全5件 (5件中 1-5件目)
1

忙しくてブログをサボってました。来年の商品が、年内加工で忙しく、毎日、別部署に助っ人に行って、残業1時間してからの帰宅して農作業。(´・ω・`)クタクター田舎暮らし 田畑 ぶどうの袋で失敗https://youtu.be/o_alQJRsMdYブドウの袋かけ作業、トラブルで袋を2回も遠方に買いに行く。100個も無いだろうと思っていたらおおよそ152個ぐらい袋かけ2日かけてした。ついでに、ミーちゃんのヘビと戦ったやつをYouTubeショートにしてアップした。ショートだと再生が伸びやすいので興味本位に。うちの猫とヘビ #shorts #猫https://youtube.com/shorts/la3vTx9c9tgそしたら2日で1万再生回数をあっさりした。まぐれでも凄いぞ、ミーちゃん!そしてまた忙しく日々が過ぎ、昨日は一斉清掃。田舎暮らし 田畑 イノシシ被害20220626https://youtu.be/5GBtHy_ySQoその後は、畑の草むしり、草むしり、そして草むしり。5時過ぎたので、田んぼに行って草刈り。いやもう、疲れすぎと少し熱中症になって、OS-1が美味〜とがぶ飲みできる。頭痛が翌日もしてる。来週こそは休むぞ!!
2022年06月27日

忙しくて過ぎてしまった6月13日月曜日の日記。右目のレーザー手術後の経過観察で病院へ。その後は、34km離れた、父の入院する病院へ支払いに行く予定。しかし、土日ずっと農作業してたので(*´∀`*)心の充電が欲しいという訳で、一眼レフを持って植物園へGO!疲れているからか、知っている未知を2回も間違う(*´∀`*)曇り空だけど、一眼レフ初心者だから使い方・構図を重点的にがんばりたいから曇り空でもいいやと、思って行ったのです。※後輩から「明るさの調節してませんね」「はい、そんな余裕無しです」下手なのに、一眼レフ持ってウロウロ。恥ずかしい。↑ スマホところが入園したとたんにポツポツ雨。結局、スマホで撮り始める(*´∀`*)(^_^;)そうだ!温室に行けば安全だ!やめればよかった。軽い山登りを経ての温室!↑ なにも考えずに撮ったら斜め↑ あ、いかんわ、水平を意識しなきゃ!・・でもこれ。柱に合わせているつもりなんですが無意識に木に合わせたようです。雨はやや強くなり、布袋にカメラを入れてたのでヒヤヒヤしながら走って山越えで門に戻る。むっちゃ疲れた(´・ω・`)休息にならんかったわww
2022年06月15日

https://youtu.be/2IIB39G9BCs※すみません急いでいて、内容と関係ない画像です先日、初盆の法要にお坊さんの予約をとろうとしたら、8月の日曜日はすでに締め切り。私「じゃあ、7月で。」←よくわかってない。私「それで、一周忌の法要の予約も取りたいのですが」寺「お盆と一緒にされますか」私「え、いいんですか」寺「近いと一緒にされる方もいます」そこで、ドンくさい私。8月14日(日)が締め切り ↓一周忌に近い&お盆に近い ↓私「8月21日(日)でお願いします」なんて中途半端な日を取ったんだ!!!!後悔・・・・・( ノД`)モヤモヤ・・・・後輩にブツブツ言いましたら後輩からのなぐさめ1親戚も1回で済ませたいだろう(こんなご時世だし)2ミケコ(私)一人で用意が大変だから1回で済んだ方が良いとはいえ、気になり、母の妹にお伺いをする割と葬儀とかきっちりした人だから。私「お盆を過ぎた日取りですみません 今なら変えられるから相談したくて。 もちろん、21日お坊さん呼ぶ日だけじゃなく、 お盆中は祭壇を構えてきっちりします」「まあ、いいでしょう」とお返事。それでもモヤモヤと、毎日、仏壇に「ごめんね」いや、だったら予約を変えろ(笑)でも決定的要素がないと「決めかねる」性格なの・・・そう、じゃあ帰るとしたらいつよ?で、いろいろネット検索をしていたら救いの一文を発見「お盆はお坊さんを呼ばなければいけない という決まりはない」※初盆は不明ホッとした。ホッとしたが、じゃあ、中途半端な日をやめて、命日9月7日の前の4日(日)だけで良くない???新たな悩みである。そんな折、たまたまTV「チコちゃんに叱られる」を見たら「お経とは?」をやっていた。お経の内容を、私は死者に対して話している内容だと思っていたら(そういうのもあるとは思うけど)お釈迦様が喋った話をとりまとめたことを私たちに喋っているという感じらしい。(後ろ向きだけど)ということは、遺族たちのぬぐえぬ悲しみを解くような内容なんだろうか????「お経」=「成仏の為の祈祷」と思い込んでいた私。じゃ、お坊さんいらんやん←罰当たりもう、私、癒えてるし、お母さん絶対成仏してるし←決め込みという事を考えた一週間でした※これは個人の心情であって、一般の常識ではありませんYouTube動画、お暇なら見てください特に、ヘビ平気な方、ミーちゃんがヘビと戦いました(笑)6月11日土曜日https://youtu.be/WUAZGUFEEiE6月12日日曜日 猫VSヘビhttps://youtu.be/2IIB39G9BCs
2022年06月13日

車の破損したフロント上部のゴムはまだ直っていません。代車待ちです。おかげで60km以上のスピードでバンバンバンバンとものスゴイ音がして苦痛です。ガムテープででも貼るかな(´・ω・`)新車を買おう。タフト160万なんてヤダ!ムーブとか120万ぐらいにさげる!!そう思っていましたが、タフトの方に心が傾きました。朝、会社に着くと車のライトがついていました。通勤路にトンネルなどありません。なにかパッシングをするような事もありませんでした。無意識に付けている自分が怖くなりました(´・ω・`)で、仕事して帰宅したらまたライトがついていました。夕方とはいえ、ライトをつける程ではありません。ショックです。なんでライトつけたの私????若年性痴呆症か?とビビる。で、翌朝、通勤中に理由に気がつきました。途中に橋があり、塗装工事中でベニヤ板で塞ぎペンキが落ちないようにしているので真っ暗なトンネル状態なのです。そんな事を思い出せもせずに、若年性痴呆症かとビビったり、そもそもライトの消し忘れをしてしまったポンコツな私。そんなポンコツな私に後輩が「価格が低い方はスマアシの内容が違いますよ」と言って、タフトを再度、推してきました。よくよく説明書を見たら「スマアシ3」と「スマアシ」とあって内容が素晴らしいこと!(乗れればいいのでろくにカタログを見ていない)視力が低下して、おまけにライトを付けた理由が心当たりがないぐらいポンコツな判断力な私。これはぜひ、無理をしてタフトを買おうとおもいました。ま、いつ気が変わるかわかりませんが(*´∀`*)
2022年06月03日

車が古すぎて、洗車をしただけでフロントガラスのゴムが取れて運転中に天井にバンバン当たってうるさいそんな悲しい今日この頃。車の買い替え回転数が多いと生涯で買う台数が多くなって損した気分なのでなるべく買い換えたくない。せめて、15年は乗りたい。しかい、ほんとにぼろくなってきたし、流石に買い換え時かと思い、「何年乗ったのかな?」と車検証を見てみたら18年だった。Σ(´∀`;)14年程度と思ってた。年がバレる(;'∀')さすがに買い換えてもいいだろう。修理ついでに話を聞きに行った。ダイハツ公式でHPで見て、まあ、タフトかなあ・・・うう、車って高い。で、実際、見積もると雨除けだの、マットだのつけていってホイールキャップだのついてなくて、なんせ18年ぶりのお買い物なので なんでそんなものが付いてないの!とびっくりカーナビも音楽もスマホで済ませるし、何もつけなくていいけどとりあえず、ラジオはいるかな?と思ったらラジオは無い。CDを付けたうえで、何かを買ってくるとかなんとか・・・言ってた気がする。何もつけないと穴がぽっかり開いたままになるらしい。しょうがないからCDを一応入れる事にして最低限で見積もってもらったら160万(;'∀')違う種類の低価格のやつを・・・トコット?だったか?を見積もってもらったら同じ装備をつけても120万うーん、安い方にでもして車で遠くまで旅でもしたいというか、縁起でもないけど、父親が死んでしまったら一気に固定資産税から軽トラの維持費にもろもろ私が背負って一気に苦しくなるのに・・・こんな買い物してて大丈夫だろうか。悩み事ばかりです( ノД`)シクシク…https://youtu.be/xGCILM2j6wU
2022年06月02日
全5件 (5件中 1-5件目)
1


