乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2006.03.05
XML
カテゴリ: 教育・子育て
「ビミョーな未来」をどう生きるか
 文章は、6時間の授業形式で、
 中学生たちに語りかけるように書かれてます。

 今の中学生が生きている時代は、
 彼ら・彼女らの父母が育った時代とは違うこと。
 そして、これから生きていく「成熟社会」では、
 どのような「力」が必要とされているのか。
 そんな「力」を、これからどのように付けていくのか。
 そして、その「力」をどのように仕事に活かしていくのか。


これからの時代に「働く」ということを、深く考えさせられます。
また、その時、「クレジット(信任)レベル」をあげるということが
いかに大切なことなのかが、読むほどに、強く伝わってきます。

「クレジットレベルを上げる10個の基本」は、
藤原さんが、これまでの3年間の校長生活の中で、
実際にたくさんの中学生たちと接してきたからこそ、
書くことができたのではないかと、感じました。

ぜひとも、中学生たちに読んでもらいたい一冊です。

発行所:筑摩書房(ちくまプリマー新書028)
著 者:藤原和博





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.05 11:07:26 コメントを書く
[教育・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: