サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

2006年06月10日
XML
カテゴリ: サムライ・ブルー
いよいよ、オーストラリア戦が目前にきたね。(笑)

いまは相手のことより、日本代表のベストコンデションを願うばかりだよ。
コンディションといえば、俺の予想どおりここにきて、クロアチアは好調のピークを過ぎたようである。如何にこの本番までピークを維持するかが難しいんだ。そのためには、ピークを本番よりも先に持ってきて、それを維持しようという戦略は失敗に終わる。それよも、徐々にピークに仕上げていく方法の方が良いのである。

実は、前回大会のトルシエはそれで失敗している。つまり、自身の日本代表監督という世界的にも注目を集める可能性の高い地位を保持しようと、2001年6月のコンフェデ杯をピークにしてしまったからだ。

トリシエの真の狙いは、実は母国、フランス代表監督就任であった。弱小のサッカー発展途上国(彼はそう考えていた。)の日本を、ここまで持ってきたのだという実績で評価させようと目論んだのであった。しかし、その目論みは、監督選考にまで行ったが、結局、トルシエの知名度は師である、ベンゲルには及ばず、また対抗馬の当選で失敗に終わる。(笑)

今大会では、我がジーコ・ジャパンは、幸か不幸か今年の立ち上がりは不調であり、本番直前、ここドイツに来て調子を上げ始めた。今大会の日本代表は、恐らくブラジル戦でも最高のパフォーマンスを見せられるだろう。

それと、ヒディング監督が如何に名将だろうと、如何に秘策を授けようと、不安を抱く心配は何もないのだ。日本はリラックスして、自分達のサッカーをすればいいだけ!

選手自身が、国際舞台で十分通用することは、欧州組の選手も国内組の選手も皆もう十分に分かっているからだ。前回の韓国代表とは分けが違うのだ。(その点、何十年振りかの出場のオーストラリア代表選手には、メンタル面でのケアが必要なのだろう。)

しかも、如何に相手国の監督に大物がいようが、我が日本代表のジーコ監督が出場国の中で一番の大物であることを忘れてはいけない。(笑)



我がサムライブルーの活躍に期待していいと思うよ。(あ~仕事でみられないや~苦~(涙))

江戸チャンプ(サムライブルー)ワールドカップ日本応援Tシャツ

日本代表 タオルマフラー NO.7

ジョカトーレ

【2002FIFA WORLD CUP/サッカーワールドカップ公認グッズ】シルバー 刻印リング<カレッジタイ...

ラの歌|日本サッカーの歌

サッカー日本代表バージョン キャラハルアートシートミニセット (ハーフ)
サッカーボールリュックLL
ナイキサッカースパイク!新型!マーキュリアル!【NIKE】ナイキ マーキュリアル ヴェイパー 3 HG










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月10日 23時20分21秒
コメントを書く
[サムライ・ブルー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: