全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
フィリピンから帰国したばかりなのに・・・もうドアドアの発射準備が整いそうな、ど田舎町です ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 そういえば・・・ フィリピへのお土産用ラーメンの定番はコレ! 日清のシーフードヌードルですが チョコレートの定番って?やっぱコレかなぁ~ 明治アーモンドチョコレート♪ そんな明治アーモンドチョコレートのこんなのをスーパーで発見! アーモンドの周りのチョコの中にクランチのように柿の種が入ってなかなか美味しかったですw フィリピンでも売られてるチィコポテチよりリーズナブルですしね♪ では渡比日記です!午前3時(日本時間だと午前4時)に朝帰りした時に起きてたうちの奥様・・・私の帰りを待ってた訳ではなくて家族でバクラのショーを見に行って私より少し前に帰宅したそうでしたw しかしながら前日の午前7時に成田空港で朝ビールを飲み始め翌日の午前3時の帰宅って・・・・・20時間も飲み続けてたのですね(大汗) でも!翌朝?は9時に起床しトゥロトゥロで美味しい朝食w私の大好きなモヤシの炒め物とチキンカレー♪無料のスープはニラガをチョイスしてご飯も含めて100円もしませんw 私が朝食を食べてると見慣れないジープニーが到着・・・誰かがスイミングにでも出かけるのかと思いきやうちの奥様がカビテの某工場のちょっと先にある家へ姪っ子家族と出かけるとの事 私も強制連行されそうになりましたが寝不足ソクを理由にパスさせて頂きましたw でもこのジープニーで某工場に行って製品を強奪すればよかったかなぁ~~~ では
Jan 31, 2011
コメント(21)
![]()
今日の最高気温がマイナス3度のど田舎町・・・フィリピン・マニラの熱い夜が恋しいですw 寒くて外に出かけるのも嫌なのでお昼からDVD鑑賞♪ あっ! えっち なDVDじゃありませんからぁ~ ちなみに図書館で無料で借りたコレ 出演:永瀬正敏・松たか子 愛に生きる侍の物語です。 では あっ!タイトルの【ピ~ナとの熱い夜】は別に深い意味はありませんで昨夜は をつまみでお湯割をのんで暖まりましたwww
Jan 30, 2011
コメント(14)

渡比日記です!で1次会F-1での2次会そして3次会は場所をマカティに移して モデルさんかと思うほど綺麗なおねえちゃんが多いお店で♪ 楽しい時間は瞬く間に過ぎ またマラテに移動して4次会は930本店でw その後はホテルに送って頂きお開き・・・・・ が! 完全に壊れ始めた某えこさんが初マニラを楽しみたいと言うので私と二人で西海岸!!! には行かずに さんで砂肝を食べさせて頂いて(5次会) 隣のカラオケに移動(6次会) ホテルの部屋までお送りして私はカロオカンへと帰りましたwカロオカン到着は午前3時・・・でもうちの奥様はまだ起きてました(汗) では
Jan 29, 2011
コメント(18)

渡比日記です。 の店先で始まった1次会♪ 痛風で尿酸値を気になさってるこの方の為にこんなのを持ち込みさせて頂きましたw 画像はイメージです あと乗り換えの時に台湾で買ったコレ 画像はイメージです いつもネタ作りを忘れない心掛けが大切ですね そうそうホテルで合流したうちの奥様ご一行w さんの店先まで 一緒でしたが自由な夜を楽しみたい私に、ご配慮頂きここから別行動ww でも・・・別行動の費用はしっかり強奪されました で!気になる2次会はココへ では
Jan 28, 2011
コメント(22)
![]()
マニラとの気温差が30度の ど田舎町です・・・今朝の気温はマイナス6℃ (´_`。) 最近は図書館で借りる昔の映画に嵌ってる私w昨夜は英語のタイトルが「Sasuke,The Magician」日本語タイトルは「猿飛佐助」主演:フランキー堺製作:日活製作年:1955内容はかなりぶっ飛んでるコメディ時代劇ですが思わず吹き出す場面もあり楽しめました。 皆様も如何ですか? 今度はこんな時代劇?も観たいです♪ さてここから渡比日記 2011 Jan マニラの空港から黄色いタクシーで 向かったのはマラテにあるこのホテルこの日の朝成田で朝ビールを一緒に飲んだえこさんが某倒産航空で先に到着してチェックインされてましたのでロビーで合流w 一足遅れでうちの奥様も合流ww ホテルから歩いての角を曲がりその隣にあるこちらのお店へ お店では年末に東京でお会いしたこの方と最近はまったくブログを更新されてないこちらの方にお待ち頂いてました。 大変お待たせ致しました m(__)m 長くなりましたので今朝はこの辺りででは! (KTV カラオケで検索したらこんなのがヒットしました?)
Jan 27, 2011
コメント(20)

モスクワの空港での自爆テロがあったばかりですがフィリピンでも昨日の午後にバスが爆発して死傷者が出てました・・・画像をクリックするとGMAニュースへ 不特定多数をターゲットにしたテロ行為は絶対に許せませんね。 で・・・上の画像をクリックしたらGMAに飛ぶのですが動画を再生する前にCMが流れます・・・GMAだけでなくABS-CBNも同じく動画の前にCMがw まあこれも時代の流れなのでしょう・・・・・ さて今日は渡比日記の夜編の予定でしたが痛ましい事件と一緒にアップできませんので明日に延期させて頂きますm(__)m では
Jan 26, 2011
コメント(20)
ANAさんがWEBフリープラン マニラの販売を始めました最安値はエグゼクティブプラザの宿泊がついて燃油サーチャージ込みの ¥39800♪ これなら十分にお安いので空席を検索すると・・・ 2名1室の設定しかないので痛いオヤジ向けプランではありませんねw でも・・・マラテにあるExecutive Plaza Hotel 1630 A. Mabini Street, Malate, Manila, Philippines 飲みに出かけるには最高のロケーションかも さて昨日の日記の続きですがこのマラテまで黄色いタクシーで移動。メーターで200ペソ(400円)程でした♪ちなみに一般のタクシーならカロオカンから空港までで200ペソですw私と成田で朝ビールを楽しんで一足先に某倒産航空で到着したえこさんは同じ黄色いタクシーで1400ペソ(2800円)請求されたそうですけど(笑) まあフィリピンですからねw では
Jan 25, 2011
コメント(18)

台北を定刻に出発したCIマニラ便水平飛行に移るか移らないうちにこの日2度目となる機内食がw 狭いエコノミーの座席に押し込められながら機内食を食べる自分の姿になぜかフォアグラが頭をよぎりましたwww 酔って!食べて!寝る!を繰り返すと肥大化しそうですね(汗) そんな事を考えながらも寝てしまい・・・目が覚めれば到着時間でした。 が! 過密状態とはいえないマニラ上空なんですが航空管制システムが老朽化してるので 着陸の順番待ちでラグナ湖の上空まで遊覧飛行し1時間遅れの到着・・・・・ 今回は機内持ち込みのかばんが1個だけなのでイミグレも税関もスムースに抜け黄色いタクシー乗り場へなんとココまでの所要時間は飛行機が到着後15分! まあ、いつもの渋滞はありましたがなんとか前へ進んでますw では こんなに肥大化したくないなぁ~
Jan 24, 2011
コメント(25)
![]()
今日は、ない知識を使ってXperiaを用いてのテザリングに挑戦しました。インストールしたのは「PdaNet for Android」 苦手な英語サイトでしたが思ったより簡単に設定は完了♪mopera Uでの契約を残してたのでAPNも変更しました。 でも・・・・・パケ死したくないので来月の請求書を見るまでは封印しておきますねwww そうそう先日の渡比の際はWifiで更新をしてましたが電波状況が悪くなって3Gに切り替わると高額なパケット通信料が発生するので機内モードで更新してましたぁ~ では
Jan 23, 2011
コメント(10)
![]()
タイトルの順位は1月18日現在のアジア各国のFacebook推定メンバー数です!ちなみに1位のインドネシアは3392万人、フィリピン2080万人、インド1881万人ですが日本はたったの185万人・・・・・でも国家がFacebookをブロックしてる某共産党独裁国家は30万人ですけどねw 世界で約6億人のメンバーをかかえるFacebook日本最大手 mixiのユーザー数は2000万人超らしいので規模はぜんぜん違いますよね。 しかしながら人口が1億人にも満たないフィリピンが2080万人ものユーザーを抱えてるって凄いと思います。 しかし・・・フィリピンって個人情報の保護とかプライバシーの考え方が日本と違うので怖いなぁ~~~って事が結構ありますけどねww まあ深入りせずに楽しみたいです♪ では
Jan 23, 2011
コメント(12)

ANAからマニラ線就航記念 特別割引運賃が発表されましたよね♪47400円と微妙なお値段ですが別途、燃油特別付加運賃と航空保険特別料金が加算されるので54000円~となりそうですけどw しかしながら発売期間が2011年1月24日(月)~2011年2月15日(火) これって短すぎませんかw 同じ夜便はデルタと某倒産航空が飛んでますがもっと競争して欲しいです。 そうそう昨日のニュースで気になったコレ 日本政府には外交問題として断固とした抗議を行って欲しい私です。 では楽しい週末を♪
Jan 22, 2011
コメント(16)
![]()
昨日、仕事が終わってうちに帰ると・・・ストーブの上のヤカンにコレを浸けて 日本酒を燗して飲んでたうちの奥様・・・ちなみにつまみは鰯の丸干しw 完全にオヤジ化してました。 まあ私も参戦して盛り上がりましたけどww さて先が見えない渡比日記! インフォメーションの可愛いお姉ちゃんの画像をご希望の方が多かったのですが恥ずかしくて撮ってませんw が! こんなイメージでした さて変更された新しい搭乗口は成田からの航空機が到着したターミナル・・・・・またあの電車で戻って移動するのは大変なので歩いて移動wターミナルの端っこまで歩いて行くと突き当たりになりますがこの向こう側が搭乗口のあるAゾーン突き当たって右に行き直ぐに左に曲がると・・・ こんな古い通路が この先に目指す搭乗口が・・・・・しかしながら乗り換えはこの変更があるから焦りますよぉ~ そんなこんなでやっと搭乗口に到着 でも・・・・・この搭乗口の向こう側って・・・・・ 成田から私が乗った飛行機が到着した場所でした まあぐるっと空港を半周してきれいなおねえちゃんも見えたからよし!としましょうw では これくらい短いのが好きですw
Jan 21, 2011
コメント(24)

札幌雪祭りは遠くて行けないけど十日町雪まつりに行きたい L POT です。 でも雪は捨てるほど有り余ってるど田舎町ですから見たいのは雪国美人w (しかしながら驚いたのが応募資格!18歳以上なら制限ないなんてwww) 帰り道には美人女将のお店に飲みに行きたいなぁ♪ ではここからは、いつまで続くか判らない渡比日記! 雨の台北に到着後、成田で発券されたボ-ディングパス(搭乗券)に記された搭乗口にコレに乗って移動w 去年の撮影です。 で!指定された搭乗口に向かい 行き先の表示を確認すると えええええええ 入浴www ニューヨークです m(__)m インフォメーションのめっちゃ可愛いおねえちゃんに確認すると搭乗口が変更されたのことでした・・・・ 続く
Jan 20, 2011
コメント(22)
![]()
隣の市にある中核病院でVREの院内感染が発生した、ど田舎町です!健康な方ならたぶん大丈夫ですが体力の衰えてる方や高齢者には怖いですね 私も今夜はたっぷりとアルコール消毒しなければwww さて最近トイレの話で盛り上がってるこみさんの日記を読んでてふと思い出した ミンダナオの某所にあるこんなトイレw『世界一恥ずかしいトイレ』わたしのブログにも意味深なコメントを頂いてる こちらの方のブログで拝見しました。 チャンスがあったらこのトイレでうんこをするのが私のささやかな夢なんです♪ では
Jan 19, 2011
コメント(6)
![]()
昨日の日記で書いた携帯からフィリピンへの無料通話なんですが一つだけ欠点があります! それはSkypeをオンラインにしておくとめっちゃバッテリーの持ちが悪いですwでも、それ以外は通話もチャットも普通に可能ですよ♪ そうそうSkype可能な私の携帯に昨日のお昼前に+63からの着歴がw こちらからかけ直したら同じくSkype可能なiphone を使われてるこの方でした。うっかり普通にかけなおしましたがSkypeでかけ直せば無料だったのになぁ~(涙) さて! 今回も気合を入れて引っ張りたいと思ってる渡比日記♪ 今回は飲んだくれて寝てしまったので機内の画像が一枚もありません(汗)そんな訳で飛行コースは同じですので成田→台北はこちらをご参考ください。 (今回も雨の台北 でしたので天気も同じです) では これは私も欲しいw
Jan 19, 2011
コメント(16)

最近は国際電話料金もリーズナブルになったとはいえフィリピンにしょっちゅう国際電話をかけてるとかなり高額のご請求が怖いですよねw まあここ数年は自宅からPCを使っての無料通話ですので問題はありませんがどこかに出かけた時に携帯からつい国際電話を利用しては翌月の請求で驚くことの繰り返し(汗) そうそう!皆様はPCでの無料通話は何をお使いですか?うちはぁ~~~~~ まあフィリピン関係の方々は、ほとんどお使いでしょうけどww さてこのSkypeがau携帯に登場したんですねぇ~!!!って事は Android携帯電話(Xperia)にも可能かと思い調べましたぁ~~~ すると・・・ なんとぉ~~~~~~~~~~~~~ こんなのを発見!!! Android携帯電話にSkypeをダウンロードする方法 やったぁ~~~♪♪♪って思いながらこのサイトを読んでると・・・・・ 結構、下のほうにこんな文字がw Skype for Androidアプリケーションは、日本および中国ではダウンロードできません。 やっぱ日本と赤い国は普通じゃないのですねwww が! こんな事ではめげずにしっかりと私のXperiaに DL しましたよ♪ もし私のコンタクトをご存知の方はSkypeでかけてみて下さいねwww では コレは安すぎ198円www 今朝の渡比日記はお休みです・・・
Jan 18, 2011
コメント(19)

天気予報が的中した、ど田舎町・・・・・見渡す限り真っ白になっておりますw 今年は「のめし」して雪かきをさぼりたいなぁ、、、、、更新が途絶えたら雪に押しつぶされたとお考えくださいね そうそう のめし!って言葉 皆様の地域では使われますか? ではどこまで続くか判らない渡比日記 千葉空港編w 今朝は画像も少しだけ、、、、、 搭乗口に着いて隣のゲートを見ると!フィリピンのフラッグ・キャリアのフィリピン航空♪不経済なジャンボから777-300ERに変わってました。 そしてこちらが私が利用したチャイナエアライン!一昔前の花形!ジャンボですwでもこの日は満席だったので採算はあってるのでしょう・・・たぶんw で! もう少し先のゲートに767を飛ばしてる某倒産航空の機体がありましたが画像に収める気もしないので画像はありませんwww でも某えこさんはマイルを利用しての某倒産航空利用でしたけど(爆) では
Jan 17, 2011
コメント(18)

昨日の日記でご紹介した格安での宿泊が可能ですが成田空港までのバス連絡は,きっちり行ってます! これだけの無料送迎を行ってるので気楽に空港まで移動可能♪ ちなみに私は第二ターミナルを09:40発の便でしたので余裕を持ってホテル発06:35のバスで空港へ向かいました。 渋滞もまったくなくスムーズに到着し真っ先に向かったのが・・・・・ チェックインカウンター! ではなく綺麗なお姉さんが座ってるインフォメーションカウンターw ココで朝から営業してるお酒を飲める場所をリサーチしました某倒産航空の余ったマイレージを消化するために同じ日程で初渡比するえこさんとしばしの別れの杯を交わすためですw 空港内で合流し出発階の上のフロアーで朝から生ビールで乾杯!気がつけば出発1時間前でしたので私もあわててチェックインに向かいました(汗) ちなみに今回の私の荷物は小さいショルダーバッグのみ♪(中身は新しいトランクスと携帯の充電器) チェックインを済ませ自動化ゲートから出国し搭乗ゲートへ 今回は黄色い電車に乗っての移動でした・・・ が!搭乗口で驚いたのが某倒産航空のマニラ行きとPAL(Plane Always Lateではありませんよw)のマニラ行きそして私が乗る格安の台北経由便の搭乗口がめっちゃ近いのですww まあそれだけ痛い親父のオンパレードでしたけど(爆) そんな訳で搭乗時間も迫ったので搭乗口に近い売店でコレを買って機内へと向かいましたw では あっ!買ったのはコレw
Jan 16, 2011
コメント(16)

フィリピンの余韻がまだ抜けきらない L POT です!ど田舎町を出発したのはちょうど1週間前の今日でした。 前日からの雪が解け、夜中の冷え込みでテカテカに凍った道路を仕事場に向け車で走ってると・・・前方で事故を発見!!! 心臓が口から飛び出しそうな感覚でしたがなんとか無事に停車w が! 私の後ろの車が止まりきれなかったのか私にオカマ!後ろを振り返った瞬間に私にオカマを掘った車に別の車がかなりのスピードで衝突w3台の玉突き衝突になりました。 画像はど田舎町周辺ですがイメージです 皆様も雪道の運転にはお気をつけ下さいね♪ では! って・・・まだど田舎町を出発していない所で終わってると「どこまで引っ張る!!!」って苦情のお言葉を頂きそうなので今朝は出発編ですw 年末年始の超高額チケットで渡比されたこの方の渡比日記の出発編はサンシャインプリンスホテルよりいつものAM6時15分のリムジンバスに乗りAM7時20分成田空港第2ターミナル到着 なんてあっさりと書かれてましたが・・・ 私の場合はど田舎町を前日のPM6時30分におかまを掘られた乗用車で出発! 国道17号線をひた走り前橋市田口町から県道101号へ県道3号線を少し走って県道76号を左折。 ひたすら真っ直ぐ走り西久保交差点で国道50号線に合流!国道50号線の桐生バイパス、足利バイパス、佐野バイパス、岩舟小山バイパス、結城バイパスと走り小森北を右折し県道15号線へ そのまま国道125号線に突き当たるまで走って左折、 そのまま走行し田中で国道408号線へと右折、 そのままつくば学園都市を抜け、 国道6号線も突ききって利根川を渡れば成田市♪ 空港大通りの途中を右に曲がってホテルにチェックインしたのがPM11時でしたぁ~ってめっちゃ長いです(汗) 移動交通費は走行距離が220キロ程度ですので燃費を10キロ/1Lで考えれば22Lのガソリン代とホテル代! レギュラーガソリンが130円x22Lで2860円 ホテル代は渡比期間中の駐車場代も含めてなんと3500円合計6360円でした♪ ちなみに宿泊した部屋がコレダブルベッドで1人で寝ましたよw 皆様も成田での前後泊は如何ですか? 今朝はこの辺ででは!
Jan 15, 2011
コメント(16)

昨日の最高気温がマイナス3度のど田舎町!(ちなみに今はマイナス8度・・・) フィリピンとの気温差が本当に30度ですよw なんとか昨夜、無事に家にたどり着きましたが・・・・・キャスター付のバッグなんて必要ないほどの雪がww ソリのように滑らせて荷物を家の中へ運び込みましたぁ~ 火の気の無いうちの中は流石に氷点下ではありませんでなんと4度もありました♪ 気温差で体調を崩さないように体内から暖めたのは言うまでもありませんけどwww さて 画像満載でお届けしたい渡比日記ですがまだ画像の処理が終わってませんので今朝は2月27日にマニラ便を就航させる さんのお話w マニラ便の就航はPP帝王のこの方がアップされてましたw 休みは取れそうに無いのですがANAのHPから空席を検索したら・・・ なんとぉ~~~~~ ガラガラw 初日から空気を運ぶくらいなら安くしてくれないかなぁ~?w そうそうマニラ線と関係ありませんが ANAさんもFacebookを始めたそうです。 では
Jan 14, 2011
コメント(22)
暖かなフィリピンから寒い日本への帰国・・・極寒のど田舎町へ戻るのは辛いです(涙) 気温差が30度なんてw 今から奥様と一緒に某ホテルの駐車場に向い千葉→茨城→栃木→群馬とのんびり帰ります。 では
Jan 13, 2011
コメント(18)
定刻を少し過ぎましたがマニラを離陸できそうなデルタ航空機 順調に飛行を続ければ13時過ぎに千葉空港に到着予定です。 では
Jan 13, 2011
コメント(6)
昨夜は義弟の誕生会を前倒しで開催しファミリーでの家飲み会でしたが、、、フィリピンでの誕生会ですから近所の友人も参加し、いつの間にか大宴会に♪日付が変わる頃には最高に盛り上がり、、、そのまま夜のローカルなビアハウスへ!内容は過激ですのでここへは掲載できませんw朝になって腕に歯形が沢山ついてたのは何故なんだろう?wwwではw
Jan 12, 2011
コメント(18)
SMノースエドサの隣にあるトライノーマ.モールのカフェで3杯目のジムビーンを飲んでますwモアほどでっかくないですが緑が豊富で何気に気に入ってるモール♪お昼はフィリピンで食べた牛肉としては一番に柔らかいと思うステーキとスモークサーモンに生ハムでした酔っ払う前に買い物を済ませて帰ります。そうそう!モニュメントから延伸したLRT にも乗りました♪画像は帰国後にアップさせて頂きますのでご了承下さい。
Jan 11, 2011
コメント(16)
ローカルのネットカフェはゲームを楽しむ子供たちに占領されてるし日本語が全く表示されないPCばかりなのでXperia を使っての更新です。昨日の台北からの更新も空港内の無料Wifi からでしたがカロオカンの下町ではWifi 環境は期待してませんでした。が!!!家の近所から漏れてくるWifi を発見wその家の前に座り込んで更新してます♪昨夜は数軒のお店を徘徊しw明け方近くにカロオカンの家にたどり着きましたが寝不足で辛い一日を過ごしました。今からまたファミリーでの飲み会ですwでは(昨日の日記に頂いてるコメントへのお返事は帰国後にさせて頂きますのでご了承下さい
Jan 10, 2011
コメント(18)
搭乗券に印字されたゲートに向かうと、、、、、、そこにはニューヨーク行きの飛行機がwマニラ行きは搭乗口が替わって成田からの到着便の隣だった(涙)詳しくは帰国後にでも!Xperia からの更新です。では
Jan 9, 2011
コメント(22)
![]()
先ほど日付が変わる前に某管理人様と最近調子が悪いスカイプでお話してたらフィリピンでもタラの木が元気に育つ事が判明しましたw が!葉っぱは生い茂るけど新芽は出ないのでタラの芽をフィリピンで食べる事は難しいそうですww やっぱ春の味覚は日本ですね♪ うちの奥様が帰国中の我が家!洗濯物が山になり・・・台所のシンクには食器が山に・・・ やっぱ奥様の存在は偉大ですw そんな訳で大量の洗濯物を処理し食器を洗ってたらこんな時間になってしまいましたぁ~~~ フィリピンから若くてマガンダなメイドさんを迎えたいですwww では 楽天ブックスってこんなのばっかり販売してるのですねぇ~~~
Jan 8, 2011
コメント(26)
![]()
フィリピンに帰省中のうちの奥様からの定時コールを喜ぶべきか?悲しむべきか悩んでる私w まあフィリピンでの自由行動の為と思い毎晩きちんと家で過ごしてます。 先日この方の5年前の日記にコメントを入れたら・・・ 私の初めての日記にコメントを入れて頂きました♪しかしながら昔の日記を読み返すと照れくさいですねww では
Jan 7, 2011
コメント(24)

マニラ滞在2日目、、、、、カロオカンの家に到着してから家族との楽しい時間を過ごしたうちの奥様!夜明けまで騒いでたそうですw 昨日までの日記ではいろえろと誤解をあたえて申し訳ありませんm(__)m マニラに滞在中なのはうちの奥様だけで昨日のタグに書いたように私はまだ寒い日本です。 そんな寒い日本のど田舎町!例年は雪との戦いが始まってる時期なのですが・・・・・今年は気温こそ低いもののまだ雪かきを行ってません♪ 先日の朝、薄っすら白くなった道を車で移動中に撮ったコレ二十頭ほどの群れと遭遇w 私の散歩コースだったのですが車に乗ってて良かったですw 歩いててこの群れに遭遇すると恐怖ですからね。 先日はここより奥ですが目の前をクマが横切りましたしwww 早く暖かい(暑い)フィリピンへ飛びたいです! では
Jan 6, 2011
コメント(22)
![]()
無事にマニラに到着しました。先日から書いてた「初夢日記」ではありません 昨日はど田舎町から各駅電車で高崎に向かい高崎から千葉空港行きのバスに乗車Uターン時期だからガラガラかと思えば30人以上がバスに乗ってました。 渋滞もなく予定時刻前に千葉空港に到着し直ぐにチェックイン!手ぶらで空港内をミルミルだけして自動化ゲートから出国w ・・・・・しようとしたらゲート使用の有効期限が過ぎてました!日本人は一度申請すればパスポートの有効期限内は自動化ゲートを使用できますが外人はリエントリー(再入国許可)の有効期限と同じなんですね・・・ そんな訳で普通に窓口から出国したうちの奥様w 搭乗口に向かうと既に飛行機は到着しており定刻の出発予定 しかしながらマニラ便の乗客ってうさんくさいオヤジが多いですね・・・・・私もそんなオヤジなんでしょうけどww 定刻に千葉空港を飛び立ち約5時間 マニラの明かりが見え始めました♪ イミグレも税関も難なくパスして迎えの家族と合流 夜なので渋滞のないマニラ市内を抜けてカロオカンの家にたどり着いたのは日本時間の12時を回ってましたw 画像は後日アップ致しますね。 では
Jan 5, 2011
コメント(22)

マニラの空港偏とホテル偏が終われば皆様が期待されてるであろうマニラのナイトライフ偏まずはこんな乳首画像w大きな画像をご覧になりたい方はクリックしてください とにかく楽しいマニラ・ナイトライフ♪ あんまりはしゃいで弾けすぎるとこんな画像が掲載されるかもwww 渡比日記 マニラの夜編 号外版 皆様も飛んで楽しんでくださいね では
Jan 4, 2011
コメント(20)

マニラ空港のターミナル1から黄色いタクシーでMalate(マラテ)へと向かい繁華街に近く新しい うえにリーズナブルなこのホテルへ画像はホテル前で待機されてたこの方に撮って頂きました。 大きな画像をご覧になりたい方はクリックしてくださいw でホテルの外観はこんな感じクリックするとHPへ Pearl Garden Hotel のグループですので慣れてない運転手だと間違って姉妹ホテルに連れて行かれるのでご注意くださいw 右側がパールレーンですw ちなみにこのホテルスタンダードでphp2100 (室料ですのでジョイナーフィーは不要w) ロビンソンまで歩いても5分弱ですし近くにはミニストップもあり飲み屋さんも多数♪客室は薄型テレビが備え付けられておりトイレはウォシュレットタイプ♪無料で Wi-Fiも利用できますがパスワードが必要です 今朝も見たかった初夢の続きでしたw では ここからパールレーンは予約できませんw
Jan 3, 2011
コメント(14)

珍しく定刻の13:30(現地時間)にマニラ空港にタッチダウンした某倒産航空の741便w毎度のターミナル1が窓から見えてます 二十数年前の初フィリピンからほとんどこのターミナル1を利用してる私♪古いし一癖も二癖もあるけどなぜかほっとするターミナル1ww 機内の客層は痛いオヤジばかりのイメージでしたが・・・今ではそんな中でも違和感なく溶け込んでる自分なのでしょう 機内からボーディングゲートに進むとむっとした熱い空気と共にフィリピン独特の匂いがします。 廊下を歩いてイミグレに向かうと・・・日本と違って無秩序に並んだ人人人・・・ 坊主頭や髪の毛が縮れてる方の後方は避けて列に並び・・・機内で記入した書類とパスポート、帰りの航空券を提示し21日間のビザを貰って無事に入国♪(昔はここでバリックバヤンのスタンプを貰ったら1年滞在できました) 預け入れ荷物が無いのでターンテーブルに無秩序に群がる人々を尻目に税関へ! 荷物を沢山抱えたOFWには手招きしてくれる税関職員さんもセカンドバッグ一つのハポンには興味が無いようで知らん顔されますがおばさんの職員のブースに行き機内で書いた申告書とパスポートを見せサインを貰って税関もパス♪ (ここでサインして貰った紙はこの後の出口で提出します) 両替所で小額だけ両替してからここを通り抜け 画像はイメージです エアコンの効いてない 外へ!マニラの匂いを感じながらこんなタクシー乗り場を探し 上の出発階で客を運んで来た空車を探す方も居られるそうですが私は割高でもこちらのタクシーをお勧めします!便利だし・・・ マビニまで日本円で1000円あれば十分すぎますからwww ちなみにタクシーはこんな色 さて今夜は宴会です♪ こんな初夢を見たかった私www
Jan 2, 2011
コメント(24)
![]()
新年あけましておめでとうございます 兎年にあやかって未来へジャンプしたいです 平成23年 元旦
Jan 1, 2011
コメント(28)
全34件 (34件中 1-34件目)
1