メタボ&ダイエット研究所リーンバルク実験室

メタボ&ダイエット研究所リーンバルク実験室

PR

プロフィール

まみ夜

まみ夜

カレンダー

2018/11/12
XML
カテゴリ: 凸減-ケンコウ-
リーンバルクのために、「摂取カロリー」を決めた。
では、そのカロリーであれば、ナニを摂ってもいいのだろうか。
その回答が「PFCバランス」だ。
 protein(タンパク質)、fat(脂質)、carbohydrate(糖質)をどのようなバランスで摂るか、という意味。
様々な説があるが、採用しているのは下記。
まず、タンパク質の量を決める。
筋トレ等の運動をして、筋肉を増やそうとしているので、「体重×2g」は摂りたい。
タンパク質1gは、4kカロリー換算。
摂取カロリーの「20%」は摂りたい。
脂質は、細胞膜の原料であり、減らせばいいワケではない。
また、「必須脂肪酸」を必要量摂る必要があるので、脂質ならば何でもいいワケでもないのに注意。
脂質1gは、9kカロリー換算。
最後に、糖質の量を決める。
摂取カロリーから、先に算出した「タンパク質と脂質を引いた残り」のカロリーとなる。


これを元に、ナニを摂るかだが、繰り返しになるが、全ては「目安」でしかないので、これらを元に試行錯誤する必要がある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

玄米 10kg 送料無料 国内産
価格:3780円(税込、送料無料) (2018/11/12時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/12 10:00:01 PM
コメントを書く
[凸減-ケンコウ-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: