乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2020.05.03
XML
カテゴリ: 文芸
『ツバキ文具店』 の続編。
 QPちゃんのお父さん・ミツローさんと入籍して守景家の一員となった鳩子。
 QPちゃんは小学校に入学し、鳩子から習字の指導を受けるようになりました。
 そして、鳩子の母親だと名乗るレディ・ババが、突然お金の無心をしに現れます。

 その他にも、お盆休みにミツローさんの実家に帰省したり、 
 ミツローさんと、亡くなった前妻・美雪さんのことでケンカしたり、
 癌を患った男爵が、死んだら妻・パンティーに手紙を書いてほしいと頼みに来たり、


様々な変化が起こり続けますが、そこに漂う空気は穏やか。
レディ・ババとの一件も、QPちゃんやミツローさんの言葉によって、
ザワザワしていた鳩子の気持ちが、す~っと落ち着いていったのでした。
またの続編もありそうですね。

最後に、この作品の中で、私の心に残ったところをご紹介。
まず一つ目は、ここ。

  並んで歩いていたら、バーバラ婦人が教えてくれたキラキラの法則を思い出した。
  大晦日の晩、除夜の鐘をつきに行く途中の道で教えてくれたのだ。
  目を閉じて、キラキラ、キラキラ、と心の中で唱えるだけで、
  心の暗闇に星が現れて明るくなると。
  あれから私も、そのおまじないを実践するようになった。(p.136)


続いて、二つ目はここ。

  海からの帰り道、ミツローさんがぽつりと言う。
  「ずっと、恨んできたんだよ。犯人を。
   お前も、同じ目にあって苦しんで死ねばいい、って、ずっと思ってた」(中略)
  「でもさ」

  「どんなに相手の不幸を望んだって、
   それで自分が幸せになれるわけではないんだ、って気づいたんだ。
   手紙を書きながら。」(中略)
  「生きていくしか、ないんだよね。
   でもって、犯人に仕返しできるとしたら、
   それは自分が幸せになることなんだって、気づいたんだ。
   僕らが泣いてたら、相手の思う壺なんだよ」(p.325)

通り魔の凶行により、突然最愛の妻を奪われたミツローの言葉です。
深いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.03 21:38:52 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: