アラサー女子、普通二輪免許を取る

PR

プロフィール

アラサーバイク女子

アラサーバイク女子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
名前が呼ばれると、

緊張で手を挙げて返事をする始末(笑)



バイクでも試験官の方でもないどこかに向かって

ヘンテコなお辞儀をしてたそうです。



発進は指示等なく、自分のタイミングで。


スタンドを払い、乗車、ミラーを合わせて、

左右の安全確認、発進合図。

いざ発進です。




まずは外周。



その後、急制動。

このあとの坂道発進が不安すぎて

急制動は何も考えず出来ました。



問題の坂道発進。


秒速でエンスト。

焦ります。



もう一度。

2回目のエンスト。

焦ります。



深呼吸してもう一度…

3回目のエンストを起こしました。







このあと待ち受ける課題や

細かな減点を考えると、もう落ちたと思いました。


終わった…

そもそも次発進できなかったら検定中止…

また明日もここに来て同じことするのか…





中止になったところで戻れない…



と思い、4回目のチャレンジ。

なんとか発進できました。



坂を下ったところにある信号待ちの途中から

涙がじんわり滲んできました。



いやいや泣いてても仕方ないんだけど…



なんとか右折したところで気を持ち直して

踏切、クランク、8の字をこなします。



ここまでは、優先車妨害にならないように

慎重すぎるくらい確認することだけ意識したかな。



次はスラロームと平均台です。

スラロームはタイムをガン無視して

とにかくパイロンに当たらないことを意識。通過。



平均台だけは得意と言えるので

しっかり7秒数えつつクリア。


あとはもう発着点に戻るだけです。





なんとか最後まで走り切り、発着点に帰ってきました。

エンジンを切り、安全確認、降車、スタンド。

お辞儀をして、私の卒検終了です。




絶対に落ちてるのに走り切れてしまった…

不合格を聞くのが辛いなぁ…

と思いながら検定室に向かいました。



検定室に向かう途中、喫煙所を通ったときに

視界に友達が入っていましたが

情けなさと申し訳なさで何も言えないなと思い

先に結果を聞きに行くことに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 08:35:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: