全6件 (6件中 1-6件目)
1

という動画 https://youtu.be/DMVMahlfz68 を作りました。お暇な方、どうぞ以前、片づけた、随分前に亡くなったおじいちゃんの未整理なものの中からこのようなものが出てきました。当たり前といえば、そうなんだけど、通帳が縦書きで、びっくりした。しかも三段書き、紙は薄っぺらい。表紙が、ハンコ押したぐらいで裏移りなんて(笑)最後のページには・・・。「組合」って農協かなあ???切っても出てきましたたぶん、20円がハガキで、50円が封書・・・かな?おじいちゃんも、亡くなった母も、硬貨とか切手とか持ってたけど、むっちゃ流通量の多い物ばっかりやっぱり我が家は投資には向かない。
2022年12月24日

4日に落花生を掘って、汗かいて風邪ぎみになって、(゚◇゚)ついに私も!?と不安になり、検査キットを使ったら陰性。(´・ω・`)・・・・3000円。そもそも、会社のみんなコロナになってない。そもそも、友達いない私にコロナうつる要因がない。そもそも、一人暮らしでミーちゃんぐらいしかうつる要因がないが、ミーちゃんも近所に友達いない。え、なんか、私、寂しすぎない? >A<ところが、まったく体調悪くないのに、毎日、お昼に計ると37.5度、夕方も同じ。ギョッとするものの、黙って忙しい部署の手伝いを7時半ぐらいまで手伝う毎日。むろん、さりげなく、離れた場所で一人で黙々と。やっぱ、しんどくないからと、風邪薬飲むのをすぐ止めてしまうせいだろうか??それとも過労熱?不安な毎日です。1週間ずっと。で、11日(日)、ちゃんと休もう!とか思いつつ、3時まで働きしかも、小雪が降る寒波の中、何を思ったか、洗車しはじめる。アホですか?それでまた今週、必ず37.5度ぐらいある。ぜんぜん体調おかしくないのに、変。もしかして、体温計壊れてる?ふと、体温計の使い方を検索。脇の下用の体温計を口の中で計っていた!しかも、食後は体温があがるので30分あけるところをすぐに計っていた!最近、おおいんだって。コロナかと心配して検温し、間違った測り方をして「微熱だ!」って心配になって毎日計り出すが、そもそも普段は計らないから、自分の平熱を把握して無くて「コロナかも!」って不安になる人。(*´∀`*) ←ここにいた!やっとほっとしたところへ、ツレ「明日あえる?」隣の県から帰ってくる。1時間もかけて落ち合い場所に行ったらツレ「なんか昼から寒いんだよね。熱でるかも。 会社で昼食の時、マスクなしだし、コロナかも。」( ・_・;)おい!顔見たら目がウルウルし充血した感じ。私「もう帰り!」ツレ「えー・・・うつしたらごめんで」私「慰謝料貰う(冗談です)」私「高速乗って帰り着くまで2時間やろ? それまでに熱あがったらしんどいで」ツレ「えへ、濃厚接触者(ハート)」私「はよ帰れ」(`Д´)/という訳で、わざわざ会いに来て(会いに行って)10分で解散。日頃、常々思ってるけど「なんやろ、私らの関係性・・・」
2022年12月22日

知り合いMimiさんが、いつのまにかユーチューバーになってて本まで出していると、つい先頃知りました。さっそく、購入。ついでに欲しいと思ってた書籍を一緒に注文したら1万超えてしまった。こんなに買ったのいつぶり??本をじっくり読む事も無くなってたな。いつも中古本を買っていましたがなぜだか、やっぱり読み終えないのよね。60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術。 [ Mimi ]いつもスマートな生き方をできている人でした。「知り合い」ぐらいで本を買ったりしない。やはり、人柄、生き方、憧れる部分が多いのですよ。自分で勉強して、YouTubeにも挑戦して、視聴者を作って、えらいわ。私もほぼ同時期にYouTubeはじめたけど、性格が出るんでしょうね雑というか、なんというかまあ、動画が農作業が多いから、その後、夜に編集って疲労との戦いで大変だからもう、ぶっつけその場の思いつきだからしょうがないかな。いつも私、何事も成し得てないから焦ってるんですが、Mimiさんは、そういう気持ちも年とともに、自分を受け入れられるようになるそうです。毎日、平凡だわ。と焦ってましたが年とともに、「普段と違う事がおこる」ことは「大事件」でとても大変になるようです。いつか私も、自分を受け入れられるようになれたらいいな。世界の美しい本 [ 海野 弘 ]本の装飾に興味があったので買いました。もともと印刷会社に入ったのはハードカバーの美しい本を作りたいなと思ったからでした。まあ、現実は、同じ印刷会社でもジャンルが違ってダメなんですけどね。おとぎ話の幻想挿絵 [ 海野 弘 ]自作のカレンダーが、本当に今年は不発で(*´∀`*)くやしいのでもっと、いろんな物を見なくては!と買いました。こちらも。北欧の挿絵とおとぎ話の世界 [ 海野 弘 ]憧れに、現実の技術力やセンスは到底追いつかないけれど、毎日の少しずつの積み重ねが私を構成していくのよね。そういえば、YouTube動画のコメントにロシア語でいただきました。レシプレソーといって、ノコギリのような機械を買ったら新製品だったらしく、注目度があって、2万ちょっとするので、みんな買うべきか検討してたようです。え、ロシア語なんて分かりませんからGoogle翻訳で、コピペです(*´∀`*)伝わったようで、さっそく発注したそうです。お役にたててよかったわ〜YouTubeやってよかった。
2022年12月13日

あきらめが悪い私は、今頃、2023年カレンダーを作りました(*´∀`*)Minnehttps://minne.com/@kochinochiにて販売しております。(´・ω・`)え、この絵で販売か、勇気あるな。って、思った方、まあ、そう言わず(*´∀`*)やったもん勝、作ったもん勝、やった後悔よりやらない後悔が大きい。自称イラストレーターと名乗ったもん勝(とまでは思いませんが)(*´∀`*)はい、開き直りですゆえにタイトルは「Doodle Cat Calendar 2023」にゃんだミケコ作カレンダーDoodleは、イタズラ書きです。こんなんになりました。01ウサギと我が家の猫と1月には、いろいろ事情がありました。02ひねり出す物がなくなってきたとき、ぷっつんでてきたバナナ猫。03落書きしてると、雑な線に愛着を感じて消しづらくなる04昔居た猫が、必ずゴミ箱に足だけくっつけて フローリグに寝そべっていたんです。 空き地に捨てられた雑誌にのっかるがごとく、 安心するんでしょうかね?05しばしば、おしりを嗅ぐ姿をみるけど、 だからといってフンフン嗅ぎながら列をなすなんて事にはならんかな?06犬どころか人間でさえ押しのけられ、猫様が寝床の中央ですよね。07美味しいツナを食べるとき、猫らは安心したような幸せ感をだすよね08昔居た猫は、堤防で拾ってきました。 ガリガリで、ヘトヘトで、釣り用のバケツの中が日陰だったので、 中で寝てしまいました。 すれ違った釣り人が「猫がバケツの中に入ってる、不思議」と呟きました09よくこんな寝相の猫をTVや動画サイトでみますが、 我が家で育てた猫では見た事がありません。10こんな猫祭りは実際にはない。 しかし、私、見た事があるんです。 スーパーの跡地の未整備な空き地で、 朝、直径3mほどの円陣になって8匹ほどが向かい合ってたんです。11手に持った魚が無限に増えればいいのに。 いや、まてよ?じゃ、俺も増えるわけだから結局は1匹しか食べられないのか?12落ち着く~Minnehttps://minne.com/@kochinochi
2022年12月08日

先頃、いつぶり??で父親に直接面会しました。仕事して、午後休んで32km走ってきて2時から面会、が、その前に抗原検査を受けてから病室へとおされました。(^_^)あれ? 前は談話室に通されたのに、 コロナ感染者数が急増してるのに 病室に通していいのか・・緩和されたな。3人部屋に入ったら、皆、お昼寝してるんですよ。「病院の年寄りは優雅なもんだ」なんて、のんびり考えていたけど、よくよく考えたら寝たきり老人になっているんだな、って気づいた。リモート面会しても、すでに父は認知症が進行してるし、失語症になっているので私を認識しづらい。すべて看護師さんを介在するので、意味が無いなと思ってずっとリモート面会はしてこなかった。だから、ひさびさに会うと、ギャップがすごい。なんかもう、よくわからない生物みたいになっちゃってた。脳みそは大事にしなくちゃだわ。なんて思ってる矢先、帰宅したら玄関が空いていた( ・_・;)え、毎朝、しめた後に確認で引き戸を引くのに!!!!!「締めてなかった」ショックより、「確認で開けて、開いた事に気づいてなかった」事にショック!!!翌日の朝、ちゃんと確認だ!と戸締まりをしたら鍵が閉まらない!う、壊れてたのか!あたふたしているうちに、気づいた。右回りに閉めるのを一生懸命、左に回してた。終わった!?私!!詰んだ!?(゚◇゚)ガーンそんな今日この頃です。
2022年12月06日

ここんところ大変でした(´・ω・`)過労と、寝不足と、風邪と、毎年襲われる秋の寂しさと、女性の周期が全て重なってぬおおおおおおおおおおおおおおおおおというぐらいストレスたまってました。朝起きたら、眉間が痛いぐらいもー些細な事に、イライラではなく激怒もちろん、心の中でです。コロナでマスク生活、こんな時はありがたい遊びに行きたい、でも家の管理が!会社内の人で不足に助っ人にいかなきゃ!自分が後回し。なんて、生活の豊かさの低い生き方でしょう。最近、日曜日がピンポイントで雨。家の管理のあきらめがつくのでありがたい。そうだ!雨だし美容院に行こう!美容師さんがお店辞めて自分のお店を出す話を聞いてこっちも嬉しくなった。読んだ雑誌で「ゲッターズ飯田」さんの2023年占いを見たら金の鳳凰が1位!!!!!よーし!がんばるぞーYouTube動画見てネ!落花生の収穫https://youtu.be/l6xA7VPnqAAミーちゃんがうろうろしてます(*´∀`*)↓パッケージ変更で安くなってて10個も買ってしまった賞味期限2023.10〜【訳あり】栄養ドリンク バランサー 510g 栄養補助食品 低糖質 高たんぱく 健康食品 サプリメント 栄養食品 健康ドリンク マルチ栄養食 たんぱく質 ビタミン ミネラル 葉酸 鉄分 カルシウム プロテイン ダイエット 準完全食 準完全栄養食 非常食
2022年12月01日
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
