Bonne Assiette et VINS

Bonne Assiette et VINS

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

erihojo

erihojo

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

マンスリーWINE会 t.yさん
宮城の美味しいもの… かきいき2006さん
アルマニャックと季… dullanさん
旨いお酒をもとめて… あちらこちら旨いお酒さん
まぁ♪うー♪楽しい厨… うみはらおやまさん
大阪発!おいしいワ… りーすりんさん
写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
2011.04.10
XML
sakura_kyoto2

の京都。
高瀬川の桜も満開、八坂さんも楽しそうなお花見の人で一杯
あまりにも気持ちよくて、このままここで一人、花見弁当でも買ってお花見したほうがいいかも~
などと、 緊張&敷居の高さMAX!で思わずバックレようかと思いました(笑)祇園丸山さん にて、
西方さんのワインセミナー に参加させていただきました。

20110410Maruyama

ワインリストとその感想をば。



Legras_et_Haas

○2009 甲州シュールリー フジッコワイナリー →国産ワインなら定番おなじみ、いつ飲んでもハズレなし!のフジッコさんの甲州。日本料理との相性はベストですね。

○2009 ムルソー・ヴィレイユ デュポン・ファン →つめたい酸味、ミネラル感がしっかり、それでいてバタースカッチの後味。上品なムルソー。和食に合わすにはこれがギリギリかも~。

赤ワインは1996のジュブレ・シャンベルタン2本。

1996 ジュブレ・シャンベルタン ジョセフ・ロティ →こっちが好み。淡い果実味。はらはらと舞い散る満開の桜のようでした。写真左側。

1996 ジュブレ・シャンベルタン クロード・デュガ →二日たった今でも、歯茎になめし皮のニュアンスを思い出してしまう(笑)。お食事が終わってから、最後に、ワインだけで楽しませていただきました。

20110410gevrey_chambertin

京都の桜と同じ位に素敵な会でした。行く前に、八坂さんにお参りしといてよかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.13 10:04:44
コメント(2) | コメントを書く
[Petit mot du jour ひとりごと・その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: