秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.02.17
XML
カテゴリ: 健康 Health
昨年の6月からノボノルデイスク社の糖尿病治療薬兼肥満症治療薬を飲んで、血液検査の数値も改善したうえに体重が5%くらい減って健康診断で助かりました。最近同社の皮下注射型で体重が15%減る薬セマグルチド(商品名ウゴービ)が、厚生労働省の専門部会が肥満症の治療薬として製造販売を了承し、近く正式に承認するとのニュースを見ました。

体重15%減少は大きいなと思い検討しようかと思いましたが、東洋経済に出ていた、ずっと続く高い費用や、副作用(胆嚢炎や胆管炎等重大な副作用が最近追加された)、効果が一時的との記事を読んで考えさせられました。もっと重大な副作用が出ても怖いし、ちょっと様子見しようかとも思いますが、体重15%減少は魅力です。いや、自力で痩せないと。大笑い

■参考リンク
近く承認へ、「やせ薬」セマグルチド乱用への不安「15%体重が落ちる」とされる薬の大問題

“やせ薬が近く健康保険の対象になる”と、にわかに話題になっている。
2023年1月27日、厚生労働省の専門部会はGLP‐1受容体作動薬のセマグルチド(商品名ウゴービ)を、肥満症の治療薬として承認することを了承した。
1年前の6月にはFDA(アメリカ食品医薬品局)でも認められたばかり。いったいどんな薬なのか、どれほどの減量効果が期待できるのか。昨今のダイエット薬の問題点とともに明らかにしていく。
「GLP-1受容体作動薬を使ったダイエットに関して、セマグルチドは非常に有効な薬だと思います」
こう話すのは、四谷メディカルキューブ(東京都千代田区)減量・糖尿病外科センター長の笠間和典医師だ。同院ではこれまで高度肥満(BMIが35以上)の人を対象に、2000例以上の腹腔鏡下減量・代謝改善手術を実施してきた。
「スリーブ状胃切除(胃の一部を切除して細長くし、食事摂取量を制限する肥満手術の一種。日本ではもっとも多く行われている)だと、当院では体重の30%くらいの体重減少効果があります。手術に匹敵するほどの効果はありませんが、セマグルチドはだいたい15%くらいの体重減少があるとされています」

今回、承認される見通しのセマグルチド(ウゴービ)は、糖尿病の治療薬として使われている薬(オゼンピック)と同じ成分で、容量が2倍まで増やせる。セマグルチドには飲み薬もあるが、承認されるのは皮下注射薬で、週に1回投与するタイプだ。
治療の対象となるのは、肥満症のなかでも、高血圧や脂質異常症、または2型糖尿病のいずれかがあって、かつ食事療法や運動療法を行っても十分な減量効果がみられない人。「BMIが27以上で、2つ以上の肥満に関連する健康障害がある」か、「BMIが35以上」の人に限定される、とする。
ちょっとややこしいのだが、「肥満」と「肥満症」とは違う。
以下略




デンマークの製薬会社、ノボノルディスクの日本法人が申請していた肥満症の患者に投与する新しいタイプの注射薬「ウゴービ」について、厚生労働省の専門部会は7日までに製造販売を了承した。近く正式に承認する。同省はこのほかにドラッグストアで販売できる大正製薬の飲み薬「アライ」も承認する方針で、約30年ぶりに肥満治療薬の選択肢が広がる。
 ウゴービは中枢神経に働きかけて食欲を抑える働きがあるとされる。投与の対象は高血圧や脂質異常症、2型糖尿病を併発していて食事、運動療法をしても十分に改善がしなかった人となる予定だ。
 臨床試験(治験)では投与していない集団が体重が2・1%減だったのに比べ、週1回注射で投与した集団は13・2%減だった。 アライは体内に脂肪が吸収されるのを防ぐ働きがあるとされる。健康障害や内臓脂肪の蓄積がある肥満症になる前の肥満の18歳以上が対象で、男性は腹囲85センチ以上、女性は90センチ以上。高血圧や脂質異常症などになっていないことが条件となっている。
こちらは「有料会員向け記事」です。
「下野新聞電子版会員(しもつけID)」、「SOON有料会員」に登録するとお読みいただけます。

2022年定期健康診断無事終了!!:リベルサス(糖尿病・肥満治療薬)・毎月の血液検査・減酒・にんにく卵黄・水中歩行・ビューラック

「お金を出して“体調不良”買った」メディカルダイエットで「健康被害」相次ぐ
RKB毎日放送NEWS








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.19 00:38:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: