ベビぼじのあくび

ベビぼじのあくび

2007年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1才もうすぐ5ヶ月のベビー2さんは…

みてるだけで面白い。 べび1の時もそうだったけど。今は怒ってばっかりでかわいいしぐさも見逃しがちですが…

べび2は ヘリコプターや飛行機の ぶ~んという音を聞いたり みたりすると、

「ぴ!」 

と言います。 なぜ「ぴ」?(笑)

踏み切りを車でよく通るので 「train~」と私が連呼していたので、

「(テに近い)トッ」と言います。

昨日は すごくはっきりと(偶然?!)言っていた日本語の文章があったけど、

今この瞬間度忘れ… シクシク すんごく面白かったのは覚えている(((((爆))))) 



姉(娘1)に対して 反撃の言葉(私の怒り口調そっくり!)言ったりするし、

結構強い。そして おてんば娘1に負けず劣らず こそつきで 動く動く!

トコトコ一人で 行ってしまうので「こっちにおいで~」と呼ぶけど、

振り返りつつ、さ~っと行ってしまう。しかも、何か悪さ(ストローを口にしたまま 歩くとか、鉛筆持って、歩くとか…などなどなど)をしてる時に「あっ!」とか こちらが気づくと…

オムツ替えの時のように、走って ささっと逃げる。そしてこの前 前を見ずにどあ~っと逃げるもんだから イスに激突して ほっぺに青あざ作っていた。自業自得じゃ… と思いつつ、号泣なので よしよしと慰める。

この先思いやられる…(←この日本語合ってる?!書いててわからなくなってしまった)

何か飲みたい時には 勝手に戸棚をあけて、コップを出し、ベビーサインの「飲む飲む」をする。

「はいはい、わかりました^^;」と母はなるわけです。

食べる事にも意欲的なべび2。ここはべび1とは全然違う。一人でさっさと食べてくれます。今日は娘1所望のタコを食べてました(ほぼ丸呑みか?!)。マグロの刺身もこの年齢ってあげてよかったかなぁと思いつつ、ちょっとあげてみた。つるっと食べていた。おっ、いける口だね と思いつつ(笑)

上の子が飴とかお菓子とか食べていると、さわいでうるさいので、もう飴デビューですよ。最初の子の時と大違い! 



口に甘いものを放り込んであげると、とてもうれしそうなのもあるのでついついあげてしまう… だめじゃ~ん!

姉妹っていいな^^ と思った瞬間もありました。

上の子のバレエの時にガラス越しに「わぁわぁ」騒いでいたベビ2ですが、ちょうど娘が目の前を通った時に、上の子が とってもかわいい笑顔でべび2に笑いかけて、手を振っていた。
ちょっと感動。なぜか 感動。 結構 妹可愛がってるんだ~。 っていつも可愛がってる(喧嘩というか 物取り合いとかもよくしてるけど)けど、再認識。

この前は 寝る時に2人だけにして(勝手に寝るかなぁと思って)私は部屋を出たのですが、40分ぐらい「あははっ、うふふっ、きゃ~!」

何が楽しいんだか…

最近は私も一緒に爆睡。 前は べび2は 一人で寝かせておくと、勝手に寝ていたけど、今は ベッドを乗り越えられるようになってしまったので、起き出してきてドアをば~んとあけて、
笑顔で「ばぁ~」

上の子と一緒に寝かせないと、極限に眠くないと一人では、寝てくれない?!

上の子も あんまり寝るのが好きではない子なのですが、たとえすごく眠くてもきっともっと遊びたい、楽しい事を見逃したくないんだろうなぁ…

自分の時間を持ちたい私としては、まじ 早く寝てくれ~ と祈ってます。でも疲れているので ついつい一緒に寝てしまう、きっちんぐちゃぐちゃのまま…

まっ、いっか? 

と思いつつ、朝には幻滅するんですけどね--;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月18日 05時51分42秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: