全3件 (3件中 1-3件目)
1
暇なんですが、小説も読まずにPSP版のとある魔術の禁書目録をプレイ。まぁキャラゲーだし仕方ないが聖人強すぎだろ。距離感計れたら最強だろ神裂。アシストステルスが足止めだしそこそこに強いのではないだろうか。まぁボスで出てきた風斬さんキャラによってツむ可能性高いけどな。総じてクソゲーとミサカはミサカは判断してみたり!どうも人妻肉奴隷です。エジプトが革命の真っ最中ですね。与党ビルも燃えてるそうで。近現代歴史がまた1P今回の特集は「ドリームクラブ0」ドリームクラブとは?心のピュアな方だけが一年間の入店許可証を得ることのできる場所「ドリームクラブ」。キャバクラとは違いキャストではなくホストガールと呼び、源氏名で3サイズは非公開となっている。年齢は飲酒シーンがあるため必ず20歳以上。10数名いる女の子の中から一人を指名して一緒に会話や飲食を楽しむことができる。会話そってストーリーは進んでいく。店外デートやお風呂なんかもあります。第一章「明日からキャバクラで金をむしられる作業」基本的にバイトを行いキャバクラで3万以上奪られます。お菓子は基本的に現在の価格×10倍の値段です。ボトルはキープできなかったり、チャンスボトル?お前は何を言ってるんだ。ボトル自体はそこまで高くないよ!たった定価の3~5倍なだけじゃないか。モノによってとんでもない値段(イベントがあるため)オムライス3千円ソフトクリーム1万円なんかはザラ。まぁあと主人公がニートっていう珍しい設定のためひたすらバイトに明け暮れる。働いても働いても搾取され続ける姿には全米が泣いた。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第二章 「なく頃に(笑)同級生(笑)ときメモ(笑)」難易度は鬼畜そのもの。昨今のヌルゲーマーが泣いて謝るレベル。ただのギャルゲー^q^と思ってやると取り返しがつかない。基本的に会話選択肢でセーブできるような昨今のゲーム市場を考慮してか、選択後強制オートセーブがかかる。無論、選択前でセーブなどできるワケがない。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。フェイトでタイガー道場に送られてやり直せば済むがこちらは1周を丸々無駄にしてしまう。バッドEDだったときは今まで上げてきた好感度などは一切引き継がない。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第三章「フラグ?ハァ?ぶち折ってヤンよ」ベストEDは普通に恋愛関係に持ち込めるのだがバッドEDはあくまで源氏名で働くホストガールなので、他のお客様もいる。ドリームクラブを転身してグラビアアイドルや女優になる女の子もいるし、基本的には今まで貢いできたお金、好感度、全てを無に還る。お断りのシーンは1周分の苦労が全て台無しにして、尚且つプレイしている人だけにはわかる心境からすると、夜道でいきなり後ろから日本刀で弐分割ぐらいのレベル。多分本当の「ピュア」な心の持ち主だと一週間は寝込む。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第四章「その幻想をぶち殺す」なんだ、リアル(現実)には影響ないのか。といって安心していると死ぬ。何が死ぬってDLC(ダウンロードコンテンツ)が存在する。下手にグッドエンディングをみたキャラのDLCを購入しようとすると、一揃い買ったならソフト代金の10倍はとられる。ゲームに比べると優しい料金設定であるためニッコリ笑って払う方々の事を「ピュア紳士」と呼びアイマスでいう「プロデューサー」と同じである。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。いや、マジで家でプレイしてるのみたけどマゾですなやるやつ。マジでマゾ。ドマゾのレベル。酷すぎる。
2011.01.28
コメント(0)
昨日書いてた日記が全部消えて泣きそうになったから全然違うこと書いて自分を励まそうと思う。昨日初めてニコニコ動画で生放送に参加。どどめ色の生放送にスカイプ参戦しただけでしたが!独自のコミュニティがあるし、こりゃあ参加するのは確かに骨が折れるし大変ですなぁ。もうやりたかない。基本どどめ色の絵みにきてるしねー悪いしねー。畜生日常なんてほとんど書くことねぇよボケカス。なんか面白い本も読んでないしね。そういえば、最近TVみてたら信憑性がかなりあるチャウシェスク夫人の映像が流れていましたね。基本的に対外政策は彼女が決めてたわけじゃないんですがすごい映像でした。縁故主義だったんで、たまたまああいう結果になったんでしょうけどTVでみると面白いですね。脚色というかほとんど違うだろみたいな。見せ方が。まぁそんな双子編の匙はどうでもいいとしても来るべき2月26日にサークルの追いコンと被ってるんだけど。すまんが、そこまでOBにお世話になった覚えはない・・・まして実家に帰ってる確率もすげーあるんだけど幹事アホだから仕方ないかな。ここの日記は心理研の人みてないから書くけどNE☆それも参加費別で2000円ってなんだよ。去年は一月だったからわかったけど、それはねーよ・・・不参加だな。大体にしてねんどろいど付きチケ4000円もあるっちゅーのおおおおおおおおおお(アスカ風に)まぁそんなことはどうでもいい。課題もあるしな。明日当たり本腰入れてやろうか。それぐらい。かったるいなぁ・・・まぁいいやとりあえず生きてることだけご報告。NUYEどっかうってねぇかなぁ・・・ハァ・・・
2011.01.19
コメント(0)
とある魔術の禁書目録を今更読んでおります。今5巻、あと17巻・・・腐ってもラノベだしね。余裕で一日一冊。これ頑張れば一日で五巻読破可能なんじゃね?相当骨が折れるけど4日とか3日ぐらいで読破できうる計算。最初の1巻はアイタタタというような表現も出てきているけど3巻あたりで気にならなくなり5巻で普通より上等のラノベになってる。敵も味方も魅力ありますしね。相手も強いし。そげぶは最早ネタの域で毎巻出てきているのをみると作者もわかってるだろ。まぁそれでもここで書いた「電磁砲速度と人間の反射神経」や「ねつぼ」とか、怪しいところも多々どころじゃなく出ていますが。アニメで10巻分までやってるのに何でわざわざ原作読んでるかと言われるとただなんとなく暇だったからと、二期第七話の一方通行さんがあまりにかっこよかったから。原作どんなんじゃろと思い友達から強制接収。ということで1、2巻はいっぽーさん出てこないので(というもともと4巻までは買ってた臭いが読んでなかった)3巻をちゃんと読む読む。上条ちゃんどうやって勝ったんだよ・・・まぁ無理だわ。これは説教だよ。無理無理。だって空気中の酸素のベクトルとか力のベクトルをあーしてこーすれば完全にウォッチメンのDr.マンハッタンクラス。つか勝てねぇよ。いくら右手が無効化能力でも無理。何が無理って全体的な無理。理系大学生とかなら2秒で説明受けて1秒で無理と言えるレベル。なんつーのイガラスの真昼ノ月で技の本質理解してない絶望先生みたいな?それぐらいのかませ犬じゃないと一方さんが負ける理由がない。説教さすがやで・・・。あとフラグが1万とちょっとあるからね。原作読んでる人ならわかるんですが、多分この小説が一番フラグが多い。なんと1万ちょっと。あと妹キャラがなんと死んだ人間も含めれば2万ちょっと。(実話です)箇条書きすると・フラグ一万と少し・妹キャラ2万と少し・死んだキャラの数1万+2千×?。ごめん俺も何かいてるのかわかんなくなってきた。正月だからね。コーラ飲んでくる。
2011.01.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()