Bright English Club

Bright English Club

PR

Profile

katakurihana

katakurihana

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space

設定されていません。
2010.06.10
XML
カテゴリ: 小学生クラス
save our baby.jpgsecret room 1.jpgsecret room 2.jpg

小学生クラスはでも教室内の1人多読をしていますが、これがなかなか難しいのです。
前半の30分を多読時間にしていますが、同じ時間内でも10冊読む子、2~3冊しか読まない子といろいろです。
多読記録手帳にいろんな絵を書いたり、感想を1文字1文字丁寧に書く子、さっさとなぐり書きの子とスピードが全く違います。

そこで、最近一人多読の時間を30分から15分に短縮しました。
1人で読みたい子の欲求も満たし、私のたくさん読んでほしいという希望もかなえる方法としてちょっと変えてみました。

1人多読は今まで通り、私のお勧め本を読むか、自分で好きな本を読むかですが、なかなか決められない子は私が出した本から選んでもらいます。

残りの15分は読み聞かせにまた戻しました。まだ1人読みのできない2年生、3年生クラスは読み聞かせのみですのでもっとたくさん読んでいます。

またまた、初心にもどってLongman Literacy Landのお話シリーズStory StreetのStep 1から読み聞かせを始めました。15分で読めるだけたくさん読みます。3冊だったり、5冊だったりしますが、多読手帳の記入にも時間を取らない様に、シリーズ名と語数のみ、感想は記号のみで、とさっさと終わらせる様にしています。
今週は3つのクラスに上の3冊を読みましたが、どれもワクワクものです。私の読み聞かせはただドーっと読むのではなくて、ちょくちょく質問をいれたり、読み終わった後にクイズをしたりしますが、わからないとまた戻って読んだりといろいろです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.10 15:02:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: