全750件 (750件中 1-50件目)
その3の続きです。海岸線を今度は南下し、石巻駅方面へ・・・2001年に行った時気になっていた宇宙船横を通ってみると、元旦なのに開いていた\(^o^)/石ノ森漫画館上の階から中に入り、お昼を食べていなかった私達の目に飛び込んで来た文字は数量限定の「くじらカレー」食券売場に行ってみると、まだあったので食券購入。が・・・もう1枚買おうと思ったら、売り切れになってしまったので、もう一つは「黄レンジャーカレー」味はともかく話のネタにはピッタリでした~館内を見て回り、お土産を買い、外に出ると・・・入り口には、ロボコンと仮面ライダーこれは嬉しい~~~と写真をパチパチ漫画館を出て、時間も中途半端なので、石巻のイオンモールでぶらぶらもともと旅先のスーパーで現地にしかないものを見つけるのが好きな私達は、そこで夕食の買い物もすませ、朝食用にパンの福袋購入。夜は、豪華おせちの残りと、買ったお惣菜類で乾杯!( ^^)/▽☆▽\(^^ ) チーンつづく・・・この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容のものをアップしています。
2013年03月18日
コメント(0)
その2の続きです。初日の出を見た後朝食を済ませ、海岸沿いドライブ実は、気になっていて、どうすても行きたい所があったのだ。以前HPの旅行記に書いたココhttp://www.ne.jp/asahi/bonten/music/tabi/2001-2002/10ogatu.htm11年振りに現地を訪れる・・・その時偶然に発見したからくり時計きっともうないだろうと思いながらも、何かの痕跡を探したくて海岸沿いを走る・・・ここだ!やっぱりここだよね?ずっと気になって、震災後の写真を必死にWEB上で探し回っていたんだよ(T_T)車を止めて橋の所に書かれた文字に目が行く。「鮭密漁禁止」えっ?!密漁って???ふと川を覗くと・・・すぐそこに鮭が泳いでる\(◎o◎)/!それだけ川が綺麗なんだよね。梵@亭が川の鮭の写真を撮っている間に、私は恐る恐るそれと思しき建物に近づく。規制線の所まで行ってみると・・・「あった~~~~~」声にはならない声を発していた。中の支倉常長の乗った船は398年の時を経て再び太平洋に出て行ってしまったけど、土台がそこにはあった。変わり果ててしまったけど、確かにここにあったんだ。硯会館の建物の上にはトラックが乗ってしまっているし、鉄骨も折れ曲がってしまっているけど。もう撤去されてしまっていたけど観光バスが上に乗ってしまった公民館と道路を挟んだ反対側(海側)。HPで触れたけれど、11年前にこの地に実家のある2人の方が情報を下さった。そのうちの1軒は当時の生徒さんのお母様の実家で、その後住んでいるご両親も高齢で亡くなり、今は誰も住まなくなっていた。もう1軒は奥様の実家で、HPで繋がってお会いしたことは無いけど年賀状のやり取りがずっと続いていて、喪中ハガキをいただき、津波でお義母様を亡くされた事を知る。 途中、結構高さのある場所に立っている「支倉六衛門造船地」の石碑の所にも津波が達した事に驚き、HPにアップした他の看板も探したけれど、流されてしまったのか見つからなかった。もっと先まで行こうと思ったのだけれど、海沿いの1本道は、地震で崩れて片側通行になったままの所も多く、かなり時間がかかりそうなので引き返し、そのまま石巻駅方面へ・・・その4へ続く・・・この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容をアップしています。
2013年03月17日
コメント(0)
その1の続きです。 2012年12月31日夜 紅白が終わってすぐに時間に、女川にある熊野神社へ 真っ暗で何もない道なので、車で移動(飲んでない私が運転手) 左側にキャンドルで「女川」の文字(見えるかな?) 見ての通りかなりの段数の階段が・・・ 健康そのものだった頃なら何ともなかった私も、 これだけの段数を登ると必ずと言っていい位喘息の症状が(>_<) という事で登り終えて咳が止まらなくなった私^^; でも、登り終えたそこには、暖かい猪鍋 身も心も温まりました(*^_^*) 猪鍋をいただいていたら、知らない間に年が明けていて、 そこで初詣 降りて来たら、愛媛産のみかんと今治のタオルをいただき、 心がほかほかしたまま翌朝 2013年1月1日 どの方向から太陽が昇るかわからないまま女川湾へ・・・ すると・・・海から・・・ こんなに見事な初日の出 車は数台しかなく、人は少なかったけど、 飛び上がって万歳している人、じっと眺める人、 それぞれの想いで海を眺めている。。。 考えたら始めて見る海辺の初日の出だったけれど、 海は静かで、本当に穏やかでした。 しかし・・・反対側を見ると、初日の出に照らされた倒れたビル ホテルでおせちや買っておいたもので朝食を摂り、海岸沿いを北上 前日のサン・ファン号の他にもう1か所どうしても気になっていた場所へ・・・ 海岸沿いは、地震で崩れた道が相互通行になっていて、やっと通れるような所も・・・ 11年前の同じく元旦に来た時も、ほとんどすれ違う車もなかったけど、やっぱりちょっと寂しい道。 あの時も他県ナンバーはうちの車だけ?という感じだったけど・・・ つづく・・・ この旅行記は、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記で同じ内容をアップしています。
2013年03月11日
コメント(0)
2012年12月 梵@亭「年末年始どうする?どこか行きたい所ある?」 梵「石巻」即答した私・・・ また行きたいねと言いながら、仙台か松島までは何度も行っているのに、 その先まで行くにはなかなか時間が取れず、10年が経過していた。 その中でどうしても行きたい場所が2ヵ所あった。 やってない、あるいは跡形もないかもしれないけど、どうしても・・・ 11年前に開設したHPの旅行記でも当時から何度か触れていたけど、 私にとってはネットの交流を始めるきっかけでもあった場所に。。。 話は20世紀に遡ってしまうし、その辺はHPのどこかに書いてあるので省略(笑) では、仙台でホテルを取ろうかと(いつも泊まるのは決まってたけど)話をしていた時、ふとTwitterのフォロワーさんのリツィートであるホテルがオープンした事を知る。 早速HPに飛んで行って調べて梵@亭に連絡。 12月27日にオープンしたそのホテルに12月31日~1月2日の2泊をする事に・・・ 前日にホテルから電話で今回は食事が用意出来ない旨の電話があり、近くに食事をする所はない事と、コンビニで買う以外ないお話。(なぜかは行ってみてわかったのだけれど・・・)それでもお願いしますと伝えたら、とても喜んでくださり、感じが良かったので一刻も早く行ってみたい気持ちに駆られ・・・当日を迎える。 前置きが長くなってしまいました。 早朝出発~朝食はいつもの阿武隈SA ここに来るといつも私はこれを注文する。 そして松島・・・観欗亭でお抹茶 これもいつものコース。でも、行く度にお茶菓子のメニューが増えてる(笑) そこから海岸線を北上 野蒜駅、駅の向こう側にボートがあります。 そして・・・どうしても行きたかった場所 石巻市渡波にあるサン・ファン・バウティスタ号 1613年仙台藩の支倉常長が出帆、太平洋を渡る。 オペラ「遠い帆」で思いが募り その造船地は説がいろいろあって1か所はこの少し先の月の浦 梵天丸放浪記・石巻~月の浦編↓ http://www.ne.jp/asahi/bonten/music/tabi/2001-2002/8isinomaki-tukinoura.htm 今回の大津波に傷つきながらも何とか耐えたその姿をどうしても見たかった。。。 サン・ファン館は休園中だけれども、再開したらぜひまた行きたい。 再び石巻市内で食事をしようと探していたら、門脇小の所に出てしまい、言葉を失う。 ようやく大きな通りに出て、仙台味噌を使ったラーメンと餃子でランチ 食後、さらに北上して女川へ。 EL FAROに到着 トレーラーハウスの宿です。 ここは建築規制があって、この形でオープンしたホテル もちろん下はタイヤです。 しかも、大晦日という事で、東京の業者さんから特別おせち料理をいただきました。 3段重~とても豪華です♪ 初詣~初日の出は次回のお楽しみ~♪ この旅行ブログは、音楽ブログ、プライベートなブログ、mixi日記と同内容で書いています。
2013年03月11日
コメント(0)
朝から大忙しの1日~いつもの土曜日のようにバスを乗り継いで八潮女声コーラスの練習場所へバスを乗り継ぐのに少し時間があるので、その間に昼食を購入練習の方はとても順調に進み、いつもより充実してたかな~欠席の人達が戻って来たら振り出しに戻ってしまうのではないかという心配はあるけれど・・・途中休憩の時にお茶を購入~「今日終わったらこういうコンサートに行くんですよ」と言ったら、プログラムが団員さんの間を回覧する事に・・・そして12時練習終了~とりあえずバスまでに少し時間があるので、その間にと、公民館のロビーでサンドイッチとお茶で軽い昼食を摂っていたら、「先生、駅まで送りますよ」と私の元生徒さんでもある団員さんが言ってくださった。お言葉に甘え、駅まで送っていただき、電車に・・・急行で1駅、すぐ着いてしまった(^^♪駅を降りると会場までの道のりは、私が高校の3年間通っていた通学路、この会場の向かいあたりにあったバイク屋さんに自転車を預けて高校まで通ってた。当時はもちろんレイクタウン駅がなかったし、駅から徒歩で行ける距離じゃなかったし。何だか懐かしくてキョロ(( (. . )( . .) ))キョロとしながら歩いて会場到着。始まる前には着いたものの、何だか結構席が埋まっている。やっと左端の方に席を確保した。コンサートは去年とはまた全然違った構成になっていて、第5部まで、全体を7つに分けてあり、1音のファンタジーのそれぞれド~シにグループ分けされ、しかも1音のファンタジーの作曲家の方も見えていた。生徒さんは1音1音を大切に、ナレーションの生徒さんがその音に込めたい気持ちをアナウンス仲間と一緒にのコーナーでは、トーンチャイム、連弾、合唱、そして、しょうこ先生の「ピアニカ」これは感動でした。で・・・ラジオ体操第1・・・○○ファミリーって書いてあったから連弾?アンサンブル?って思ってたらお父さんが「ラジオ体操第一よ~い!では会場のみなさんもご一緒に」って\(◎o◎)/!これはやるっきゃないでしょ・・・という事でやりました。沢山の感動や元気、パワーを沢山いただいて、最後にしょうこ先生にご挨拶気持ちよく駅に向かった私の手には、改札に向かうまでの間になぜか洋服の袋が増えておりました。ん?なぜ???まぁ1050円だけどね(^_-)-☆帰って来ると、花火の音が・・・急いで屋上に上がり花火を見ました(上の方だけ見えるの~)多分、板橋か戸田の花火だと思うけど・・・
2012年08月04日
コメント(0)
今日は、年長さんの子が初めてのおけいこに来ました~4年生のお姉ちゃんと一緒に・・・とはいっても、発表会の舞台にはもうすでに2回も上がっているのだ。2年前の発表会、ミュージカルのリハをしていた時、客席で一緒になって歌って体を動かしていた所を、舞台上からチェックしてた私がすかさずスカウト^m^もうちょっと小さい子がいるといいんだけど・・・と思っていた所に現れた救世主そしたら去年、同じくミュージカルのリハをしていたら、あれ?出演者2人の場面に3人いる?!実は、知らぬは私だけ?小中学生の子達数人の案で、即興で中学生の子と親子役という場面にしてしまったらしい。台詞も何もないけど、あまりにも可愛いのでその案を採用~もちろんフィナーレも一緒に歌ってもらった。そんな訳で、本当に初めての子よりは慣れてるはずだと思ったけど、やっぱり緊張していたみたい。始めてのレッスンって、やっぱり緊張するんだね。でも、その気持ちを大事に、これから頑張って行って欲しいなって思いました。お姉ちゃんの方も、いつもより一生懸命練習してあったし、刺激になるかもね(^_-)-☆
2012年02月09日
コメント(0)
梵@亭が見て来て写メを送ってくれたので、ここにアップしておきますね~ 2008年以来4年ぶりだそうです。 2月3日は-13.8度まで気温が下がり、それらしい亀裂が出来たのですが認定ならず、 翌2月4日に御神渡りが認定されたそうです。 この写真は、2月5日スマホでの撮影です と、この写真をぬくぬくした部屋で見ているだけの私~
2012年02月05日
コメント(0)
11月2日(水)、合唱祭の前日だったので迷ったのだけれど、セミナーに行って来ました。 「導入で決まる!必勝指導法」 まずピアノを初めて弾く前にする事を始め、導入期のノウハウが、 それはそれはいっぱい詰まっていました。 実際のビデオもとても参考になったし、 すでに私がやっている事もあったけど、なるほど、そうだったのか!という事も多く、 本当に中身の濃い2時間半でした~ あとは、それを生かせるような状況に持って行かないとね セミナーの後は先生を囲んでの懇親会 場所は、南越谷だし、高校がこっちだった私にとっては庭みたいなものだのだけれど、 周りは知らない人だらけだぁ~ 木曽路に入り、座席のくじ引き (あぁ、よかった~だって、知り合いいないとどこに座っていいかわからないんだもん) 座って周りの人の名札を見ると、結構近い人が多いようだったので、 ○○市のどこ?という話から自己紹介し合う。 もう心配はどこへやら・・・ そして名刺交換会 先月行ったセミナーで名刺をいただくばかりで用意していなかったので、 今回は即席に作成~~~ 発表会にはぜひ行きたいので連絡下さいという人も何人か・・・ そんなこんなで、あっという間に時間が過ぎ、更にお店を変えケーキタイム突入 私は家に帰らず、そのままレッスン先に向かうので、時間調整しないといけなかった為参加。 それもアッと言う間に終わり、電車へ。 電車の中でご一緒した方との話の中で、意外な繋がりがわかってお互いビックリ もっと早く出会っていたら・・・なんていう話にもなり・・・ そのまま私は音楽教室へ 偶然にも体験レッスンの方を受け持つことになったので、 セミナーのそのままのテンションで、ちょっとは内容を活かせたかな~ そうそう、石嶺先生って、お話がとてもパワフルでその時はわからなかったけど、 背比べをしてみたら、同じくらいだった~ 他にも同じくらいのお仲間サイズの人がいて、それも嬉しかったりして いっぱいパワーをいただいた1日でした~
2011年11月10日
コメント(0)
いよいよ第3弾です 5月23日(月) 前の日のお風呂~ミストサウナでリラックスして目覚めた朝 この日はもうゼミナールもないので、ゆっくりめの朝食 平日なので、スーツや作業服姿の人もちらほら・・・ バイキングながら、作っている人が説明してくださるので、ついつい小鉢を取り、 お盆が小鉢で埋め尽くされる ホタルイカの沖漬け、白エビのマリネ、さすの昆布ジメ等々、ご当地物ばかり 満足満足~ でも、出張で来ている人は、私達ほどゆっくり朝食は食べられなかったろうね。 部屋に戻り・・・荷物をまとめる。 本当は立山の雪の壁を見たかったのだけれど、調べてみると、 もう1日余裕がなければ時間的にちょっと厳しいので、断念 という事で、まずは魚津城址へ あちこち回ってやっと探し当てたその場所は・・・ 何と、小学校 魚津城址を見学の方は、事務所に・・・と書いてあるので、私だけ車を降り小学校へ 体育館からは元気な子供たちの声・・・でも、事務所は留守・・・ と見ると、留守の場合は職員室へだって 職員室だなんて、何年振り?っていうか、大学以外の学校自体、学生以来かも スリッパを履いて廊下に出た所、先生らしき女性が1人 「すみません。魚津城址を見学したいんですけど」と聞くと、 「ご案内は出来ないのですが、ご自由に見学下さい」と場所を説明してくださった。学校内に、案内板や、自由に持ち帰れる資料が置いてあって、何枚か写真撮影 授業中なので、静かに・・・そして、学校を後にする。 大町小学校の皆様、おじゃま致しました~~~m(__)m 次に、ホタルイカミュージアムへ ここでは、体験型のいろいろな展示があって、ホタルイカ発光ショーも 近くにいた小さい女の子が凄く喜んで、はしゃいでいたのが何とも微笑ましかった そして、海洋深層水の足湯を体験、気持ちいい~~~毛むくじゃらの足と日本海~~~ 足湯を出て、その横のレストランで早めの昼食 どうしても、ホタルイカのペペロンチーノが気になっていたので で、ホタルイカのペペロンチーノとホタルイカの酢味噌和えこれを2人で食べました~朝食いっぱい食べちゃったからね その後、付近の城跡に行こうとするも、 景色は綺麗なのに、何だか遭難しそうな林道でその後、帰途、新潟県の親不知海岸に立ち寄り・・・雨なのに、翡翠拾いをしている人達も・・・ そのまま、北陸道から上信越道、そして関越道、 けど、埼玉県に入ってから我が家までは更に約100キロ、一旦都内に出るし 最後の三芳PAで、夕食 ここでもまたご当地物、狭山茶の和風パスタ 3回シリーズのレポートもこれでおしまいです ん???でも、これって、後半グルメ日記になってない? でも、その分しっかり歩いた3日間でもありました~
2011年08月09日
コメント(0)
前回の続きです。 そして、2日目の朝を迎える。 ホテルの朝食 荷物をまとめて、私は会場へ、梵@亭は市内観光へ 5月22日(日)第10回成人喘息ゼミナール2日目清水先生のお話、 そして、大川先生の特別講義はすごく興味深くて、あっという間に50分が経ってしまった。 体験発表では、この成人喘息ゼミナールの取り組みを論文にし博士号を取られた方のお話 その他に何人かの体験発表 最後が阿里さんだったのだけれど、聞いている人が「よし!頑張るぞ」と 勇気をもらえるような内容で、とても素晴らしかった その後、グループに分かれて交流会 最後に、感想を提出と引き換えに修了証を受け取って終了 帰りがけに、oh_tototoさんと阿里さんとお話してから、会場を離れる。 駅前でお土産を買っている間に梵@亭と合流、 そして・・・昼食~ 今、Oー111で話題になってる焼肉チェーン店の向かいにあるカレーのチャンピオンへ ガッツリ系昭和の味、これが結構クセになるんです~ 毎年の定番になってしまった。。。 そして、金沢を後に結局、私、どこも観光してない 高速で向かった2泊目は、富山県魚津、とりあえずチェックイン 立山の雪の壁を見たいと思い、ここを選んだのだけれど・・・ いろいろ下見を兼ねて、偵察というか散歩に向かう せっかくだから、海まで歩いてみたいしね。 ↑蜃気楼は見えなかったけれど(この日の確立0%だった) ↓山々は綺麗で(もっと天気が良ければ・・・だけど) 海に日があたる様子がまた何とも言えず・・・そのまま、しんきろうロード(という名の海辺の散歩道)を歩き、 海の駅蜃気楼で、ホタルイカのお刺身を購入 夕食のお店を探しつつ街中を歩く でも、結局地元のスーパーに立ち寄り、食材購入ご当地ならではのますの寿司入りの助六、まあこれは定番かもしれないけど、 何と!ボタンエビのお寿司関東のスーパーでは考えられない。 これだから、旅先のスーパー巡りって面白い。 旅先のスーパー巡りは、去年の夏の多賀城イオン以来だったけど、 今回もまた面白い発見がいろいろと・・・ お魚も丸ごとパックされているのが多いのだけれど、初めて聞く名前のお魚が多かったのも面白い。 ホテルの部屋に戻り、夕食・・・が、しかし・・・お箸が無い事に気づく これではホタルイカのお刺身が食べられないので、梵@亭が、近くのコンビニに向かう。 が・・・すぐに戻ってくる・・・ 何と、ホテルの2階の自由に使える食事スペースに、電子レンジ お箸、お皿等が「ご自由にお使い下さい」と置いてあったのだ しかも・・・21:30から、数量限定で無料ラーメンが食べられるとか・・・という訳で、買ったものの他にラーメンまで食べて、満腹~~~ 夜は、大浴場へ・・・ほぼ貸切状態で、ミストサウナにもゆっくり入り、 旅の疲れを癒し、ご就寝 この日歩いた距離、15448歩(前日は13234歩) その分、いっぱい食べちゃったけどね って事で、更に3日目に続く~~~ だんだんグルメ日記になりつつあるかも・・・
2011年08月09日
コメント(0)
かなり日記をご無沙汰してました~m(__)mとりあえず、まず初めにmixiに書いた旅レポをこちらに移してアップいたします。2011年5月21日(土)2009年から参加している成人喘息ゼミナール、今年も行って来ました。 今年は、オープニングセレモニーという重大な役割を担っての参加でした。 金曜の晩、というより夜中に出発 外環道~関越道~上信越道~北陸道をひた走る 途中、上信越道の東部湯の丸SA(長野県)で仮眠 いつもは妙高あたりで仮眠が多いのだけれど、何しろ、妙高は寒いし・・・ 更に車を走らせ、有磯海SA(富山県)で朝食 レストランは混んでいたので、チケットを買ってセルフの方で、 白エビ丼、ホタルイカ等を食す 金沢東ICで高速を降り、会員となっているGSで、まずは給油 ここは、給油の後にスロットをやって、それによって単価が変わるので、 上手くいけば、かなり安く給油出来るのだ今回はリッター136円 時間に余裕があったので、金沢21世紀美術館でお茶 ホテルが、宿泊当日の午前10時から翌日の午後6時まで駐車OKのプランだったので、 車を止めて、そこからは徒歩移動 ランチは、昭和の喫茶店風なメニューのお店で、 チキンライス、豚汁定食をそれぞれいただく。 そこから、梵@亭は市内観光に私は、ゼミナールの為に駅前のホテルへ 着くとすぐに、スタッフと打ち合わせ 着替えの部屋を用意していただき、そこで着替え&メイク 髪を立て巻にして(簡単に癖のつく髪なので非常に楽)着替え、そして本番 曲は、歌劇「椿姫」より"ああ、そはかの人か~花から花へ" 伴奏は、打ち込みで作ったオーケストラアレンジのCD いろんな思いを込めて歌ったのだけど、気持ちが伝わったかな~ その後、最新治療の講義、ピラティスについてのお話、交流会、個人面談 と無事に1日目の日程が終わり、一旦ホテルに戻り、 先にチェックインしていた梵@亭と合流 着替えて、私はそのまま夕食交流会へ 夕食交流会は、知っている人がいるか不安だったけれど、 入り口で長野県上田から来ているダンディーなおじさま達と出会う。 初めての出会いは2年前、私が夕食交流会で知り合いもなく、 どこに座ろうか迷っていた時に「ここ空いてますよ」と声をかけてくださったのでした。 2年前は2人だったけれど、去年、今年は4人で参加しているとの事で、 そのグループに、今年も混ぜていただいた。 で・・・オープニングの時、私の紹介が、なぜか本名でなくハンドルネームの紹介で・・・ レジメにも大きく写真入りで「梵天丸様」って書いてあった(私は翌日気づく)ので、 宮城県から参加されている方が、次々と私に話しかけて来てくださった。 何度も行っているので、市町村名も大体場所はわかるし、話がはずみ・・・ 最後にふるさとをみんなで歌った時に、塩釜でクリニックの先生をされている方が、 「小学生の頃は、ウサギ追いしをウサギ美味しだと思ってた」と。 本当にウサギを捕まえて食べていたそうで・・・ 通っていた小学校は、石巻の大川小学校・・・悲しい話で全国的に有名になってしまったと話してました。 埼玉県からの参加者ともお話したら、1人の方はご近所、車で数分の所からの方でした。 そして、2次会 患者会の前会長のoh_tototoさんと、東京から参加の阿里さん、私、 そして、梵@亭とは現地合流で、ライブハウス、アイボリーコーストへ ここに来ると、私はひたすらウィルキンソンのジンジャエールを飲み続ける この辛さがたまらん この日は、満席、店内が凄く混み合っていた これで4回目かな?必ず毎回来ているちょっとおしゃれなおじさまも来ていた。 ライブは、その時の客層やお客さんの反応を見て曲を決めるので、レパートリーがとにかく多い。 次の日も朝早いので、早めにお開きにしてホテルへ。 阿里さんと3人で乗ったタクシーで、「こっちは明るいね」って話をしていたら、 運転手さんが、「東京はそんなに暗いんですか?」と驚いていた。 ホテルの部屋に戻り、私が大浴場へ行って帰って来ると、疲れた梵@亭が爆睡 部屋を閉め出された私は、すっぴん、風呂上り姿のままフロントに行き、 鍵を開けてもらったのでした ~2日目、3日目に続く~
2011年08月09日
コメント(0)
かなり久しぶりの日記になってしまいましたが 4月2~4日にかけて、御柱祭を見に、諏訪へ行ってました。 4月2日~春休みだったので、私はレッスンを午前中に移動してもらって、 梵@亭も仕事を定時に終え、荷造りを済ませ、午後7時過ぎに家を出て新宿へ 夕食~そしてSDカードを買って、20:40発の高速バスに乗り込む 2号車だったので、トイレ無しの観光バスになってしまったけど、 なぜかガイドさん付き。。。 途中双葉SAで休憩し、順調に23:40頃上諏訪駅着 駅前のコンビニで、飲み物&おつまみ&翌日の朝食を購入後、 会社の保養所となっているマンションへ 寒いので、即効、最上階の温泉へ 次の日が早いので、梵@亭も軽く飲んだだけで就寝 翌日4月3日の朝食は~ 上諏訪駅まで歩いて行くと、もう凄い人人人 そんな中で、ホームで何とか梵@亭の会社の人と出会えて、電車で茅野へ そこで、会社のお得意先(?)の社長さん達と合流 会社の人とは別れて、私達夫婦は、その会社の桟敷席へ 立ち止まり禁止の所で見学しようとする人達であふれ、たどり着くのも大変だった~ で、着くと、御柱が始まる前から、料理やお酒が・・・ 梵@亭の会社の人(諏訪から単身赴任)の奥様が作ってくださった手料理がたくさん並び、 寒天の産地ならではの寒天料理や、 まだ朝9時台だというのに、御柱のデザインの地酒がふるまわれるそして、1本目の木落としは、本宮1、一番太い柱 よくテレビで放送される下社と違い、上社は、角の生えた柱で、 そこに人が乗ったまま落とされる。 以下、木落としの様子を連写した写真の一部です。 あれ?と思っている間に綺麗に落ちて行きました~ 2本目は前宮1、バランスが崩れて、途中で一旦止まっちゃいました3本目は、本宮2 同じく、バランスが崩れて途中で止まってしまったけど、終わった後には風船が・・・最後、4本目は前宮2始まる前が長かったけど、一番派手に、そして綺麗に落ちて行きました~ この後、桟敷席を片付け、次の場所へ これが、みんな酔っ払っちゃってるので、珍道中となるのでした~ 遭難?騒動やら何やら、続きはまた次回のお楽しみ
2010年04月03日
コメント(0)
木曜日、我が家にヘルシオがやって来ました~ テレビの買い替えで溜まったポイント(家電量販店の)と、 ギリギリに申請して10月に振り込まれたばかりの定額給付金があったので、 結果2万4千円のお支払いで購入 しかも、欲しいと思ってしょっちゅう見に行っているうちに、 前の週の10台限定販売よりも更に1万円以上値段が下がっていた そんな訳で、木曜日にやって来たものの、 その日は仕事がいっぱい入っていたので、 金曜日に一部の大掃除を兼ねて設置 どっちみち12月だし、少しずつ大掃除もやらないといけないから、 ちょうどいい機会だったかもしれない。 液晶パネルを見て料理を選ぶと、料理の写真とカロリーが出て来て、 何人分かを選んでスタート どこを選んだらいいのか、まだ迷っている部分はあるけど、 今日の夕食はドリアにしてみました。 焼いている間に、野菜たっぷりのおかずを作り・・・ もっと慣れれば、食事のおかずのセットメニューも同時に作れるらしい。 でも・・・カロリーを見た途端に、やっぱりや~めた、なんて事もあったりして それはないにしても、1回毎に自覚出来るから、それだけでも違うかも。 取り説&レシピの載った本を見ていたら、またケーキも焼いてみたくなりました。 とりあえず今年の演奏会はすべて終了したから、ちょっと時間もある事だし、 またいろいろ試してみようかな 日曜日は、時間があったら、キッチングッズをいろいろ覗いてみようと思いました
2009年12月04日
コメント(0)
注射痕が新型、季節性と両腕共にまだカユカユだった月曜日、 ○○回目の誕生日&23回目の結婚記念日でした~ いよいよ結婚24年目に突入しちゃいました。。。 なんか、全然実感ないんだけど・・・ と言う訳で、この日は私が仕事で車を使う為に梵@亭が電車で行ったので、 帰りに駅まで迎えに行きがてら、お食事をして帰って来ました。 行ったお店は、『温野菜しゃぶしゃぶ』 先週「シルシルミシル」を見て気になっていたのダ あ・・・この番組って、全国放送なのかな? この写真には、我が家の鍋奉行&アク代官の手が・・・ もちろん、私は庶民なので、ただ食べる人 2種類のお汁を選べるので、豆乳と昆布を選択、 お肉はそんなに食べないので、野菜食べ放題(+500円)にして、 い~~~っぱいお野菜食べちゃいました~ 途中、肉の存在を忘れて、ひたすら野菜を食べまくる2人 そしてシメ 梵@亭は卵雑炊、私は豆乳のチーズリゾット 満腹になった所で、商店街を駐車場まで向かう間に、 梵@亭が家に帰って飲む為の焼き鳥購入 そして、もう23時頃だというのにまだ酒屋さんが開いていたので、 梵@亭が焼酎を購入・・・このお店はなぜかいつもゆで卵をくれる。。 そうそう、ついこの間テレビの特集で知ったのだけど、 この商店街は、東京で一番最初に出来た商店街らしい。 だから「一番街」って言う名前なのかも うちの方より安くて美味しい物があるから、結構好きなんだけど、 普段なかなかゆっくり来る時間が無いんだよね。 平日だったら午前1時台までうちの近所を通るバスが出てるので、 帰りの足も心配ないから、そのうちゆっくり飲みに・・・と思ってはいるんだけど。 そして、お誕生日といえばケーキ これは実家近くの有名ケーキ屋さんで購入しておいた物 閉店間際に行った為に、種類があまり無かったけど、 それでも、やっぱり美味しい~~~ あ・・・3つ買ったのは、迷って2つに決められなかったから そんなこんなで、相変わらず十代のままの私でした~ °゜°。(;^^) ニゲロォ
2009年11月30日
コメント(0)
25日、新型&季節性のワクチン接種に行って来ました。 本当は、季節性の予約が24日にしてあったのだけど、 新型が25日になったので、同時接種という事で、変更になったんです。 でも・・・最初の予約にあわせて、眼科の予約を24日にしてあったので、 そちらは今更変更という訳にもいかず、 というか25日はすぐに仕事に行かないといけないので、25日にする事も出来ず・・・ それなら、ついでに内科も受診しようと、24日に行って来ました。 眼科は経過も順調、眼圧も大きな変化無し、 これで、次回の視野検査でも進行が止まっているといいな。。。 内科では、前の日まで頭痛が酷かったので、診察の時に、 そういう時に飲める薬はあるかどうか聞いてみたら・・・ 「痛みは我慢して下さい」だって 喘息発作が誘発される可能性が高いので、痛み止めや解熱剤の類は駄目らしい。 耳鼻科でも同じ理由で痛み止めは貰えず我慢するように言われた事があったので、 予想はしてたけど、やっぱり。。。 で、次の日の同時接種にが出て・・・ 先生は、2日続けて来るのは大変だと思ってからか、 看護師さんに「今日接種出来ない?」って聞いてくれてたのだけど、それは無理だったようで・・・ もっとも、問診表だって書いて来てないし、体温だって測ってないし 25日の接種予約を取るのでさえ、二転三転してやっとだったんだよね。 国や県だって混乱してるんだもの。 最優先の人が終ってないうちに前倒しだなんて、 充分な量のワクチンが無いのに、混乱するのは当然! 新型は、診察時間外の休憩時間を利用しての集団接種だったので、 先生も看護師さんも大変だろうなって思った。 午前中の診察が長引いたら、お昼を食べる時間だってないんだろうなぁ・・・ 見てたら、電話の問い合わせも引っ切り無しの様子だし。。。 という事で、25日、2枚の問診表を書いて、行く前に体温測定。。。 実は、高体温人間の私、これが一番問題で、 平熱でも37.3℃とかになる事も珍しくなく・・・(お子ちゃまなんです) 36度台が出るまでと、何度も測りなおしたんだけど、午後だった事もあり 以前病院で体温測定した時に、看護師さんに接種は無理と言われかけたのを 先生に頼み込んで接種してもらった経験もあるので、 申し訳ないけど、ちょっと低めに書いちゃいました。 右手に新型、左手に季節性を接種。 両方で7100円でした~領収書も合算だったので、それぞれいくらだったんだか? で・・・季節性の方は、接種直後から違和感を感じてたのだけど、 二の腕の半分近くが見事に腫れ上がり熱を持ち 新型の方は、最初は何ともなかったけど、こちらも少しだけ腫れました。 う~ん・・・季節性の方は、何かが体に合わないのかな? 今までも腫れたけど、今回が一番酷かったようで、 腕を見て、自分でビックリしてしまいました
2009年11月25日
コメント(0)
大変ご無沙汰しておりましたm(__)m10月に合唱団の4年半ぶりの定演があり、その後、市民音楽祭の練習に突入、4年ぶりという事で、臨時練習やレッスンの代講を余儀なくされ、8月以降、連日のように帰りが22時過ぎだったりして、更に帰りの遅い梵@亭・・・事情があって、そういう日記を書く訳にもいかなかったので、事後報告になってしまいました。11月22日の演奏会が終了し、今年のシーズン終了となりましたので、復活致します。再び、よろしくお願い致しますm(__)m22日(日曜日)は、第25回八潮市民音楽祭でした~ 前日のリハーサルに続き、当日もバタバタの2日間でした。 で、当日~~~開会式 実は、今年は実行委員長だったので、開会式の挨拶をしました 元々人前で話すのは苦手なので、とにかく手短に 短いながら第1回からの思い出も入っていて、思いの他好評でした 開会式の後は、みんなで歌おう ここでは伴奏を弾きました~ アドリブなので、去年と微妙に違う・・・ 4番はベル・アンサンブル・フィガロ 私の生徒達のハンドベルです 曲はアメリカ民謡の「オーラリー」と、嵐の「Believe」 去年作ったロゴ入りTシャツを着ての演奏でした~ でも・・・後の予定が忙しくて、写真撮り忘れたぁ~ という事で、去年の写真なんですが・・・ 9番、オペラを歌う会 「オン・ブラ・マイフ」「もう飛ぶまいぞこの蝶々」「乾杯の歌」 もう飛ぶまいぞこの蝶々は、サーベル、銃等を用意し、 乾杯の歌は、グラス、テーブル、椅子を用意し、 77歳黒一点の男性中心に、乗り乗りで、歌って演じて・・・ お客さんに楽しさが伝わったかな~? 午後の部に入って、14番八潮女声コーラス 先月の定演の時の曲なので、みんな安心して歌えたかな~? 指揮の衣装も、その時と同じだったので、写真は撮ってないです。 っていうか・・・そのあとすぐにソロでリハーサル室に入ったので、 そんな時間が無かったというか・・・ 19番、私の独唱 ヴォルフ「春の歌」モーツァルト歌劇『魔笛』より「地獄の復讐が」 1曲目は優しく、2曲目はもう、夜の女王に成り切って、 怖~~~いイメージで(?)4回出て来る最高音も何とか全部歌いきりました~ 実を言うと、前日のリハの時は、全く歌詞が暗譜出来てなかったんだけどね 本番を何とか最高潮に持って行けたので、成功かな? これでホッとしたものの、まだもう一つの仕事が残ってました。 それは・・・市の取材 前日リハの時に聞かされて、急遽決まったのだけど・・・ 写真撮影も無事終わり、最後の方は、やっと客席に座って聴けました。 そしたら、梵@亭母とバッタリ 忙しくてプログラムを届けられなかったのだけど、 それでも来てくれた~と、嬉しくなりました そして、この写真は30番、市民吹奏楽団の記念演奏 指揮者は、中学の時の先輩です。 という事で、無事終了致しました~
2009年11月22日
コメント(0)
日記自体が久し振りになってしまいました(^_^;) 先週は、お盆休みの前の週なので、仕事が集中して入っていて、 午前午後それぞれの仕事場所へ・・・ 夜も遅く、それに輪をかけて、梵@亭も遅く、 夕食が終わった時間が、起床時間の5時間半前だったり・・・ 恐らく、普通の家庭とはかなりかけ離れた生活をしておりました。 で、今日は、久し振りのお休み~~~ もろもろの事が終わって、さて、久し振りにネットでも・・・ と思っていたら・・・ 雲行きが 激しい雨、そして、雷 ちっ、パソコンの電源抜かないと駄目か と、ここまでなら、良くある事なんだけど・・・ どうも、雨の様子がおかしいので、ちょっと外の様子を見ると、 家の前の道路が川になりかけていた。 その時、梵@亭から、帰るコールが・・・ 半ば冗談半分に「雨が凄くて、家の前、車入れなくなるかも・・・」と私。 その電話を切って、また様子を見に行くと、 たった数分の間に、私が言った事は、もはや冗談ではない状態に 我が家は、道路から2段の階段を上がって玄関なのだけれど、 もう1段目は冠水、2段目との中間まで水が来ていた。 短時間に水かさが増しているので、玄関の中の長靴以外の靴を避難。 玄関前の道路は、もう長靴でも潜ってしまう深さになってるし・・・ 教室側の玄関を開けて駐車場を見ると、道路より高くなっている駐車場も冠水梵@亭に、どこかで待機しててもらうように電話をしていたら、 家の前を車が通り、駐車場に大波が押し寄せ・・・ 大きな鉢植えが川と化した道路に流された そのままでは、通る人や車も危ないので、雨の中を回収に・・・重かったぁ~ その頃には、いろいろな物が道路を流れてました。 うちの3軒向こうの交差点では、男の人が膝まで水に浸かりながら歩いていて・・・ 少し小降りになって来た時、斜め前の平屋に住む男の人が出て来たので、 玄関越しに「家の方は水大丈夫ですか?」と聞いたら、 大丈夫と言いながら、水対策バッチリの服を見せてくれて、外で作業を始めた。 少し小降りになって来た時、近所の人もぼちぼち出て来たので、 私も周りの様子を見る為に、屋上へ行ってみると・・・ サイレンが聞こえるものの、消防車(?)もパトカー(?)も見えず・・・ どうもうちの周りが通行止めになったらしく、車も入って来なくなった。 確かに、第2産業道路は、中央分離帯がかすかに見えるだけの状態 この一つ先の信号の所は、下にもぐる立体交差、 どの位冠水しているのか、気になるけれど、家を出るに出られないし・・・ そして・・・動かなくなっている車が・・・ その後、市内にいながら足止めされていた梵@亭もようやく帰って来れて、 でも、水が引くまでは、結構時間がかかりました。 なのに・・・やっと水が引いたと思ったら・・・ グラグラ・・・ もう(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ で、ようやく夜になってパソコンを立ち上げたら・・・ この辺りは、1時間に100ミリの雨が降っていたとの記事が どうりで、短時間に水かさが急に増えた訳だ。。。 でも、これからは、何か対策を考えておく必要があるかもしれない。更に・・・翌日の朝、また道路が川に・・・台風も近づいているので、怖いです。
2009年08月09日
コメント(0)
今月1日にパンのストラップを見つけて、思わず買っちゃいました。 どこにつけるかさんざん迷った挙句、バッグにつける事にしたのだけれど、 今や、どこに行っても人気者 今日は、月に一度の通院(前回より1ヵ月半経っちゃったけど) 眼科で名前を呼ばれて中待ちに行くと、 看護師さんが「触らせてください」と言ってストラップを触ったので、 私が「匂いもするんですよ」と言うと、早速マスクを外して匂いを嗅ぎ・・・ 「美味しそうな匂い」と言って、奥からもう1人看護師さんを呼んで来た。 もう1人の人は、「いいんですか?」と遠慮がちなので、 「どうぞどうぞ」とい言って、触って嗅いでもらう。。。 内科の看護師さんは、誰も何も言わなかったけど、 やっぱり気になっていたのかな? 昨日レッスンに来た子達も、「帰る前に、これ触って行く」と言って、 それぞれ触って嗅いで 合唱団のおばさま達も、みんなパンストラップに近づいて、 それぞれ触って嗅いで・・・ でも、共通しているのは・・・ これを触った人は、みんな笑顔になる事 たかがストラップ、されどストラップ わずか350円か360円位のものだけど、 周りのみんなが笑顔になって行くのを見ると、 買って良かったなぁって思う そうそう、梵@亭に初めて見せた時は、 ストラップの部分を隠して、お皿に乗せておいたのだけれど、 「あれ?焼いたの」って( ̄m ̄*) お皿に乗るとこんな感じ↓当分、このストラップは外せそうにない みんなの笑顔が見たいから。。。
2009年07月14日
コメント(0)
かなり日にちが経ってからの日記になってしまったのですが・・・mixi正常眼圧緑内障コミュニティーの初オフ会に参加して来ました。 場所が茅ヶ崎を聞いた時、土曜日は仕事だから開始時間には間に合わないし、 遠いから、仕事先から直接行くのは大変かな・・・帰りの足も心配だし と、最初は諦めモード。。。 でも、茅ヶ崎なら、湘南新宿ラインで帰りは1本で帰れる事に気づき、参加表明 土曜日、合唱団の練習を終え(もちろん時間追加無しで時間通りに終了させました) でも、練習会場の目の前にバス停にバスが来るのは17分後 その時、車で帰ろうとしていた団員さんにすかさず声をかけ、駅まで送っていただいた。 つくばエクスプレスで秋葉原~そこから京浜東北線で東京、 東京駅で、発車寸前の東海道線熱海行きに飛び乗り、 これで、予定よりもちょっと早く着ける事になりました でも、途中からどんどん電車が混んで来て、平塚の七夕祭りだった事に気づく。 帰りの不安が・・・と思っているうちに、茅ヶ崎着 大学時代、友達の家に泊まりに行って以来○○年ぶりだぁ~ 駅の近くだったので、場所はすぐにわかり、お店の人に案内され部屋へ。 部屋に入ると、ちょうど自己紹介が終わった所だった。 顔見知りの人が1人もいないオフ会は、私も滅多に経験が無いので、 最初は緊張気味(おそらく他の方も?)だったけれど、 個室で円卓だった事もあり、打ち解けて、あちこちで会話が飛び交い・・・ 私も含めみなさん共通だった事は、周りに緑内障の友達がいないので、 こういう話を出来る場が無かったという事。 この場だからこその話ももちろんあったけど、趣味の話もあり、 いろんな共通点を発見して盛り上がったり・・・瞬く間に時間が過ぎてしまいました。 ほとんどの方は二次会も行かれたのだけど、私は遠かったし、 ちょうど湘南新宿ラインで池袋まで帰る方がいらっしゃったので、私もそこで帰る事に。 で、着いた茅ヶ崎駅のトイレ前は水浸し 駅員さんが必死にデッキブラシで掃きだした水が、階段を通ってホームまで・・・ 一体何があったのかな? ホームでしばし待つ間、お互い、どっちにしても、 1人でもグリーン車で帰ろうと思っていた事で意見が一致。 平塚のお祭りで人が多く、もしかしたら座れない可能性もあったけど、 ホームのグリーン券発券機で、賭けでグリーン券を購入。 電車が着いてみると、一般車両はちょっと混んでたけど、 グリーン車は、2階席も余裕で空いていた 約1時間20分の道中、一駅手前までご一緒の方がいらしたお陰で、 全く退屈する事無く、帰る事が出来ました。 でも、やっぱりグリーン車は楽で良いわぁ~ 自由席なので、券購入は一種の賭けになっちゃうけどね。 という事で、行きはかなり忙しかったけど、楽しい1日でした お世話になったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
2009年07月04日
コメント(0)
課題の為の曲書きが終わって、ようやく余裕が出たのにタイミングを合わせるように、 親戚から実家に送られてきた筍のお裾分けをいただく 種類はよくわからないのだけれど、いつも普通の筍より時期的にちょっと遅い。 で、自宅のみの仕事の日に筍づくしをしてみました。 昼にあく抜きをしておいて作った筍ご飯と煮物 煮物はありあわせで、適当だけど で、あく抜きをしている時、鍋を火にかけている時間がもったいないので、 その間にデザートも作ってみました。 おからとヨーグルトのケーキ 油やバターは一切使わず、小麦粉も使わないので、 そんなに罪悪感無く食べられそうだから、前から作ってみたいと思ってました。 これが、油類を使っていないのに、 おからの持つ油分で、結構しっとりするんです。 味はさっぱりしてるし、ヘルシーだし・・・ 食べ過ぎちゃったら同じ で、話は変わり、今週、仕事帰りにCDを買って来ました~ 一体、どういう組み合わせ?っていう感じだけど・・・ 勉強の為だったり、それぞれ買った理由は違うんだけどね
2009年06月19日
コメント(0)
ホテルをチェックアウトした私達は、あても無く車を走らす。が、しか~~~し、善光寺の近くは、駐車場へ向かう車でめちゃ混み(^_^;)そこで、戸隠に向かう事に・・・かなり昔になるけれど、戸隠の山小屋の会員になっていて、そこに泊まってスキーをしたりした懐かしい場所なのだ。雪が積もっていないので、何だか景色が違って見えて・・・それでも、ようやくその山小屋を見つけました。あれ?ここだったっけ?と自信が無かったけど、降りて確認したらありました~『チリア』の文字が・・・最後に来たのは15年前だったかな?そして、せっかく来たのだからと、奥社まで行く事にした私達。1991~92年の年末年始に泊まった時、酔っ払った男性陣が、初詣だと言って、山小屋から奥社まで雪道にお尻の跡をつけながら行って来た場所。当時、留守番をしていた私が行くのは初めて。でも、雪道を酔っ払いが行った場所だもの、と高をくくっていたのだが・・・歩けど歩けど、なかなかつかない(^^;^^;^^) アセアセアセまっすぐな道なので、よけいに近そうに見えるのに、しかも後半は、キツイ上りが待っていて・・・いくら、当時若かったとはいえ、しらふで、雪が無くてもキツイこの道を、酔っ払って、よく行ったものだ。雪だって半端じゃなかったのに。。。沢山歩いてお腹が空いたので、昼食。もちろん、戸隠と言ったら、蕎麦(^_^)v私が変わった名前に惹かれて、どんなものかわからずに頼んだお蕎麦は・・・揚げたお餅の上に大根おろしが乗っていて(手前側の)、美味しかった~(^_^)v梵@亭は、天ぷら蕎麦の天ぷらを全部野菜や山菜に替えてもらったもの。確かに、海の無い所で海老を食べても・・・ね。そして、蕎麦ソフトそのまま、今度は松代城(海津城)へ松代真田祭り以外で行ったのは初めて、しかも、平日とあって、空いていた。それにしても、ここにも「天地人ゆかりの地」の旗が・・・ん???でも、上杉家ゆかりって???帰りは、長野から高速に乗り、上信越道~今まで一度も寄った事のなかった、ハイウエイオアシスららん藤岡に寄る。噴水もあってのどか。。。平日って、こんなにのんびりなのね。ここで、地元野菜等の直売をやっていたので、こんにゃくや野菜類を買い込む。いろいろ買っても、千円でおつりが来るほど安かった~~~藤岡を過ぎると、関越道に入り、間もなく埼玉県。。。しかし、ここからが長くて、自宅まで100キロ近く走らねばならない。中央道や東名方面から帰って来ると、埼玉県に入って2~3キロで自宅なのとは大違いなのだ。関越道練馬から、外環道へいつも降りる所を通り過ぎ、終点まで乗って、三郷の温泉(回数券を持っていたので)に寄って帰宅。これで、今回の旅れぽは終了です。という事で、お土産編奥三峰は、我が家で金沢に行くといつも買って帰るお土産の定番。そして、カレーのチャンピオンのお土産。5月からこのハーフサイズも発売になったらしい。我が家にはぴったりのサイズ。一番の目的地は金沢では、病院と駅とホテルとライブハウスのみ(れぽ1・れぽ2)で、今回は、結局何にも観光出来なかったけど、長野では、善光寺の御開帳も見れたし(れぽ3)、懐かしの地を訪ねたり、なかなかいい旅でした~ ☆★☆ おしまい ☆★☆
2009年05月18日
コメント(0)
その1、その2に引き続き~~~さて、いよいよ石川県から長野県へ移動です。カレーを食べた後、その1に出て来たGSで給油。今度は、スロットで・・・リッター会員価格より2円引き~そういつも大当たりばかりじゃないか(^_^;)高速に乗って・・・どこだったか、富山県内のSAで・・・私がトイレから出て来ると、観光バスが数台到着、中からトイレ休憩の集団が・・・と見ると・・・全員マスク姿の中学生(?)だった(^_^;な、何?この集団は?と、その時は思った私。実は、巷で大変な事が起こりかけているのを知らなかったのだ。前の日は、二次会で遅くなってるので、テレビ見てないし、朝もバタバタしてたしね。新潟県内のどこだか忘れたけど、S.Aでは、天地人メニューが・・・高速をとにかく走って、長野着、高速は、金沢から1000円(^_^)vすっかり夕方になってました~ホテルに着いて、早速散歩善光寺ってこっちかな~?と思う方向へぶらりと。。。ちょっと歩くと、1件のお店に目が留まり、「何これ?」と言って振り返ると、お店の看板にも「何コレ?!」って書いてあった(爆)ギモーブって何だろう?許可を得て、お店の中を撮らせていただきました~1個67円だし、何だかわからないから、とにかく食べてみようと購入そして、駅前のデパ地下でお弁当を購入ホテルに戻ると、パソコンで、近くの温泉を探索部屋にお風呂はあるけど、出来れば温泉の広い浴槽でのんびりしたいしね。温泉は見つかったけど、車を出さないといけない距離だった。でも、歩いて行ける距離に銭湯発見!!早速行ってみる事に・・・普通の銭湯だけど、アットホームな感じで、体も気持ちもほぐれました~(^_^)v部屋に戻る途中、ホテル内のケーキ屋さんで買ったケーキをお皿ごとテイクアウト。。。フロントで、善光寺が何時からやっているか尋ねると、5:30からとの事という事で、翌朝は5時起床、6時前に部屋を出て、善光寺へ。。。が・・・歩けど歩けど、善光寺の看板が出て来ないんですけどぉ~~~そしたら、何と?!反対方向に向かって歩いていた(→o←)ゞ アチャーそこから、善光寺へ~20分のロス(^_^;)善光寺は、7年に1度の御開帳のせいか、平日の早朝にも関わらず、結構人が多かった。と・・・急に周りの人が並び始める。ん???何が始まるの?訳もわからぬまま、並んでいると、お坊さんが数珠で、頭を触っていった。そして、ご本尊と繋がっている柱を触って・・・中に並び、かなり待ってから暗闇の中へ。。。4月に甲斐の善光寺に行った時は、中に入るのに、こんなに並ばなかったけれど、結構並んだし、さすがにに信州は規模も大きく、善光寺を出ると、通勤通学ラッシュ真っ最中、そんな時間になっていた。ホテルに戻り、朝食実は、年末年始に金沢でも同じ系列のホテルに泊まったのだけれど、朝食は全く違っていた。金沢の時は、香港料理のお店で朝食だったので、朝食とは思えないほど豪華なバイキングだったのだけれど、長野は、ケーキ屋さんが朝食会場だったので、お粥とパンと飲み物しか無かった(⌒o⌒;) ・・・・今回は、かなり歩いてからの朝食でお腹も空いていたので、ちょっと位おかずも欲しかったかな~宿泊料金を考えたら、朝食がついているだけでも有難いんだけどね。さて、チェックアウト後のれぽはその4に続く~~~15年ぶりの場所を訪れ、そして・・・また、歩く、歩く、歩く。。。お楽しみに
2009年05月18日
コメント(0)
その1の続きです。交流会で沢山の情報を得て、パーティーまで1時間の休憩部屋に戻ると、梵@亭が戻って来ていた。パーティーは私だけなので、梵@亭も夕食に出掛ける。着替えたり、軽く発声をしてパーティー会場へ知っている人はあまりいないので、どうしようかな~ときょろきょろしていると、「ここ空いてるのでどうぞ」との声が・・・声をかけてくださった男性2人組は、上田(長野)から来ているという。来る途中通って来たし、昨年と一昨年は上田真田祭りにも行っているし、そんな話をしながらやがてパーティーの始まり。反対側の隣には、2ラウンド目の交流会で一緒だった母娘。オープニングは、MASUMIさんの素敵な舞そして、清水先生、次の日特別講演をされる宮本昭正先生の祝辞で・・・式次第を見ると・・・私の名前が本名ではなく、HNの『梵天丸』として紹介されていた。やがて私の歌、MIDI音源で作った伴奏をCDに入れて持って行き、それに合わせて歌う。曲は、ヨハン・シュトラウスの『春の声』メロディーは誰でも聞いたことがあると思うけれど、ドイツ語の歌詞がついたのを聞いた人は少ないかも。。。なぜか歌の途中でも拍手が・・・終わって席に戻ろうとすると、前のほうに座っていた体格のいい男性が、にっこりしながらビールの入ったグラスを渡してくれた。それまで飲んでなかったけど、歌も終わったので、有難くいただく。テーブルに戻ると、同じテーブルの方が、HNを名乗ってくださり、keikeiさんと網香さんだと言うことがわかる。その後は、都道府県別に舞台に出てご挨拶~全国から百数十名が参加しているのだけれど、北は秋田から、南は奄美大島(鹿児島)の方まで埼玉は3名だったので、東京、神奈川と合同でご挨拶最後は全員でふるさとを歌って記念撮影をしてお開きとなりました。パーティーが終わると、そうささんが名乗ってくださり、他にも、「時々HPを見させていただいてます」と声をかけてくださる方も・・・名札には本名しか書いてないので、それまでお互いわからなかったのだけれど、私が梵天丸だとわかった事で、いろんな方が声をかけてくださり、HNと顔が一致する方が一気に増えました~そして、二次会は前会長のoh_tototoさん行きつけのアイボリーコーストというライブハウスへ他に、秋田、東京、愛知の方、そして、ここで梵@亭が合流私達夫婦は、年末以来、2度目です。お店に入ると、年末の時にも見かけたお客さんがちらほら・・・曲のレパートリーも広く、oh_tototoさんによると、マスターがお客さんの反応を見て、臨機応変に演奏する曲を変えているのだとか・・・途中、ドラムが若い人からおじさま(還暦だそう)に交代すると、もう凄い迫力で・・・聞き惚れてしまいました~飲み物も、私の好きなジンジャエールがあるのだ。辛~いやつね。ライブは、曲に合わせて踊る人、乗っている人、じっと聴いている人、それぞれの楽しみ方をしながらも一体感を楽しめて、その雰囲気がいいのよね。今度金沢に来たら、絶対またここに来よう。余韻に浸ったままホテルに戻ると、睡魔との闘いで、歯を磨きながらうとうと・・・トイレに座ってうとうと・・・あまりの眠さに携帯の目覚ましセットの操作も出来ず、ご就寝。翌朝、6:55に目覚め~~~朝風呂じゃ~~~7:30からの喘息体操(希望者)は、パス朝食は、バイキングではなく、和食の方へそして、成人喘息ゼミナール2日目記念式典のあと、宮本昭正先生の特別講演・清水巍先生の記念講演昨年、全国規模で行った喘息患者対象のアンケートの詳細報告、新薬ゾレアに関する最新情報。ゾレアは値段が半端じゃなく高いです2年前から、新薬が続々と発売されて、喘息の治療薬は飛躍的に進歩しているのは確か・・・昔喘息だったという人がこういう情報を見たら、きっとびっくりするだろうなぁ~2日間の日程を終え、感想用紙提出と引き換えに、終了証をいただきました~お土産を買ったあと、私達夫婦は、次の宿泊地長野へ向かう前に、カレーのチャンピオンで食事都内のデパート催事場イートイン以外で食べたのは初めて、一度現地で食べてみたかったのよね~さて、喘息ゼミナール終了後の旅の日記は、その3に続く善光寺御開帳~戸隠~海津城(松代)、2009年の最新情報から一転、歴史の世界へ近日中にアップしますので、乞うご期待
2009年05月17日
コメント(0)
やっと写真の整理が出来たので・・・5月16日~18日の旅レポをちょっとずつアップして行きます!5月16日午前3時過ぎ・・・いざ出発目的地まで1都6県478キロ運転の為に2時間ほど仮眠を取った梵@亭とそのまま寝ずに出発する事になった私・・・ケータイ国盗り合戦で、国盗りをしながらの道中でした走行距離が一番長い埼玉県が一番沢山取れそうな国が多く、忙しかった私は、時々うとうとしながらの道中そして、北陸道有磯海SA(富山県)でモーニングここはぜひご当地物を食べねば・・・という事で、白えび天茶漬けそして、金沢東ICで高速を降りる。。。。。練馬~金沢東間1600円年末年始の5000円でも半額で随分安いと思ったけど、その比ではない。でも、ガソリンは減るので、降りてすぐに給油年末年始にも寄ったGSなのだけど、このGSは、20(か10?)リッター以上だと、スロットが出来て、それによって値引率が違って来るのが面白い。この日は、2等会員価格より更に4円引き~~~10:30に予約だったのだけれど、5分前、ギリギリに病院着すぐにいろいろな検査、レントゲンでは技師の方ともしょうもない会話をして・・・肺機能検査の結果をもらった後、診察何と!3年前と比べ、肺機能が大幅改善してました~先生も、「今、調子いいでしょう?」「10月や年末に会った時より元気そうですよ」と。確かに、発表会前(1週間前)に、思い切ってステロイドを大幅増量してから、この半年間で一番調子がいいのです。そして、血液検査、何にアレルギーがあるのか、詳しく調べてもらう事に・・・結果は、来週金曜日に電話相談で聞く事になりました。診察を終え、金沢駅へ海鮮丼にも惹かれたけど、年末年始にさんざん食べたから、麩料理のお店で、麩天心を注文麩のコロッケに、麩のお味噌汁に、麩のお刺身、雑穀米とヘルシー私を病院で降ろしてどこかへ出かけた梵@亭は何を食べてるかな~と、写メを送ってみると・・・七尾で海鮮丼やら岩牡蠣を食べてたらしい。。。時間があったので、お土産をちょっと見てから、宿泊&ゼミナール会場の駅前のホテルへチェックインの後、第8回成人喘息ゼミナールへ。ここでは、医師も看護士も大勢揃っているし、救護室もあって、具合が悪くなった人はすぐに点滴が受けられるようになっていた。講演では、とてもいい話が沢山聞けたのだけれど、何せ、ほとんど寝てないので、最後の方は睡魔との戦いその後の交流会、前半は、テーマ別に分かれて・・・後半は、また違うグループに分かれていいお話が沢山聞けて、特に後半は、薬剤師の中でも特に詳しい方に直接質問、私にとって、とても役に立つ情報を得る事が出来ました。普通の患者交流会では、ここまで突っ込んだ質問は出来ないし、またそこまでの機会もないし・・・来て良かった~と心から思いました。そして、休憩の後、夕食会のパーティー、二次会と続くのですが、長くなるので、次回に続く
2009年05月16日
コメント(0)
5月10日(日)第19回プチ・コンサートが無事終了しました~♪ 今月に入ってから、ずっとプログラム制作(印刷、製本)、 ステージ進行表、司会用原稿、ミュージカル台本、タイムスケジュールの制作、 ミュージカル本番用のオーケストレーション&MIDIデータ制作、 そして、リハーサルやら特別レッスンやらで、睡眠時間もあまり取れなかったので、 毎日パソコンに向かっているにも関わらず、ネットの時間も無く、しばらくお留守に・・・ でも、ようやく復活しました~ 生徒さんやコーラスの方も心配だったけど、 私は私で、前日になっても激しく咳き込んで歌えずに、伴奏合わせすらままならず。 副作用覚悟で、ステロイドと気管支拡張剤を思いっきり増量して、 本番ギリギリに声が復活して、とにかく本番だけは何とかなりました 今回は、ピアノソロは学年の小さい子が凄く頑張った印象が強くて、 これからが楽しみかな~なんて思ってます。 そして、友達の子で音大2年生(私の生徒でもあるんだけど)も出演、 お手伝いもしてもらって、何だか頼もしくなったなぁって思いました。 その子のお母さんは私の友達で、お父さんは梵@亭の友達、 生まれる前からよく知ってるので、なおさら娘のような・・・ 友達は、下の子の大会で、あの暑い日に熊谷の陸上競技場に夫婦で行ってました そして、親子連弾に出演したRちゃんのお母さん、 休憩時間に控え室の前でバッタリ会うと、ステキなドレス姿で・・・ 「先生、Iちゃんママがこれ着てって持って来た・・・」と。 前の日、リハーサルの時に衣装の話で、子供のドレスを借りる話をしていた時に、 Iちゃんのお母さんが「私のキャバドレス着て」なんて話してたのを 本人も私も冗談だと思っていたら・・・本当に持って来たのだった。。。 でも、Rちゃんのお母さんは、 かなり細い人した絶対入らないようなマーメイドドレスを見事に着こなしていた。 う~ん、私が着たら、絶対裂けるだろうなぁ~ で、その姿を見たお手伝いのA先生が、 「そのドレスってわかってたら、私が髪を盛ってあげたのに~~~」って 最後はミュージカルで終わったのだけれど、 オペラの会の人が、衣装やら小道具をいろいろ凝って作って参加してくれて、 終わった後、子供達がその小道具をもらってました 写真が出来たら、また日記で紹介しますね で・・・秋まで演奏会の本番は無いのでゆっくり・・・ と思ってたら・・・急遽決まり・・・ 土曜日、記念パーティーで歌う事になっちゃいました という事で、16日からの加賀攻めのレポは近日中にアップ致します♪
2009年05月10日
コメント(0)
早いもので、石和からかなり日にちが・・・ 報告を・・・と思いつつ、 翌日から、仕事が怒涛の忙しさになってしまいました~ あれから私、一体何曲作曲したり編曲したんだろう? 資料も作ったりしながら、仕事先を飛び回って、 直前に仕上がった曲を急いで印刷してそのまま持って行くという、 何かあったら対処出来ないほどの状況で過ごしておりました。 この状態、多分演奏会が終わるまで続くんだろうなぁ 夜中もパソコンに向かい眉間に皺を寄せ追い詰めらた状態の毎日・・・ でも、それじゃ体が持たないので、ぼちぼち息抜きもして行きますので、 どうか相手をしてやって下さいませm(__)m そうそう、ここで1週間前の石和出陣前日の話をひとつ。。。 なので、あえて、4月17日の日記としてアップします。前日の私の事は前回の日記の通り・・・とりあえず一件落着だったのですが、 話はそこでは終わらず坂東浪士隊の受難は続く 私が病院に向かっている時に、メンバーから1通のメールが・・・ インフルエンザにかかって40℃の熱との事 ここで、一緒に来るはずだった人と2名の欠員が・・・ 空き待ちだった1人が参加出来る事になったものの、楽しみにしていた人が出られなくなるのは寂しい その後、仕事の前に、宴会で食べるケーキを焼く りんごのケーキのはずが、りんご、デコポン、ラフランス、プルーン、レーズン入りに。。。 初心者のくせに、いきなりアレンジする所が私らしい して、金曜の夜。。。2~3日肩を痛がっていた梵@亭、 私が仕事をしている間に会社から帰って整骨院に行ったものの・・・ 「うちでは無理」という事で、病院の紹介状と肩を吊る三角巾を持って帰って来た しかも、右腕が全く動かず、洋服の脱ぎ着も1人では出来ない状態 寝返りも打てず・・・ とにかく、土曜の午前中に、南浦和の病院まで注射をしに行く事に・・・ この段階では、梵@亭のお祭り参加は絶望的でした~ ☆★☆ つ づ く ☆★☆
2009年04月17日
コメント(0)
石和出陣前日~~~年に1度のイベントです。 今までは、忙しいスケジュールが終わってからの参加が多かったのだけれど、 今年は、忙しい最中での出陣 それが、木曜日・・・喉が痛いなぁ~とは思っていたけど、ふと鏡を見ると・・・ 扁桃腺の辺りに白いものが・・・ ちょっと様子を見ていたけれど、食べ物を飲み込むのに僅かに痛い 若干リンパ腺も・・・ 仕事も忙しいし、病院行くのも面倒だし・・・ と、思ったのだけれど、ふと4年前の事が脳裏をよぎる 調子悪いけど、食べて飲んで騒いで、温泉に入れば元気になると、 健康を過信して石和に行ったものの、夜中に高熱にうなされほとんど眠れず、 チェックアウト後、そのまま帰宅を余儀なくされた時の出来事を。。。 そんなんじゃ、周りに迷惑をかけるだけだし、 二の舞は避けたいので、病院に行って来ました。 で、仕事柄、ちょっと気になる事があったので、耳鼻科に行って、 ついでに声帯の方も調べてもらう事にしました。 ファイバースコープ、15年ぶり位かな? でも、初めてじゃないので安心してたのだけれど・・・ 鼻から入ったカメラが声帯の近くで動くのに刺激を受けたのか、ゴホゴホ・・・ いや、ゲホゲホ・・・っていう感じで、 先生が何度やり直そうとしてくれても、激しく咳き込むばかり 目はウルウルしてるし、声も出なくなっちゃうし、もう、恥ずかしい はぁ・・・ 前はそんな事無かったのに、喘息とはそういう事なのかと、嫌というほど実感させられました もともと咳が酷い時には、避けた方がいい検査だったのかも。 先生は「ごめんなさい」って謝ってたけど、かえって申し訳なかった。。。 声帯は、喘息の薬の副作用で影響を受ける事が比較的多いので、 前から気にはなっていたし、声もあんなだったから、 それでも思い切って調べてもらってよかったかも。苦しかったけどね 声帯自体はとても綺麗な状態という事でした ただ、扁桃腺の周りが赤くなって化膿していたので、抗生剤を出して貰いました。 これで、安心して石和に行けるかな~~~と思ったら・・・ うちの隊の1人から、インフルエンザに罹ってしまったとのメールが あんなに楽しみにしていたのに という事で、暗雲漂う出陣前日・・・しかし・・・受難はこれだけでは無かった^^;☆★☆ つ づ く ☆★☆
2009年04月17日
コメント(0)
火曜日、20時半には仕事が終わったので、 夕食を作りながら、ヨーグルトポムポムを焼いてみました。 去年までケーキなんて作った事なかったのに、 どういう訳か、粉をふるうのもあれば、18センチ丸型やパイ型 そしてハンドミキサーも2つ埋もれていた。 せっかくあるんだもの、使わなくちゃね。 という事で・・・ ヨーグルトたっぷりで、油類無しのヘルシーケーキです。 これは焼き上がり直後完全に冷めないうちに取り出してしまったので、 型から取り出す時に、ちょっとくずれてしまった これでまた一つ学びました。 出来ないって思って最初から諦めちゃいけないのね。 私にもケーキ焼けるじゃん、って思ったら、 他の料理を作るのも楽しくなって来ました。 料理には、物凄いコンプレックスを感じていたけれど、 これを機に克服していけたらいいな 近々、おからのケーキやバナナケーキ、シフォンケーキにも挑戦してみたいんだけど・・・ 2人家族の我が家でしょっちゅうこれを繰り返したら・・・ メタボ街道まっしぐら? いや・・・周りの人を道連れに・・・
2009年04月14日
コメント(0)
日曜日は、私が週1回行っている音楽教室の発表会でした~ 今回で第32回、友達のお父さんが始めた教室で、 発表会は10年以上中断してたかな~ 友達の代になって、4年前に発表会を復活 で、当日の私の役目は・・・ 審査員、歌唱指導、フルートの伴奏(自分の生徒だけ) そして、講師演奏の連弾 連弾は、『ルパン3世』を友達と連弾して、 友達のご主人(梵@亭の高校時代の友達)がドラムで。。。 事前に合わせた時もいろいろ話で盛り上がってしまい やっぱり、みんなで演奏するのって楽しいな、って思いました。 1部と2部でそれぞれ音楽賞を決めたのだけれど、 1部で受賞した子は、お母さんの伴奏で演奏したヴァイオリン科の男の子 親子で演奏したから息がピッタリ、もちろん上手でもあったけどね。 双子ちゃんも2組いて、それぞれ連弾をしたけど、やっぱり息がピッタリでした。 ただ、咳が相変わらず酷くて、結構辛いものが 周りの人に心配もかけちゃうし、歌唱指導も今年は全然声が出なくて、 申し訳なかったな~って思ってます 今年は、咳とか発熱とかばっかりで、全然体調管理出来てない私(;_ _)/| もっとしっかりしなくちゃ。。。 と、反省点もいっぱいあるけれど、とにかく無事修了。 終わった後、講師の反省会 意外や意外、飲まなそうにみえて、強い先生が多くて 私だけがノンアルコールでした。う~ん、次回は体調を整えて私も。。。 でも、ヴァイオリンの先生のお母さんが44歳だというのがわかってビックリ そして、時計を見ると・・・ 上り電車が無くなるかも・・・と思った私は1抜けで帰らせていただきました 駅に着くと、湘南新宿ラインは終わってしまってるし、 私が上野行きの電車を待っている一つ向こうのホームには金沢行き\(◎o◎)/! 寝台車だし~~~ 最寄り駅に着くと、高崎線と宇都宮線どちらも最終電車の案内、 こんな遅い時間にも関わらず、ホームは人でいっぱいでした~ でも、平日より酔っ払いが少なかったような 深夜バスがあれば、最終は1:10とかなので心配ないのだけれど、 土日は、深夜バスがないので、梵@亭のお迎えが有難かったですm(__)
2009年04月12日
コメント(0)
只今、無休真っ只中今月は、18日が始めてのお休み (今、無休って変換しようとしたら無給って出たっ) 日曜日は、作曲課題を持って、先生の所に行ったのだけれど、 あまりにも忙しすぎた私・・・モティーフしか持って行けませんでした。 楽譜ソフトを2009にヴァージョンアップした時のエラー対応で、 仕事(曲作り)が滞って、課題まで手が回らなかった 今月前半に、あと10曲近く書かなくてはいけないので、 パソコンを起動していても、ネットの時間まで取れない現実 でも、仕事で篭ってばかりじゃストレスが溜まりそうなので、 ちょっと癒されに行って来ました。 7日火曜日ハ、午前中大宮での仕事、終わった後団員さんと共にランチ 上の写真なのですが・・・これだけついて799円 しかも飲み物は挽きたてコーヒーや茶葉の揃ったドリンクバー かなりお得で、お財布は助かるし天気はいいし 帰りに大宮から上野行きの電車に乗った私。。。 夕方から自宅レッスンなのだけれど、最初の子はお休みだし・・・ 家に帰るのなら、上野駅の2つ手前で降りるのだけれど、 そのまま終点まで乗って行っちゃいました~ もちろん行き先は、上野公園 公園口を降りると、凄い人人人 平日の昼間なのに、なぜ、こんなに人が普段の日曜より人が多いかも?桜の写真を撮るのにも、人が入らないようにするのは至難の業ヘブンアーティストがパフォーマンスをやっていました。 あ。。。去年の3月に舎人公園で見た人だ~~~ ちっちゃい私は、思い切り手を伸ばして、あてずっぽうにデジカメをパチリ 平日の昼間だから、おばさま達ばかりかなと思ったら、男性も多く・・・ みなさん、何をされている方なんでしょう? ついでに、東照宮も行っちゃいました。 でも・・・工事中 帰りの電車の中から、飛鳥山公園の桜もちょっと見ました。 1時間もいられなかったし、花より人を見に行ったみたいだったけど、 それでも癒されて来ました。
2009年04月07日
コメント(0)
日曜日、車を定期点検&タイヤ交換&いろいろに出して来ました。 う~ん。。。3年11ヶ月で走行距離9万1千キロ という事で、車をディーラーに預け、 そのまま電車で越谷レイクタウンに行って来ました。 ここは、電気自動車用の充電スポットがあったり、 電車で来た人は、スイカやパスモをかざすとポイントがついたり、エコに力を入れているらしい。 駅に着いて、母校(高校)をパチリ 何と、駅と母校の間には、何も無い。。。 昔は、駅も無かったんだもの~冬は北風が過酷だった。。。 まずは腹ごしらえ 本当は牛タン食べようとしていたのだけれど、長蛇の列を見て断念 私が田舎定食、梵@亭が青空定食(だったかな?) 食後のコーヒーが飲みたいっって思ったら、絶妙のタイミング。。。 ちょうど無料で配っている所があったのでいただく 『時代屋』があるよ~って高校の友達から聞いてたので、寄ってみました。 思ったより、現代的?やっぱり、今流行ってるからかなぁ~ 私的には、もっとレトロな雰囲気のが良かったんだけどなぁ。。。 で、こんな売り物も ちょっと怪しいんですけど~~~これ買うなら、甲冑の方が・・・ で、違うお店だけど、梵@亭が伊達政宗のニットトラ○クス買いました 何と言っても、往復するだけで直線距離2キロはある上、あちこち歩き回ったので、 流石に私もブーツの重みを感じ・・・休憩 芽吹き屋が国内初出店というので、お店に寄り、黒ゴマとずんだのお団子購入 3色団子も美味しいんだけど、うちの冷凍庫にあるので、あえて冷凍で買った事の無い物を・・・ ちょうど、近くにドリンクバーを見つけたので、そこのパンも買ってティータイム 電車でまたディーラーに戻り、帰宅。 けど、梵@亭は車を走らせたかったらしく、池袋に注文してある額を取りに行く事に・・・ 閉店まであと30分ちょと?? 高速なら15分あれば行けるかと、首都高に乗ったはいいが・・・ 飛鳥山トンネルから渋滞 結局池袋は諦め、板橋で高速を下りる 日曜は500円に値下げしてたけど、考えたら高速で行くまでもない距離で下りてしまった 帰りは、赤羽の餃子のお店で餃子&ラーメン 今は、時々餃子を買って帰るだけだけど、前は週1回は行ってたんだよね。 写真の餃子は少し食べちゃってから撮ったので、何個か少ないけど・・・ さて、今週は、その分粗食にしないと~~~ でも、栄養摂ったお陰か、声の方は随分と回復して来ました
2009年03月29日
コメント(0)
まだガラガラ声だけど、ようやく少しだけ声が出るようになって来ました。 でも、仕事は四苦八苦特に歌の生徒さんのレッスンが・・・ こんな時は栄養補給という事で、ケーキを焼いてみました。 りんごのケーキ、ホイップケーキに続いて、今回は『ヨーグルトケーキ』 昨日は食べたいのをぐっと我慢、 1日寝かせて食べてみました~ 切り口はこんな感じ、中はしっとり、美味しかったです今までケーキなんて出来ないと思ってたけど、 やってみると、応用も利いて面白い。。。 これで、風邪も良くなるかな~ でも、睡眠もしっかり取らないとね
2009年03月26日
コメント(0)
月曜日の朝の事。。。 いつも通りに朝食の準備をして、梵@亭がお風呂から上がってきたので、 いつも通りに「いただきます」と言ったつもりが 「ひははひはふ」声が全然出なかった そういえば、熱が下がった後、木曜日頃からずっと喉が痛かったんだけどね。 で、いつもの月曜日と同じく、梵@亭の会社まで車で向かう途中、 思うように喋れないので、無口になる私 しゃべろうとすると出るのは、声じゃなくて咳 夜中も何度も咳に起こされたし、このままじゃ仕事に差し支えるので、 往復2時間弱で自宅に帰った後、病院へ ところが・・・まず問診で・・・声が出ない そして、診察でも聞かれた事に答えるのがやっと 必死に搾り出すように、何とか言葉を伝え 早く治さないと、仕事に差し支えるのを先生もわかっていたので、 お薬を出してもらう。 今服用中のお薬と合わせて10種類になってしまったけど、頑張って治さないとね そして・・・仕事に行く前に作らなければいけない書類 (B4とB5それぞれ1枚ずつ)を作成しなければいけないので、 お昼は、病院帰りにコンビニで購入 しかし・・・「あたためますか?」と聞かれて 「お願いします」と言うのが何と大変だった事か 家に戻ると、すぐにパソコンを立ち上げ、食べながら書類作成 仕事にいく時間ギリギリに印刷が修了 月曜のレッスンは小さい子が多いのだけれど、 この日は、みんないつになく素直でいい子だったです 私がやっとの事で喋ってたからかな? 家に帰り、夕食の下準備が終わる頃、梵@亭から乗る電車の時間のメール 迎えに行って、運転を交代して帰る途中、私があまりにも声が出ないので 「筆談しようか?」だってそれはあんまりだわ~~~ 確かに私も、病院で、コンビニで・・・何度か筆談しようかと思ったけどさ まだ声はほとんど出ないけど、 とりあえず、毎日仕事が始まるまでは喋らなくて済むので、体力温存。 けど・・・ピアノはまだしも、歌のレッスンだけは困ったなぁ~ せめてガラガラ声でもいいから、声が出て欲しい。。。 この写真は、日曜日のランチ、おかゆのセットです梵@亭は野菜麺
2009年03月24日
コメント(0)
忙しかった週前半 ★月曜日 眼科の精密検査(視野検査) 視野欠損は現状維持、進んでいない事を良しとしよう ついでに内科も行き合計8250円の出費 やっぱり健康が一番だね。 月曜日なのでで仕事に行ったら、小1のMちゃんが手作りマドレーヌをくれました ★火曜日 午前で合唱指導へ ランチ後、節々の痛み、腰痛、頭痛、寒気と戦いつつ帰宅 自宅で1時間程度安静にするも発熱そして、夕方からレッスン 最後の子がお休みだからちょっと助かったものの、寒かったぁ~ 腰がずぅ~~~んと重くなったので、ヤバイかなと思ったけど、 熱も38度位で済んだので、大した事無くて良かった ★水曜日 午前2回乗り継ぎ、オペラ指導 体の節々の痛みが残っていて、ピアノを弾くとちょっと指が痛かったけど 昼食に家に帰り、その後全く反対方面へで、音楽教室のレッスンへ この日は、フルートとソルフェージュとピアノのレッスンを担当 帰り、会社帰りの梵@亭が寄ってくれたので、ホントに助かった~ 流石に2日連続で疲れたので、夕食は手抜きで、帰りに買った吉牛弁当 そして、木曜日、やっと仕事前にゆっくりする時間が出来たけど、 いつも出来ないので、お掃除を丁寧にやったら、あっという間に時間が無くなった という事で、本日は、空き時間に少しずつ日記を書きました。 という事で、写真だけでも甘い物を・・・ これは、ホワイトデーにシーキューブで買ってもらったケーキ フルーツたっぷりで美味しかった そして・・・チロルチョコの新製品 多分ローソン限定だと思うけど、リラックマシリーズ そうそう、火曜日のコーラス、水曜日のオペラ共、休憩時間におやつ付きでした。 そのお陰なのか(笑)風邪(?)も軽く済んだようで・・・ まだまだ油断禁物だけど、ホッとしてます。という考えが甘かった事を後に知る私(>_<)
2009年03月19日
コメント(0)
今回も2回分の日記を一気にアップしております。いつもまとめちゃってスミマセン(>_<)染井吉野の開花予想日まで2週間を切り、いよいよ春ですよ!春 でもね。。。辛いんですよ 鼻は( ̄ ̄ii ̄ ̄) ジュルルル、はカユカユ。。。 そして、私の場合、最大の困り事は、ゴホゴホ、ゼーゼー この時期、お店には花粉症グッズコーナーが出来て、いろいろなマスク等が並んでます。 私も、いろいろ試した結果、自分に一番合うマスクを見つけました。 それが写真のマスク~ しか~~~し それが手に入るのも、せいぜい4月まで。 5~7月のカモガヤの花粉の時期には、私の使っているマスクは店頭に 並びません。 去年は、ネットで最安値の所を見つけて、大量購入をしたのだけれど、 今年は安い所は売り切れてて 高いお店とは1箱(10枚)につき、200円以上の差がある訳で・・・ 15箱買ったら、3000円以上もの出費の差になってしまうんです。 で、日曜日、都内のとある商店街で比較的安いのを見つけたので、 あるだけ全部レジに持って行き、「もっとありますか~」 そして、「あるだけ全部下さい」と言って、買占めて来ちゃいました そのお店は、黒烏龍茶も安いので、いつも買ってるんだけどね。 黒烏龍茶とマスクの人、って思われてるかも これで、家にある分と合わせて、何とか今年の分を確保出来ました 話は変わって・・・ 木曜日、美容院に行って参りました~ やっとスッキリしたぁ~ 自転車だったので、その帰り、美味しいお弁当屋さんまでちょっと足を伸ばし、注文。 「すみません。国盗りして来ますので、作っておいて下さい」 とは言わなかったけど、出来た頃取りに来ますという事で、更にちょっと足を伸ばす お弁当屋さんからちょっと行くと、東京都。。。 のはずが・・・境い目が入り組んでいるのか、 国盗りボタンで東京都って出るのに、を押すと埼玉県って出たりして、ここはドコ? 携帯片手にチャリにまたがりウロウロ・・・ すっかり怪しい人になってしまった私 都県境に線でも引いといてくれればいいのに。。。 っていうか、私が億劫がらずに、もう1本道を向こうに行けばよかったんだよね お弁当屋さんに戻ると、お弁当が出来ていたので、受け取って、帰宅 写真のお弁当は、399円ののり弁。 チキンカツが乗ってるのり弁は始めて・・・ カロリーを考えると怖いけど、美味しかったです
2009年03月12日
コメント(0)
ケータイ国盗り合戦、遅まきながら始めてみました。 水曜日、仕事に行くバスや電車の車中で国盗り 自国を含めて7ヶ国の移動日 自宅からJRの駅に向かうまでに、3ヶ国の移動になっているのにはビックリでした。 そして、そのまま新たな国が増えないまま日曜日。。。 ルーブル美術展に行って来ました。 国立西洋美術館、ここは、ムンク展以来だったかもしれない。 JRの駅の近くの駐車場まで車で行き、電車で10分位、美術館は上野駅の目の前 上野は、美術館や博物館が集中しているので、 気軽に行く事が出来る環境に感謝しないと・・・とつくづく思う。 一番観たかったのは、ル・トゥールの「大工ヨセフ」 それ以外にも惹かれる作品がいくつかあり、今回は、図録も買って来てしまった。 17世紀のヨーロッパ美術、やっぱり、この時代の絵が一番好きかも。 余韻に浸りつつ、東京駅グランスタへ行き、リゾットのお店へ。 写真のリゾット、名前は忘れてしまったけど、コロッケ共々美味しかったです。 そして、他のお店をちょっと見てから帰宅。 電車賃は160円 東京駅では改札を出ていないので、上野からの料金で済んじゃいました という事で、4ヶ国ゲット~~~ で・・・月曜は、梵@亭の会社まで行ったので、2ヶ国ゲット 今までで一番遠い領土をゲットぢゃ ただ・・・隣国でまだ盗れていない所が・・・ しかも、仕事に行く途中に○○都××区の都県境の標識がすぐそこに見えたのに、 まだ踏み込んでおりませぬ。
2009年03月08日
コメント(0)
朝、目覚ましが鳴る。。。もうちょっと寝ていたいなぁ~ でも・・・ゴホゴホ・・・咳で起こされた 一昨日をピークに、昨日も鼻が( ̄ ̄ii ̄ ̄) ジュルルル 花粉舞う時期は、喘息も悪化するので、要注意なんだけど こうなったら、横になっていられないので、起きてしまった方が楽だし。 この半年で随分ピークフロー値が下がってしまったので、今年は特に気をつけないといけないかもしれない。 寝違えか?首も痛いし、何となく目覚めの悪い朝 とはいえ、今日は、比較的仕事が楽な日 今週の今までの忙しさに比べたら、余裕もあるし。。。 梵@亭母の誕生日だしよし!ケーキを焼こう という事で、きなさんに教えてもらったレシピを元に挑戦 パウンド型2個に、毒味用のマフィン型1つ ココアパウダーを使ったので、チョコレート風味のケーキが焼きあがりました。 で、早速箱に入れて、スープの冷めない距離の梵@亭の実家へ持って行きました。外は、ちょっとカリッ、中はふんわり。。。これでよかったのかな? お砂糖少な目にしたので、甘さ控えめのが出来上がりました やってみると面白いので、また違うケーキ覚えようかな? また車で仕事に行った帰りに、二木の菓子に寄ってみようっと ケーキ作りは、心を元気にしてくれる作用があるような気がします。 そして、おまけ。。。 これは、5つ揃ってみたらしだんごの文字が・・・ こんなにいらないんだけど、絵的には、文字が揃わないと そして、3色だんごのチロルチョコチロルチョコの方は、少しずつ食べて行ってます。
2009年03月06日
コメント(0)
あまりにもボロボロ・・・ こんなんじゃ、お金が入ってきたくても入って来れないだろうな~と、 先日、商品券が入ったのをきかっけに、お財布買い替えを決意 そして、お財布を買うのだったら絶対ここって以前から決めていたお店へ もう何回も見に行っていたし、買う型も決めていたのだけれど、 いざ買おうと思ったら、色で迷ってしまった 全24色今回は黄色系を買おうと決めていたにも関わらず、 黄色系だけでも何色もあるし・・・ 結局、ちょっとだけデザインが違う新色の方を購入 そして、同じくその日財布を買おうと思っていた梵@亭も、そこで買う事に・・・ レディスはお店にずらりと並んでいるのだけれど、 メンズの方はオーダーで、そこで型を選び、皮の色とステッチの色を選び、 更に、バレンタイン企画だったのか?14文字まで名前が入るという。 という事で、黒の皮にピンクのステッチのお財布を注文 それが出来たので、15日の帰りに取りに行って来ました。 箱に入っているところ。。。 そして、中を開くとこんな感じ 大事に長く使わないとね やっぱり、バッグ、靴、お財布等の革製品は日本のメーカーのがいいな。 財布も新しくなった事だし・・・ 後は、お金が入ってくるのを待つだけなんだけどぉ~~~ ねぇ・・・諭吉さんってば!こっちよ!こっち"ヘ(^ ^ヘコッチヘオイデ
2009年02月24日
コメント(0)
先週、ようやく熱が下がってネット巡回を始めた時、 ネットのお友達モコちゃんのブログで見たりんごのケーキ 普段はあまりフルーツは食べないくせして、 熱が高い時は、どういう訳か、 無性にフルーツ系のものが食べたくなるんだよね。 それをそのまま引きずっている時期に見たせいか、 気になって気になって、私の頭から離れなくなってしまい・・・(笑) ようやく材料が揃ったので、ブログに載ってたレシピを見て、作ってみました。 ちなみに・・・私、ケーキ作った事ありません それに、ケーキが好きで好きで・・・という訳でもありません。 でも・・・どうしても食べたくなっちゃったんです 作ってみたら、レシピとにらめっこしなくても作れる位簡単なレシピで・・・ 私にでも出来た(=誰にでも出来る) 出来立てのアツアツをちょっと食べてみたら・・・ 梵@亭が、「もうちょっと食べたい」という事で、 その日のうちに2人で半分以上食べてしまい 翌日、残りを食べて、あっという間に完食 また作ってみようっと
2009年02月04日
コメント(0)
前回の日記の後、熱は39℃までで、それ以上上がらなかったからホッとしたものの・・・ 一晩中、暑くて、着替えても着替えても汗が 日曜日は、1日寝ていようと思っていたものの、外は こんな汗でびっしょりの布団には、気持ち悪くて寝てられない と、起きるなりいきなりシーツや枕カバーやベッドパットまで全部剥がして、 洗濯機のあるリビング(実は我が家、リビングの扉の中に洗濯機が)に現れた私を見て、 梵@亭は一瞬??? だって、パジャマだって洗わないと、夜着るのが無いし その前の晩も熱が出てたので、朝起きたら汗びっしょりだったし・・・ そんな訳で、いきなり大量の(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪ で、熱は???びみょ~だけど、下がったみたい?・・・たぶん・・・ って事で、何日も出かけられずにうずうずしている梵@亭にちょっとだけ付き合う事に・・・ うどん屋さんでおうどんを食べて、都内某所へ家具を見に行ったのだけど、 体のあちこちが痛いし、ゾクゾクするし 梵@亭はもう一軒寄りたかったみたいだけど、ちょっと限界って事で家へ 干したての布団やシーツにくるまれておやすみ~ 気持ちよかったけど、体温はあっという間に38℃を越えてしまった。 夕食は、宅配専門のお寿司を取ろうというので、 残しても朝食べられるように、私は助六を注文 で、食べて、大河ドラマを見て、再びおやすみ~ そして、3日目の汗まみれの夜 という訳で、今朝は、梵@亭を会社まで送って、またまた大量のお洗濯をして、 干してから病院へ 問診して、熱は下がりましたと言ってるのに37.2℃だし すぐにベッドの所に隔離 そして、人生2回目のインフルエンザ検査 5年前は、よく知らずに、口空けて待ってたけど今回は慣れたから大丈夫 で、結果・・・2回目のインフルエンザではなく、今回は陰性でした そうよね、そんなに1人で何回もかかってたまるものか~ 今晩こそ、熱が出ないで熟睡出来るといいな。。。 干したてのお布団で
2009年01月26日
コメント(0)
今週は私の仕事が忙しく、それに加えて・・・ 梵@亭が水曜日からずっと寝込んでいたので、 なかなかログインする事も出来ずにいました。 で・・・水曜日、風邪でかなりしんどそうだった梵@亭が病院に行った時の事 問診で症状を告げて、血圧、体温を測って、 普通だったらそのまま待合室に戻るはずが・・・ 体温を測った途端、ベッドのある所にいきなり隔離されてしまったとか・・・ そして、鼻の穴に綿棒を突っ込まれて、インフルエンザの検査 結果は陰性だったのだけれど、ず~っと39℃以上というか40℃近い熱が続いて、 金曜日にようやく下がって来ました。 そんな訳で、昼休みネットも出来ず・・・ 今日は土曜日だったので、コーラス、レッスンを終え・・ 明日は休み~~~ ようやくゆっくりネットが出来る~~~ と思ったのも束の間世の中、そんなに甘くないのね 今度は私の身に・・・夕方から体温上昇中 せっかくネットしようと思ったのに、39℃近くなって来たので、 そこまで上がる前に寝ますおやすみ
2009年01月24日
コメント(0)
今日は成人式、我が家は会場となっている市役所の近くなので、 午前中、羽織袴姿やスーツ姿の新成人を見かけました(なぜか男性ばかり・・・) 私の従姉妹も昨日(11日)ついに成人式を無事終え、 これでいとこ全員が成人しました。 そして今日(12日)・・・ 成人式を迎えたばかりの従姉妹のお母さんのお通夜がありました。 私の叔母になるのだけれど、従姉妹達より年が近い位だし、 一度も叔母さんと呼んだ事はありません。 父の一番下の弟は、競輪の選手(今も現役)で、職業柄よく怪我をして、 そんな時看護士だった叔母さんと出会い、26年前に結婚 若くて可愛らしい感じだったので、私たちも名前で呼んでました。 でも、何となく服の趣味が私と似ていて、ある時、従姉妹の結婚式で、 洋服も、靴も、バッグも、示し合わせたように似ていたので、 お互いビックリ、なんていう事も。。。 そして、こんなステキな話も聞きました。 去年の12月24日、亡くなった叔母が48歳の誕生日を迎えたその日、 次男の所に初孫が生まれたんです。 干支も同じ、誕生日も同じ、可愛い女の子が・・・ そういう事ってあるんですね。 あまりにも若いし、両親よりも先に旅立ってしまったけれど・・・ 長男は父親と同じ競輪選手、次男は消防士、 長女は看護士の勉強をしている学生としっかりそれぞれの道を歩んでいるので、 きっと安心して旅立たれたと思います。 今日は、梵@亭が飲んでいたので、 珍しく宇都宮からずっと私が運転して帰って来ました。 0時近かったので、のんびり運転している車や PAやSAで休憩して時間調整している車の多かった事。。。 あ・・・私もそうだけど 明日から、怒涛のスケジュールが始まるけれど、 1日1日を大切に、悔いの無い生き方をしなければ、と改めて誓うのでした。
2009年01月12日
コメント(0)
5日は仕事始め。。。 きっと、そういう人多いと思うけど・・・ そこで、近況ですが・・・ 実は1日から、肋骨のあたりの激しい痛みに耐えてました 寝るのが一苦労で、夜中に咳をした途端に痛みで飛び起きてしまったり、 お年始に行く先々で心配をかけてしまってました。 ようやく病院が始まった日、病院に行って来たら、 咳で筋肉が炎症を起こしてしまっているらしく・・・ でも、とりあえず、肋骨骨折はしてませんでした~ もちろん、痛みが消えた訳ではなく、 咳をする度に、胸の辺りの筋肉が攣りそうな痛みが走るのだけれど、 それでも、骨折してないというだけでも、思わずホッ 先生も、咳で骨折する場合もあるからと丁寧に診てくださったし・・・ 自然治癒を待つしかないので、歌の仕事には、ちょっと影響出るけど、 今年は無理しないようにって、神様が言ってるのかもね ただ、残念なのは・・・年末年始が明けたら、またブートキャンプやコアリズムがまた今まで通り出来ると思ってたのに、捻ると激痛が走ってそれが出来ない事 そうそう、休みが明けて、体重は・・・休み前と同じでした~ 年末年始は、減る事の方が多いのに、変わらないのはちょっとショック でも、増えてないだけいいとしますか。。。 旅行の写真は、まだ途中までしか編集していないのですが、 最終日には、普通なら絶対に撮れないであろう場所で、 偶然が重なって撮れた写真も。。。 残りの写真や、旅行日記は、また改めて載せますので、 もうしばらくお待ち下さいませ。 そうそう、石和の申し込み、 人数やメンバーの微調整は出来てなかったのですが、とりあえず致しまして・・・ 申し込み初日、観光協会での受付は完了致しました~~~ PS:1月17日現在、痛みと咳、まだ続いてますが、お仕事も何とか頑張ってます(*^^)v早く、いつもどおりの運動がした~~~いっ!
2009年01月05日
コメント(0)
☆今年の年末年始旅行記1日目☆高速を半額で通行する為に午前3時前に家を出て、 外環道~関越道~上信越道~北陸道を乗り継いで、 途中、妙高SAで仮眠を取り、金沢着総額5000円也1月いっぱいまでが、期間限定で深夜割引が5割なので、この際フル活用。そうそう、モーニングは、名立谷浜SA豚汁が熱すぎた~(>_<)そして、金沢着、お昼の時間だったので、そのまま金沢港へはくさんです~カッコイイそして、金沢港の厚生食道でランチ私は、海鮮丼¥1000梵@亭は、近海フライ定食(確か900円位だったかな?)新鮮で美味しかったです~市内を少しぶらついてから、ホテルにチェックイン 午後4時に待ち合わせ、清水先生がホテルまで車で迎えに来てくださって、市内を案内していただく 清水先生は、↓リンク先のこちらのHPの監修をされています。http://zensoku.in/http://www.zensoku.in/kono_hp.htmいくつかのお寺を案内していただいた後、前田利家公の墓地の駐車場に着いた時、雹が降り始め、・・・歩いて墓地の前に来た時にイキナリド~ンと大きな雷鳴が一つ 歓迎されたのかそれとも、お怒りに触れたのか ちなみに、私のご先祖4~14代前までは、少なくとも加賀藩に住んでまして・・・お殿様のお怒り?東の茶屋街を案内していただいたあと、わかば会の会長oh_tototoさんも合流して、 『鍋の太郎』でお食事 私自身もわかば会の会員ですが、会員は全国各地にいます。http://www.wakabakai.org/index.html鍋の太郎は、お店の方が付いて、作ってくださるので、魚も野菜もほどよい加減で、本当に美味しかったです・・・ただ・・・写真をあまり撮れなかった^^;この時は、夜だったけど、昼間見ると、お店の外観はこんな感じです。その後oh_tototoさんの行きつけのお店アイボリーコーストというお店で、 3人でライブを聞きながら一杯 この日は、年内最終日という事で、お店のお客様もいっぱいすっごく楽しくて、お店のスタッフは、全員、スタッフ兼バンドメンバー 演奏が終わると同時に、忙しくお客さまの注文に応じながらも、 楽しいお話を聞かせてくれて・・・ 梵@亭が特にとっても気に入ってしまいました~ お店を出たのは0時過ぎだったのに、ホテルまでの道すがら、 何だか人がいっぱいでした。 そのまま繁華街を歩いてホテル着~けれど・・・温泉は0時まで・・・でも部屋にお風呂はあるし、その分朝しっかり温泉に入りました2日目以降の日記は、また順を追ってアップ致しますね(^^♪
2008年12月30日
コメント(0)
25日、私自身は、あっちに行ったりこっちに行ったり、かなりバタバタ そんな中、レッスンに来た子達に、それぞれのクリスマスを聞いてみました。 サンタさんからの手紙だけが置いてあって、 もっと貧しい子の所に行ってあげて下さいという両親のお願いがあったので、 手紙だけを置いて帰るという内容に、ずっと大泣きしてたというYちゃんをはじめ、 それぞれのエピソードがありました。 で、私の25日は。。。 ずっと鼻の調子がイマイチ、溜まった膿が喉に下りてきたりしてたのだけれど、 朝鼻をかむと、血の塊が 毎日これでは埒が明かないと、美容院に行く前に耳鼻科を電話予約 電話予約は6時から始まっているにも関わらず、なかなか繋がらない電話にちょっとイライラ そして、朝一で美容院 途中、激しく咳き込んだら、息を吸うことも吐く事も出来なくなり ホント参っちゃいました 変な咳なので、周りの人をビックリさせちゃうし・・・お茶や飴まで出していただいちゃいました。 それでも、綺麗になって、家に一旦寄って、すぐに耳鼻科へ 話を聞きながら、鼻の中を見る先生 ま、説明するまでも無く、見ればわかる状況だったのもあるけど、 「副鼻腔炎ですね。ちょっと長めにお薬出しておきます。今使っている薬と併用しても大丈夫です」 早っ! 混んでた事もあるし、以前も同じ状況で来院してるしね。 私も鼻の中を吸引して貰って、鼻と喉それぞれ吸入してもらえれば、 それで良かったからいいんだけど。。。 鼻の吸入を終えて、器具を外すと血の塊が着いちゃってました でも、スッキリ~~~ 内科も別の日にもう一度行かないといけないかなって思ってたけど、 咳止めの薬も出してもらえたので、改めて行かずに済んでよかったです 帰りに美味しいパン屋さんでパンを買って帰り、 食べ終わると、仕事まであと1時間 結局大掃除は出来なかった 仕事中も、途中で咳が出るとしばらく喋れなくなるので(たまに息も出来なくなるし)、 木曜日は今年最後のレッスンだったのに、生徒さん達に、本当に悪い事しちゃったなぁ。 私は金曜日で仕事納め~~~ そういう人、多いかもね
2008年12月25日
コメント(0)
2004年から、毎年気になって、つい見てしまうサイトがあります。それは、サンタさんの追跡サイト↓http://www.noradsanta.org/jp/home.html クリスマスイブ~ 私は仕事だったけど、いつもより早くから初めて、早く終わり。。。 お陰で、お店がまだ開いているうちに間に合い、ケーキを買う事が出来ました。 そそ、仕事帰りの通り道に、大宮の丸井の中を通ったら、 何と、今年は、もうバーゲンが始まってるのね(/'O';)/ でも、クリスマスイブの閉店間際の店内はガラガラ ところが、ケーキを買おうと駅ビルの中に入ると、人でいっぱい もう時間的にプレゼントやお買い物じゃなくて、みんな食べる物を買ってたのね。 あちこちのケーキ屋さんで、最後尾のプラカードが立っていた中、 私は、前から気になってたお店に並んで、ケーキゲット 本当に欲しかったのは、私の直前で終わっちゃったけど、ま、いっか。。。 いつもなら、このあと、大宮駅から上りの電車に乗って帰るのだけれど、 梵@亭の会社帰りの時間と合ったので、駅の近くでお迎えを待つ。 という事で、ちょっと駅の周りのイルミを撮ってみました。 去年のイブは、日比谷公園~東京駅のイルミ三昧だったのだけれど、 今年は、結局何処へも行けなかったので、せめて大宮駅前だけでも。。。 そしたら、路上ライブもやってました。 梵@亭がお迎えに来ての帰り道、唐揚げの美味しいお弁当屋さんに寄って、 結局唐揚げ弁当とおかずを買って、それが我が家のディナーとなりました。 クリスマスの週は、我が家のイルミもいつもより2時間延長で点灯中 みなさんは、どんなイブを過ごされましたか? サンタさんは、硫黄島~父島~神戸~富士~東京~青森を回って、 他の国へ行っちゃいました~
2008年12月24日
コメント(0)
まとめアップ、3つ目の日記です。★15日(月)★日曜日、帰って来てから夜中にかけてまた咳が酷くなって、 またもや睡眠不足激しく腹筋が筋肉痛っていうか、肋骨まで痛い? で・・・恐ろしい事に、ピークフロー(家で出来る肺機能検査のようなもの)の値が、正常値の半分以下になってしまいましたllllll(- _ -;)llllll火曜日、水曜日と忙しくて行く時間もないので、午前中にへ。 風邪(?)とも言えないようで、かといって今回は喘息の咳とも言えない(?)ようで、原因不明なのだけれど、今、喘息の治療で、吸入気管支拡張剤を1日に使える限度いっぱい使っているので、短期間だけという事で、貼る気管支拡張剤も併用する事になりました火曜日、水曜日は怒涛の如く過ぎ・・・相変わらず、激しい咳が続いて、それでも午前午後、それぞれの場所を飛び回ってました。こんな時に限って、歌のお仕事ばかり"(ノ_・、)"木曜日、午前中は仕事が入っていなかったので、本来なら、大掃除・・・なんだろうけど、安静にするより他無く、午後の仕事の為に体力温存あぁ~~~運動もしたい(>_<)けど、この状態では(ノ_・。)ぐすん金曜日も、相変わらず薬の効き目が全く無く・・・仕事は何とかしているものの、他に何も出来ない状態にイライラしております。少なくとも、夜だけでも安眠したい。。。けど、あまり動けないから、この機会に年賀状でもやってしまおうかな~
2008年12月19日
コメント(0)
月~土といつも通りお仕事してました。 水曜日はお仕事と会議がダブルブッキングで、 会議の方は、電話連絡して伝言をお願いしちゃいました。 ようやく水曜日、午前中の仕事が無かったので、クリスマスイルミの取り付け 写真で裏を見せちゃうけど・・・ 今年は、掃除用のモップにイルミネーションを取り付け、 屋上に脚立を持っていって、アンテナポールに括りつけ 何しろ、私の身長では手の届く範囲が決まっているので、 その中で目一杯背伸びをして、とにかく一番高い場所に。。。 という事で、去年よりも高い場所にお星様が付きました そこから5m5本のナイアガラ、 今年は屋上の手すりの外には出なかったので、恐怖体験を味わう事も無く修了 写真、あまり良く撮れてないけど、とりあえずアップしました。 でも・・・そんなこんなで疲れが出てるのか、体調最悪 風邪なのか、喘息のせいなのかわからないけど、発作を起こしかけたり、 急ぎ足をするだけでも呼吸が苦しくなったり 何日か、仕事以外はおとなしくしてました。 土曜日は、更に頭痛も仕事から帰るとなお酷くなり、 それでも、課題を何とか頑張って仕上げました~(フルオーケストラの作曲課題) そして日曜日、作曲した曲と楽譜データを持って、先生の所に行って来ました。 夜中に咳が止まらずに眠れなくて、ちょっと睡眠不足だったけど 埼京線で渋谷乗換え、東急東横線→グリンライナーで日吉本町下車 途中咳が止まらなくなった時の為に、と駅前の販売機で水を買ったら・・・ 2009横浜開港150周年の記念ボトル 横浜市の水源地の清流水だそうで、現地物に弱い私は、迷わず購入 だって、この辺じゃ売ってないんだもん。 ちょっと辛かったけど、先生も私達のモティーフを使って作った曲をクリスマスプレゼントという事でくださったり、とても勉強になりました。
2008年12月14日
コメント(0)
ご無沙汰してましたm(__)m 【11月29日(土)~30日(日)】 市民音楽祭が終わった後、11月末に誕生日&結婚記念日を兼ねて、 山形県の米沢~高畠を旅行 行く前日にTatsuさんの日記で偶然知ったイベントを見て、 気ままなのんびり旅詳細は、後日レポ致しま~す 帰ってくるなり、連日、午前、午後それぞれ電車やバスで飛び回ってのお仕事 【12月3日水曜日】 ついに水曜日は、家には寝に帰るだけ(?)みたいな状況に 午前中オペラの会の練習後、忘年会、その後実家に荷物を置き、バス、電車を千葉県内で乗り継ぎ大宮へ行ってレッスンこの忘年会だけど・・・世にも珍しい料理がその日、お茶で乾杯した後に出た料理は・・・ 世にも珍しい『お汁の入ってない鍋』 何だか焦げ臭い・・・と見ると、お店の人が入れ忘れたらしくお汁がない お詫びに店長さんからという事で、唐揚げをサービスしていただきました でも、その事もネタとなり、笑の耐えない楽しい忘年会でした~【12月4日木曜日】 久し振りに仕事が自宅のみだったので、ちょっと時間が出来ました。 ただ、午前中は、洗濯機を3回回した他は、だるくてほとんど死んでる状態 午後は、自宅レッスン 【12月5日金曜日】 忙しくて行けないでいるうちに、気がつけば薬が無くなっていたので、病院へ ついでに、インフルエンザの予防接種も打ってもらう。。。 4200円で高いけど、持病のリスクが高いので、他に行く訳にも行かず・・・ 内科と眼科で、諭吉さんにさよならしました 給料日前なので、金欠病も合併【12月7日日曜日】やっとお歳暮選びに・・・デパートの食堂やイートインはどこも混んでいるので、寒いけど、屋上へいつも大行列のうどん、この日は、流石にいつもより空いてました。寒いけど、美味しいし、2人で食べても1000円でおつりが来る所が嬉しい(^^♪お歳暮は、今年は、いつもほど悩む事無くあっと言う間に修了 その後、特に用も無かったので、最上階のCD.DVD売り場に行くと・・・ 閉店セール30%オフ ま、除外品もあって、今流行っているようなものはほとんど除外品だけど という事で、クラシック売り場の方に行ってみると・・・ 楽譜全品半額えぇ~~~~~ どうせ、仕事で必要なんだもん!それは買わなきゃ・・・ けど、もうすでに結構無くなっているみたいで、一番欲しいのは無かったそれでも、使いそうな楽譜(ピアノ2冊、オーケストラスコア1冊)を購入 で・・・30%オフなので、以前から是非買いたかったオペラのDVDを2つと、レッスンの参考にしたいCD1つ それから、映画のDVDも1つ 結局、ほとんど仕事絡みの買い物だったけど、随分得しちゃいました そして、帰りに期間限定のスイーツを購入 福井のお米で作ったロールケーキで、4種類あった中の酒を買ってみました。 これに使われているお酒も、地元でも手に入り難いものだそうで・・・ 家に帰って、食べる時に説明を見てみたら、 何と、生クリームは無糖・・・でも、それがとても美味しい 全体に甘さがかなり押えてあって、とってもさっぱり食べられました
2008年12月07日
コメント(0)
11月23日(日)は、第24回八潮市民音楽祭でした。 朝、8:40頃会場に着いて、準備~~~ 10:00開会式、この時間は子供達と練習室でのリハーサルの最中 しかし、途中で事務局の方から 「みんなで合唱の時間が早まりそうなので、そろそろスタンバイお願いします」 「リハーサルが終わり次第、すぐに駆けつけます」と答え、 リハ終了後、急いで舞台袖に ◆10:20みんなで合唱(伴奏) 舞台には、すでに最初の出演者の幼稚園児がスタンバイしているので、 私は舞台袖でマイクで音を拾ってもらってピアノを弾く 終了後、合唱団の控え室に リハが他の本番と重なって出られないので、とりあえず1回ずつ通す。 すぐに、子供達の控え室へ 誘導して、舞台袖に ◆11:05ベル・アンサンブル・フィガロ本番 実は、4日前に鎖骨骨折してしまった子がいたのだけれど、本番は何とか出られたのでホッ しかし、当日急遽出られなくなった子がいて、私が代わりに出る事に 崖の上のポニョ、8人連弾で始め、その後ハンドベルで演奏 星に願いを 無事修了というか、今までで一番良かったかも 子供達の写真撮影をした後、すぐに舞台袖に戻り、 ピアノ室に潜り込んで着替え フリルの白いブラウスにパンツ頭にはシルクハット ◆11:42オペラを歌う会本番(伴奏) みんな衣装、小物等、凝っているので、どよめきが 私がアドリブでカルメンの曲をメドレーっぽく弾いたのに合わせて、 メンバーが演技結構受けたかも カルメン モーツァルトのオペラをイタリア語で真面目に オペレッタ、メリーウィドゥのワルツを男役、女役に別れ、 間奏部分ではダンス着きで歌う 無事修了~ 緞帳が下りると同時に、急いでピアノ室に潜り込み着替え 白のブラウスからチュニックに 着替えた服を投げ捨てる様にして、すぐさままた舞台へ ◆11:57八潮女声コーラス本番(指揮) 客席に向かってお辞儀をした後、団員さんを見渡し 「笑顔で歌いましょう」と話しかけ本番 5曲無事に終わり、ホッ 前日のリハや練習の時は、音が下がるとか、合わないとかが気になっていたので、 本番が一番気が楽だったかも ここで、昼食休憩なのだけれど、私は、独唱のリハーサル時間が迫っていて、 満腹では歌えないので、差し入れのお菓子をつまみ、発声練習 そして、練習室でリハ 終わってから、着替えて姫になる ◆13:30独唱本番(歌) ここだけの話、間違えずに歌えたのは、本番だけかも 前日は、何と、自分で作曲した曲まで間違える始末 リハも間違えまくりだったし 10日前まで練習出来るようなコンディションじゃなかったからかもしれないけど、 それでも声は、本番に向けて調整出来たので、何とか無事修了 ここで終わり・・・なら気が楽なんだけど・・・ 更に、閉会式の挨拶が待っていた しばらく控え室で、同室の方とおしゃべりした後、再び舞台袖へ 演奏は緊張する事もほとんどないのだけれど、人前で喋るのは大の苦手 もちろんアドリブで喋るなんて出来ないし・・・ でも、原稿を読んで話すのも嫌いなので、頭で考えた事をブツブツ きっと怪しい人だったと思う ◆閉会式(挨拶) 客席を見渡して喋ろうと思っていたら、 スポットライトが強すぎて、客席が見えない でも、一生懸命語りかけたら、なぜか途中で拍手が 同じ考えを持っている人達が賛同してくれたんだと、嬉しくなった。 終わった後、何人かに「挨拶良かったですよ」「スッキリしました」 と言われ、ちょっとビックリ 本当に短い挨拶だったのだけれど、気持ちが通じたのかな? という訳で、今年の音楽祭も無事修了~ 今年は、多分、この後演奏会は無いと思うので、 これで少しはゆっくり出来るかな?なんて思ってます。
2008年11月23日
コメント(0)
全750件 (750件中 1-50件目)