7月
8月
9月
10月
11月
12月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
その3の続きです。海岸線を今度は南下し、石巻駅方面へ・・・2001年に行った時気になっていた宇宙船横を通ってみると、元旦なのに開いていた\(^o^)/石ノ森漫画館上の階から中に入り、お昼を食べていなかった私達の目に飛び込んで来た文字は数量限定の「くじらカレー」食券売場に行ってみると、まだあったので食券購入。が・・・もう1枚買おうと思ったら、売り切れになってしまったので、もう一つは「黄レンジャーカレー」味はともかく話のネタにはピッタリでした~館内を見て回り、お土産を買い、外に出ると・・・入り口には、ロボコンと仮面ライダーこれは嬉しい~~~と写真をパチパチ漫画館を出て、時間も中途半端なので、石巻のイオンモールでぶらぶらもともと旅先のスーパーで現地にしかないものを見つけるのが好きな私達は、そこで夕食の買い物もすませ、朝食用にパンの福袋購入。夜は、豪華おせちの残りと、買ったお惣菜類で乾杯!( ^^)/▽☆▽\(^^ ) チーンつづく・・・この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容のものをアップしています。
2013年03月18日
コメント(0)
その2の続きです。初日の出を見た後朝食を済ませ、海岸沿いドライブ実は、気になっていて、どうすても行きたい所があったのだ。以前HPの旅行記に書いたココhttp://www.ne.jp/asahi/bonten/music/tabi/2001-2002/10ogatu.htm11年振りに現地を訪れる・・・その時偶然に発見したからくり時計きっともうないだろうと思いながらも、何かの痕跡を探したくて海岸沿いを走る・・・ここだ!やっぱりここだよね?ずっと気になって、震災後の写真を必死にWEB上で探し回っていたんだよ(T_T)車を止めて橋の所に書かれた文字に目が行く。「鮭密漁禁止」えっ?!密漁って???ふと川を覗くと・・・すぐそこに鮭が泳いでる\(◎o◎)/!それだけ川が綺麗なんだよね。梵@亭が川の鮭の写真を撮っている間に、私は恐る恐るそれと思しき建物に近づく。規制線の所まで行ってみると・・・「あった~~~~~」声にはならない声を発していた。中の支倉常長の乗った船は398年の時を経て再び太平洋に出て行ってしまったけど、土台がそこにはあった。変わり果ててしまったけど、確かにここにあったんだ。硯会館の建物の上にはトラックが乗ってしまっているし、鉄骨も折れ曲がってしまっているけど。もう撤去されてしまっていたけど観光バスが上に乗ってしまった公民館と道路を挟んだ反対側(海側)。HPで触れたけれど、11年前にこの地に実家のある2人の方が情報を下さった。そのうちの1軒は当時の生徒さんのお母様の実家で、その後住んでいるご両親も高齢で亡くなり、今は誰も住まなくなっていた。もう1軒は奥様の実家で、HPで繋がってお会いしたことは無いけど年賀状のやり取りがずっと続いていて、喪中ハガキをいただき、津波でお義母様を亡くされた事を知る。 途中、結構高さのある場所に立っている「支倉六衛門造船地」の石碑の所にも津波が達した事に驚き、HPにアップした他の看板も探したけれど、流されてしまったのか見つからなかった。もっと先まで行こうと思ったのだけれど、海沿いの1本道は、地震で崩れて片側通行になったままの所も多く、かなり時間がかかりそうなので引き返し、そのまま石巻駅方面へ・・・その4へ続く・・・この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容をアップしています。
2013年03月17日
コメント(0)
その1の続きです。 2012年12月31日夜 紅白が終わってすぐに時間に、女川にある熊野神社へ 真っ暗で何もない道なので、車で移動(飲んでない私が運転手) 左側にキャンドルで「女川」の文字(見えるかな?) 見ての通りかなりの段数の階段が・・・ 健康そのものだった頃なら何ともなかった私も、 これだけの段数を登ると必ずと言っていい位喘息の症状が(>_<) という事で登り終えて咳が止まらなくなった私^^; でも、登り終えたそこには、暖かい猪鍋 身も心も温まりました(*^_^*) 猪鍋をいただいていたら、知らない間に年が明けていて、 そこで初詣 降りて来たら、愛媛産のみかんと今治のタオルをいただき、 心がほかほかしたまま翌朝 2013年1月1日 どの方向から太陽が昇るかわからないまま女川湾へ・・・ すると・・・海から・・・ こんなに見事な初日の出 車は数台しかなく、人は少なかったけど、 飛び上がって万歳している人、じっと眺める人、 それぞれの想いで海を眺めている。。。 考えたら始めて見る海辺の初日の出だったけれど、 海は静かで、本当に穏やかでした。 しかし・・・反対側を見ると、初日の出に照らされた倒れたビル ホテルでおせちや買っておいたもので朝食を摂り、海岸沿いを北上 前日のサン・ファン号の他にもう1か所どうしても気になっていた場所へ・・・ 海岸沿いは、地震で崩れた道が相互通行になっていて、やっと通れるような所も・・・ 11年前の同じく元旦に来た時も、ほとんどすれ違う車もなかったけど、やっぱりちょっと寂しい道。 あの時も他県ナンバーはうちの車だけ?という感じだったけど・・・ つづく・・・ この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容をアップしています。
2013年03月11日
コメント(0)
2012年12月 梵@亭「年末年始どうする?どこか行きたい所ある?」 梵「石巻」即答した私・・・ また行きたいねと言いながら、仙台か松島までは何度も行っているのに、 その先まで行くにはなかなか時間が取れず、10年が経過していた。 その中でどうしても行きたい場所が2ヵ所あった。 やってない、あるいは跡形もないかもしれないけど、どうしても・・・ 11年前に開設したHPの旅行記でも当時から何度か触れていたけど、 私にとってはネットの交流を始めるきっかけでもあった場所に。。。 話は20世紀に遡ってしまうし、その辺はHPのどこかに書いてあるので省略(笑) では、仙台でホテルを取ろうかと(いつも泊まるのは決まってたけど)話をしていた時、ふとTwitterのフォロワーさんのリツィートであるホテルがオープンした事を知る。 早速HPに飛んで行って調べて梵@亭に連絡。 12月27日にオープンしたそのホテルに12月31日~1月2日の2泊をする事に・・・ 前日にホテルから電話で今回は食事が用意出来ない旨の電話があり、近くに食事をする所はない事と、コンビニで買う以外ないお話。(なぜかは行ってみてわかったのだけれど・・・)それでもお願いしますと伝えたら、とても喜んでくださり、感じが良かったので一刻も早く行ってみたい気持ちに駆られ・・・当日を迎える。 前置きが長くなってしまいました。 早朝出発~朝食はいつもの阿武隈SA ここに来るといつも私はこれを注文する。 そして松島・・・観欗亭でお抹茶 これもいつものコース。でも、行く度にお茶菓子のメニューが増えてる(笑) そこから海岸線を北上 野蒜駅、駅の向こう側にボートがあります。 そして・・・どうしても行きたかった場所 石巻市渡波にあるサン・ファン・バウティスタ号 1613年仙台藩の支倉常長が出帆、太平洋を渡る。 オペラ「遠い帆」で思いが募り その造船地は説がいろいろあって1か所はこの少し先の月の浦 梵天丸放浪記・石巻~月の浦編↓ http://www.ne.jp/asahi/bonten/music/tabi/2001-2002/8isinomaki-tukinoura.htm 今回の大津波に傷つきながらも何とか耐えたその姿をどうしても見たかった。。。 サン・ファン館は休園中だけれども、再開したらぜひまた行きたい。 再び石巻市内で食事をしようと探していたら、門脇小の所に出てしまい、言葉を失う。 ようやく大きな通りに出て、仙台味噌を使ったラーメンと餃子でランチ 食後、さらに北上して女川へ。 EL FAROに到着 トレーラーハウスの宿です。 ここは建築規制があって、この形でオープンしたホテル もちろん下はタイヤです。 しかも、大晦日という事で、東京の業者さんから特別おせち料理をいただきました。 3段重~とても豪華です♪ 初詣~初日の出は次回のお楽しみ~♪ この旅行ブログは、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記と同内容で書いています。
2013年03月11日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1