2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
今日の朝食用のパンは米粉を使って作りました毎朝、ホームベーカリーでパンを作っている義姉さんに米粉を頂いたので・・・製パン用米粉ミックス シトギミックス20A 2.5kg_価格:1,260円(税込、送料別)↑これです。1袋2.5kg入っている米粉を2袋買ったそうで、少し分けていただきました。ごはんdeパン (ご飯入りパン)より、もちもち感はハンパないです。ちょっともちもち過ぎる??ぐらい。やっぱり娘は、ご飯入りパンがいいようです。
2011年03月20日
コメント(0)
![]()
今日の朝食のパンは、残りご飯がなかったので米粉入り・・・レシピには米粉50g(上新粉でもよい)って書いていたので上新粉を入れて作りました ※上新粉の原材料は米ですからやっぱりご飯入りのもちもち感には勝てませんでした。今日のパンは、強力粉200g+米粉50gなので次は、米粉だけを使って作ってみようと思います。米粉は、グルテンあり、なしがあるようです。レシピには米粉(福盛シトギ2号)って書いてあります。普通にスーパーで売っていなかったので、又ネットで購入しようと思います。製パン用米粉ミックス シトギミックス...価格:1,260円(税込、送料別)ママの手作りパン屋さん↑ このお店、店名の通りパン作りで使うものをいろいろ売ってます。 まだ、購入したことないですが・・・
2011年03月14日
コメント(0)
![]()
昨夜、ホームベーカリーの準備段階での失敗。でもなんとか、無事パンが出来上がってました。早速、購入したパン切りナイフで・・・【Martに掲載されました】【数量限定】貝印 日本製 パン切り特別セット[AC0059](パン切り&...価格:1,050円(税込、送料別)ホームベーカリー専用って書いているぐらいなので、なかなか良く切れました。これは買って正解だったかも。ただ、パン切りガイドはちょっと、ちゃっちいかんじ。まあセット1050円だから、お買得でしょう。
2011年03月12日
コメント(0)
明日の朝食用のパンを焼こうと、娘とおしゃべりしながらホームベーカリーに材料を投入ドライイーストを自動投入口に入れた瞬間ドライイーストが吸い込まれる用に下に落ちて行った普通は、途中で投入されるので、そこにとどまっているのに・・・投入口を拭いたときに、下の蓋がきっちりしまっていなかったのです。当然、準備したパン生地の材料の上に落ちてました。どうしよう・・・・どうせ途中で入るからいいかと言う事でそのまま予約セット予約しても、生地をねってからねかすので、機械は動きます。なんとなく気になって、機械が止まってからのぞくと生地が全然混ざってないふと横を見ると・・・ホームベーカリーのパンをこねる羽が・・・セット忘れた~~~~~~~ボールに生地を出して、羽をセット、生地を戻して予約セット気になりながら就寝
2011年03月11日
コメント(0)
![]()
ホームベーカリーで作ったパンってすっごくやわらかい。普通の包丁も切りにくいし・・・ウチにあるパン切りナイフも切れ味がいまいち楽天で探してチェックしていたパン切りナイフ購入しました。【Martに掲載されました】【数量限定】貝印 日本製 パン切り特別セット[AC0059](パン切り&...価格:1,050円(税込、送料別)パン切りナイフとパン切りガイドで1,050円はお買得
2011年03月10日
コメント(0)

全粒粉と強力粉を半分づついれて作ったパンです。昨夜、セット ドライイーストとクルミ以外の材料を全部投入水は冷水で 蓋の部分にある投入口の左にクルミ、右にドライイーストをセット予約時間をセットしてセット完了パンが焼けるいい香で目覚めました焼きあがりはこんな感じ パンケースから出すとこんな感じ。すっぽり簡単に取り出せます 全粒粉パン(クルミ入り)の完成 おいしそうでしょう。おいしかったです。クルミもちゃんと、入ってます。全粒粉は普通の小麦粉より食物繊維や鉄分が多いので健康にいいかも?私は、クルミパンが好きなので、今日のパンは当たりでした。
2011年03月10日
コメント(1)
ホームベーカリーを買ってから、ほぼ毎日パンを焼いてますが強力粉がなくなっちゃいました。前までは、ピザを作るぐらいだったので、あまり使わなかった強力粉1回に200g~250gを使用するので、あっと言う間になくなっちゃいました。先日、チョコチップケーキを作ったので、バターもなくなっちゃいました。全粒粉を買っているので、クルミをセットして、明日の朝食はクルミパンを作ってみます。娘はご飯入りのパンがいいようですが、いろいろ作ってみようと思います。
2011年03月09日
コメント(2)
朝食は、ご飯入りの食パン。朝、半分しか食べなかったので、夕方娘と残りの半分を食べました。半日たっても、もちもちしていて、トーストしなくてもおいしく食べられます。
2011年03月08日
コメント(0)
![]()
昨夜、ご飯が残らなかったので、本日はホームベーカリーはお休みご飯入りのパンはもちもちしていて、おいしいのでご飯が無いときは、お休み夜、チョコチップケーキをホームベーカリーで作ってみました。まあまあうまく出来ましたが、ちょっと甘かったかも??ホームベーカリーで焼いたパンって柔らかくてすごくおいしいんだけど、ふつうのパン切りナイフでうまく切れないんですよね~いろいろネットで探して、いいものを見つけました。【Martに掲載されました】【数量限定】貝印 日本製 パン切り特別セット[AC0059](パン切り&...価格:1,050円(税込、送料別)
2011年03月07日
コメント(0)
![]()
夕方、娘とレンタルショップ&本屋へ当然、只今我が家でブームのホームベーカリーの本を探しに結構いろいろな所から発売されていました。発行日が古いのは、使っているホームベーカリーも古く・・・内容もちょっとって感じでした。さっと見ただけですが【送料無料】ホームベーカリーで焼きたてパン価格:1,470円(税込、送料別)↑ この本はおすすめかもお値段が1470円でちょっと・・・・とりあえず、ホームベーカリーについている、ちょっとしたレシピ本をいろいろ作ってみます。ご飯入り食パンをセット
2011年03月02日
コメント(1)
パンの香りがしていたのに・・・・寝坊してしまった寝坊しても、パンは予約通り焼けていたので、ホームベーカリーの中にしばらく入っていたので、ちょっと硬くなっちゃいました。しかも、今回は、ご飯なし、『ソフトパン』をつくったはずが・・・・家族に不評でした。夕方、パンの材料をいろいろ買って、娘の好きな『レーズンパン』を焼きました。材料をセットすれば、レーズンも自動投入してくれるし・・2時間で完成しました。とにかく簡単、作ったあとの後片付けも簡単今夜はセットなしで就寝明日の朝は、残ったレーズンパンを食べてもらいます。
2011年03月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


