乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2019.10.20
XML
カテゴリ: 社会・政治・時事
​ 本著は、2017年6月に刊行された『今こそ、韓国に謝ろう』に
 加筆・訂正を施し、2019年3月に文庫版として発行されたもの。
 2017年に比べ、文庫版発行時点で日韓関係は確実に悪化していたし、
 その後、好転する気配の全くないまま現在に至っている。

 本著は、「併合時代」に何が起こっていたかを詳細に記述した一冊。
 こういった事柄について知る機会は、実はなかなかないもので、
 「そうだったのか」という内容が目白押し。
 「読んでよかった」と思える一冊であることは間違いない。


そのあたりのことは、十分念頭に置いて読み進めるべきだし、
ここに記載されている内容が、すべて事実かどうかは分からない。
それでもなお、次の記述には驚かされた。

  韓国出身の拓殖大学教授の呉善花氏の著書
  『韓国 倫理崩壊1998-2008』(三交社)によると、
  韓国語文教研究会による一般人四十名を対象とした調査で、
  「竪穴式石室発掘」および「高速道路慶州駅舎予定地」を
  ハングルで書いてまともに読めるひとは一人もいなかったそうです。
  中には前者を「人を殺してその血を墓の中に入れること」と答えた者もおり、
  後者を「慶州にある歴史遺物を一か所に集めて保管する予定地」と
  答えた者がいるなど、


これは近年になって、韓国で漢字をほとんど追放し、
すべてハングルで記述するようになったためと、
同音意義語が多い韓国語を、ハングルだけで記述すると
すぐに意味が読み取れないことが多いからだとのこと。

日本における近年の語学教育の動向を見ると、とても他人事とは思えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.20 17:50:08コメント(0) | コメントを書く
[社会・政治・時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: