乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2009.01.24
XML
カテゴリ: 経済・ビジネス

 そう言われないための、
 そして、そう思われないための指南書。
 確かに、3分あれば、ズバッと結論を伝えることは可能なはず。

 最初に結論を持ってきて、短時間で、より感動を伝える、実のある話をしよう!
 そのためには情報の収集は欠かせない。
 流行語も織り交ぜながら、比喩も使って分かりやすい話をしよう。 
 数値化した表現で客観性を持たせ、裏付けできる、信用に足る話をしよう。

自慢話にならぬように、知ったかぶりもせぬように気を付けながら、

相手の使った言葉をリピートし、使える名言もいくつか用意しておく。
間を大切に、そして、相手の話の腰は折っちゃダメ!

こんな感じで、心がけるべきことは、本当に多い。
でも、それより先に、本著の「人から、きらわれる話し方」を読んでおけばいいんじゃない?
人をバカにした話し方、抽象的な弁解、内容空疎な言葉遣いは、もちろん御法度。
でも、「うまい話もきらわれる」なんか、読んでいて、目から鱗が落ちた。

そして、最後の最後で、本著の結論。
話し方の神髄は「当意即妙」!
ここまできて、これが結論……。
そんなことがすんなり出来れば、何の苦労もないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 14:55:38 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: