望(カーマ)と対極する概念である。主チャイタンニャは「自分の感覚を満たそうとする欲求を愛欲(カーマ)という。しかし、主クリシュナの感覚を喜ばそうという欲求を純愛(プレーマ)という」『CC Adhi 4-165』と定義した。
 『主カピラの教え』第13章30節のシュリーラ・プラブパーダの解説でも次のようなプレーマの説明がある。「六人のゴースワミはクリシュナを見ているとは一言もいっていない。これこそ私達に勧められている方法、離別の心(ヴィプラランヴァ)による崇拝である。この心境になり、失われてしまったクリシュナ意識を取り戻し、主と離別している中でクリシュナを熱烈(ラウリャン)に求めなくてはならない。この愛情が主チャイタンニャによって分け与えられたのである」
 つまり活動の動機が100%クリシュナになった純粋な状態がプレーマである。その魂はもう物質界の住人ではない。いや、もうこの世が物質界でなくなるのである。



1425743_554200274656733_1844572880_n.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2014 09:52:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

お弁当 5日分 さぁちゅん☆さん

         … 就職活動サポーターさん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

Comments

第二の矢 @ Re[8]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) ブログ読者さんへ 正だ、誤だ、、あまりに…
第二の矢 @ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06) 自身の人生を振り返れば、罪と恥に塗れて…
通りすがりの読者@ Re[1]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) バガヴァッド・ギーター』第3章15 【…
ジョーンズ@ Re:『捨ててこそ青春だ』 第6章 新村(シンチョン)の隠れ家サウナ(08/25) あきらめるほうがつづけるより難しいのは…
なにここ?@ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) なにここ・・・壮絶、コワッ!!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: