鳥の家

鳥の家

2010年04月04日
XML
カテゴリ: 料理
数年前に、市が桜の木を無料配布していたことがあった。

ので、1本もらった。

その桜は、なかなか桜の花をつけず、去年かおととしに初めて咲いた。
最初に咲いた年も、1輪か2輪しかつけず。。。

それが、去年、なんと、「さくらんぼ」がなっていて、めちゃくちゃびっくりした。

八重咲きの桜なんだなぁと思っていたのだが、
どうも「さくらんぼ」のなる桜だったようだ。

それとも桜って皆、さくらんぼがなるのであろうか?
近所の桜並木にもさくらんぼがなっていたりするが。



うちの庭に植えた桜は、花びらが多くて、八重桜で、花が下に向いて咲いている。
そして、花と一緒にいつも葉っぱも生えている。

桜並木の桜はソメイヨシノ。

去年、庭で見つけたサクランボは、店で売っているようなサクランボがなっていて、
しかも美味しかった。

いつか引っ越しする時に持っていけるだろうか、これらの木。

桜は、実生で増えるようなので、今年サクランボが出来たら、種を植えてみようかと。。

ちなみに、市で配布されていた時は(政令指定都市になってすぐのころかなんかで、
それ以来桜は配布されていないような気がする。その年、その時だけだったような)
サクランボのなる桜とは書いてなかった。ただの「桜の苗」だった。

いろんな桜の苗があるといっていたので(もしかして、寄付か寄せ集め?)



早い時期に収穫が出来る!果樹苗木 さくらんぼ “豊錦(ゆたかにしき)” 1年生接木苗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 09時46分07秒
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: