ぼちぼちナチュラルライフ

ぼちぼちナチュラルライフ

PR

プロフィール

お〜くらん

お〜くらん

コメント新着

おくら@ Re[1]:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) Sally0322さん >毎度の事ながら、良く解…
Sally0322 @ Re:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) 毎度の事ながら、良く解ります!!! 幼…
okura-piyo @ Re:よかったです。(01/20) ぴぴんが3506さん >よかったです。読ま…
ぴぴんが3506 @ よかったです。 よかったです。読ませて頂いてほっとしま…
okura-piyo @ Re[1]:ようやく結論(01/14) Sally0322さん >おくらさんと少子化や女…
2008年02月02日
XML
カテゴリ: 妊婦生活
すっかり2月になってしまいました。

楽天のメンテナンス時間だったのですっかり飛んでしまいました。ひゅ~。。それにめげて久しぶりになりました。

ま、おたまは「あしたも幼稚園いきたーい」と言ってたし、ま、そんなに問題なくうつれるかなと思います。
入園と出産の時期が重なってどたばたで落ち着かないだろうけど。。
ばーちゃんに送迎に奮闘してもらわないと!

さてはて、30週に入り、もう8ヶ月も後半戦。元気に妊婦やってます。
お正月前後は張りやすく、お腹がぷくーっとぼてーとしていて(食べ過ぎの加減もあったと思うけど 笑)、歳食っての妊婦はしんどいなあと思ってました。
1月11日の病院での検診も「子宮口が柔らかいので、張りやすいし、切迫早産にならないように注意してね」と言われて、ちょっと緊張したりもしてたのでした。

助産師さんの話では油断大敵らしいけど。。

典型的な男腹と皆に言われ、「後ろから見たら妊婦とわかんないけど横からみたらすごいね~。すいか抱えてるみたい~。」な感じになってます。
おたまの時もよくそう言われたけどね。

仕事柄おばちゃんやおばーちゃんたちによく会いますが、「男二人もいいもんよ」と言われる方も多くて、私もすっかりその気になってます。
「同性同志は友達になれるからいいよ。よく遊ぶしね。異性だとそうはいかないし。」という意見多数。あと
「男女一人ずつだと女の子だから男の子だからで見てしまうけど、同性だとそれぞれの個性がよくみえておもしろいわよ」とか
「男の子はある時ぐっと頼もしくなるのよね~。」とか。

あと、「子どもは3人が楽しいわよ。」「3人は産まないと!うちは後悔してる。男女二人だけど、もう一人欲しかったと」とか
3人を勧める方も結構多い。
3人だと二人対一人のいろんな組み合わせになって、けんかしててもおもしろいとか、ま、3人だとコミュニティになるもんね、ふくらみがでるらしい。
子どもが男女一人ずつという75歳のおじさんから「今からでももう一人欲しいくらいや、がんばれ」と言われた日にゃあ、言葉につまりました。。笑


ん~、子どもがいないときは 子どもが欲しい☆
一人目が落ち着くと、二人目がほし~、
そして、いやいや、絶対もうしんどいし無理だけど、だけど
願わくば、もしかなえば贅沢だけど3人目も☆☆と
人の欲望はどんどんと膨らみますなあ。。

「いやいや、昔の人は50前まで産んで育ててたで。一ダースも産んで表彰されたりなあ」なんて言っても下さりますが。。。。は~。
経済的にもかなーりきびしいし。
まずほんと体がもたないよ。人一人産んで育てるってほんと体張った事業だもんなあ。。

でも子ども産んだりしてるころが人生の一番の華やねと皆が
口を揃えて言ってくれます。そんなもんかもしれないな。
80代90代のおばあさんたちも、私のお腹をみると目を輝かせてほんとに喜んでくれる。「ありがたや~」と拝んでくれる方も。。笑
自分の華やいだ時期を思い出してるのかな。いろんな話も聞かせてくれる。
昔は産気づいたら、産婆さんが家にきてくれて、近所の人やら親戚の人がお湯をわかしたり、わらで布団をこしらえてくれたり(悪露なんかがでるから、昔はわらの使い捨ての布団の上でお産したとか)。
結構、出産の先輩方に囲まれてにぎやかに産んでたみたい。
そんな話が聞けるのもほんと楽しい。

さー、あと仕事も3週間☆自然と顔がにやけてしまいます☆
出産まで2ヶ月。楽しみになってきました♪
どんな子かな。わくわく。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月02日 15時30分12秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: