ボロボロの木の部屋@分室

ボロボロの木の部屋@分室

PR

Profile

ボロボロの木

ボロボロの木

Comments

miyuki1006 @ Re:青さが眩しいティコフィレア(04/01) こんばんわ はじめましてです。 ティコ…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) ルーだと判明しました。有り難うございま…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) もう8月になりましたよーお。パソもこち…
ぴえかお@ 元気かーい? 今日新聞にギンリョウソウのってて、それ…
ウィリー@ Re:なんとも久々です。(06/25) なるほど、なるほど。ボロボロの木さんの…
2006.10.23
XML
カテゴリ: 園芸
水辺に生育するクリヌムと言うと以前開花したクリヌム・カンパヌラツムですが、もう一つ水辺に生育する水生クリヌム、「クリヌム・アメリカヌム」が開花しました。

22日の日曜日、朝の写真。

クリヌム・アメリカヌム(Crinum americanum)の蕾

この時点で咲きかけ、全開するまで眺めていたかったけど日曜日はボロボロ仕事の時が多いのです。
この日も当然お仕事なのでなくなく出勤、そして夕方から雨が・・・・

帰ってきたら開花してましたが雨がだんだん強くなる・・・・
雨が弱まった時に暗い中フラッシュ焚いて写真撮りました。


クリヌム・アメリカヌム(Crinum americanum)開花

花弁がゆったりと繊細で美しかー

う~~今回は無りっぽい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 00:05:10
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: