青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

2008.12.18
XML
カテゴリ: 音楽
 Limeの好きなクリスマスソングを何回かに分けて紹介している。

 今日は、本来なら宗教曲でもなく、とくに「クリスマスキャロル」と決まっているわけでもないはずなのに、この時期にどうしても一番耳にする Ave Maria を。

Josh Groban は最近注目を浴びている男性歌手。私もCD買おうかなと思っている。

Chris Cornell A Very Special Christmas 3 に収録。

 この Heifetzの演奏 は音源が古いのさえ我慢していただければ、背筋がぞくぞくして涙が出てくる様な演奏。彼は伝説的なヴァイオリニストである。



「大御所」とBono

Andrea Bocelli は、「大御所」のいない今、よくTVなどで耳にする声。



 さて、こちらも有名なグノー/バッハの Ave Maria はもともと宗教曲としてグノーがバッハの「平均律クラヴィーア 前奏曲第一番」に勝手にメロディをのせてしまったもの(笑)。

 Limeの好みとしては、シューベルトの「本当は宗教曲じゃないのに」アヴェ・マリアに劣るのだけれど、平均律クラヴィーアは好きで弾くので、なじんでいる曲ではある。

Kathleen Battle のバージョン。日本の方々には今でも有名な女性歌手では?




Charlotte Church の歌声を彼女がまだ16歳のころに、初めてTVで聴いたときは、余りに凄くてびっくりしたのを覚えている。



 次は、JOHN☆び~とる☆レノンさんおすめの Celtic Woman

この方 は先ほどに続けて二度目の登場。

Julian Lloyd Webber はチェリストで 「オペラ座の怪人」 の弟。

 さて、皆さんにはどのAve Maria(またはEllens dritter Gesang)がお気に召しただろうか…?



 最後は咲いたばかりのかにサボテン。こちらではChristmas Cactusと呼ばれ、この時期に良く出回るのだが、珍しい色の購入に成功!今までサボテン嫌いのダンナの反対にあって買えなかったが、しつこく粘ったら「とげとげがなければいい」と許可が下りた。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.18 23:30:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

LimeGreen

LimeGreen

Calendar

Favorite Blog

ドボルザーク:弦楽… New! ピカルディの三度THさん

役小角だって お化粧… kopanda06さん

お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
Tamaのブログ Tama1999さん
三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
Green-mintsのLOHAS… green-mintsさん
MY研究所 たまこpfさん
戻っておいで 私の… lavender80さん
散歩の風 ねこパンチ スコ家@雪女さん
Bamboo grass & wood ds7921さん

Comments

LimeGreen @ Re[1]:たけぽ2001さん >今年1年ありがとうございました。 >…
たけぽ2001 @ Re:2011年のさようなら(12/30) 今年1年ありがとうございました。 新年…
LimeGreen @ Re[1]:マックス爺さん >長い間おせわになりました。 >来年は…
LimeGreen @ Re[1]:kopanda06さん >引越し、さびしく思います。 >できま…
LimeGreen @ Re[1]:nekomamaさん >無くなった方々は私の知らない人達ばか…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: